※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが仕事で忙しく、休みがほとんど取れない状況。家族3人での時間を過ごしたいが難しい。価値観の違いから喧嘩も。同じような状況の方の生活について教えて欲しいです。

旦那さんが仕事忙しくて全然休みない人いますか?

授かり婚なんですが授かる前は朝方まで飲んでそのまま仕事行ったり休みもちょこちょこあってでかけたり1日ごろごろする日もあったんです。
ただ子供が産まれてから、というよりかは授かって少したったくらいから凄く仕事が忙しくなってしまって(自ら責任感等で忙しくした?)産まれてからまともな休みはありません。自営業です。
現場がない時も疲れて昼まで寝てその後書類仕事をしています。そういう日は私が運転できないのでスーパーに連れてってくれますが最近はそれも厳しいです。

2人で過ごすのも良いんですが3人で過ごしたいです。4月か5月に旅行行こうといっていますがそれもどうなるかわからないですし、旅行等の特別なものも良いんですが日常のなかで3人でゆったり過ごす時間が欲しいです。

お仕事なので仕方ないですよね。理解はしてるんですが気持ちの方がなかなか、、て感じです。それで喧嘩もします。あなた達を養わなきゃいけない。自営業なので信頼が大切らしいです。家族と仕事どっちが大事なの??て感じです。家族が大事だから仕事をしてるんですよね、でも将来の事を聞くと運動会とか特別な時は休めるようにする、らしいです。価値観が根っこから違うんですかね。一人で息子のこと幸せに感じるような時間を過ごさせてあげれるか不安です。

長々と愚痴すみません。休みが少ない男性と家族になった方どのような生活?を送っていますか。教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは自営業でもないのに、仕事人間です。
休みの日も一日中電話は鳴り止まないですし、少しでも時間があれば会社に行っちゃいます。
仕事の日は早くて9時ごろ帰ってきて、遅くて7時ごろ家を出ますが、ほぼ会うことはありません。
要件はラインで済ませます。
ワンオペが大変とか思う時期もありましたが、いない方がルーティンが出来ているので今となっては楽です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ同じ感じです😂いない方がルーティンできてて楽なのはわかります〜〜!
    休日とかはどうしてますか?自分が4人兄弟で父親が土日いて母親は専業主婦か働いてても土曜日は絶対いるって感じだったので毎週おでかけしたり家にいても皆家に居たのが普通だったのでなんかさみしい思いしちゃわないかなって不安で、、

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家は父がサービス業で土日に父がいないことが当たり前でしたが、寂しさは感じませんでした。
    たまの土日休みはゴロゴロすることもなく、遠出してくれてくれたし絶対に怒らないし、大切にしてくれているのは感じていたからかもしれません。
    主人も休みの時は全力で子供達と遊んでくれます。
    私への愛情は全くなので、邪魔ですが💦
    今週は、春休みも始まったのに土日も仕事の様ですが、近所のスーパーに行ったり庭で遊ぶ程度です💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、忙しくても子供に気持ちが伝わるような行動を心がけるように伝えておきます。ありがとうございます。まだ5ヶ月ですが予定自分中心なのがこの先不安ですが、、😥
    愛情伝わってこないとこっちも優しくできないですよね、
    あー長期休みもあるのか、、今から考えても憂鬱です🥲

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも赤ちゃんの時は全く遊ばなかったです
    話せる様になってから遊んでくれる様になりました。
    長期の休みは絵日記などの宿題も出るので、休みの日を念入りに確認して絶対休む様に何度も言い聞かせて予定を入れます

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパって意思疎通できてから遊ぶって人多いですよね😭私も気長に待ちます、、😭
    私もそうなると思います、先のことまで想像することできました。ありがとうございます。

    • 3月24日