※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
妊娠・出産

妊娠後期、赤ちゃんがしゃっくり。NIPTは問題なし。ダウン症心配。皆さんも同じですか?

妊娠後期に入って赤ちゃんが1日3〜4回しゃっくりしてます。
中期からほぼ毎日していて、更に多くなった気がするのですが、皆さんも同じですか?

NIPTは問題なし。
でもダウン症の可能性だったら怖いなぁ😱と思ってます。

コメント

ママリ

ずーっとしゃっくりしてました!!
めちゃめちゃ元気男子生まれてきました🥺

  • ym

    ym

    そうなんですね!
    そう言われて安心しました😮‍💨

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

しゃっくり頻繁にしてましたよー😊
ダウン症と関連があるなんて初めて聞きました。ネット見てるとエビデンスのない情報が沢山ありますよね。
またしゃっくりしてる!可愛い!と思う方が赤ちゃんも主さんも幸せではないかと思います😌

  • ym

    ym

    ネットでの噂ですが必ず検索すると出てくるんですよね😅

    そうですね。根拠はないので前向きに考えたいと思います💡

    • 3月22日
きなこ

ダウン症?と関係があるの初めて知りました(;_;)私もお腹の赤ちゃんすごーくしゃっくりしますよ❣️考えすぎもストレスになってしまうと思うので元気な赤ちゃんが産まれてくれることだけ考えた方が良さそうです💕上の子はしゃっくりすごくしてたけど、元気でしたよ😌

  • ym

    ym

    検索すると出てくるんですよね💦多分噂だとは思いますが‥考えてしまって😓
    そうですね!せっかくもうすぐ産まれるので今は前向きに元気に産まれる事を考えたいと思います😊

    • 3月22日
ちーちゃんママ

毎日してたと思いますし1日3-4回どころじゃなかったと思います😅
そして生まれて数日、やっぱりずっとしゃっくりしてて、これだったのね〜❣️ってなりました☺️
ダウン症とか関係ないと思います💦

  • ym

    ym

    そうなんですね‼️
    それならきっと私の方も産まれたらしゃっくりが多い子ですかね。
    同じような方がいて安心しました☺️

    • 3月22日
はじめてのママリ🍊

しゃっくりってダウン症と関係あるんですか!?ただ、横隔膜がびっくりしやすいだけかと思ってました…
妊娠中は何調べても
〇〇 ダウン症
赤ちゃんの時は何調べても
〇〇 自閉症

って出てきません?😂

  • ym

    ym

    そうなんです💦しゃっくり多いと検索するとダウン症が出てくるので‥。
    確かに何検索してもマイナスワード出てくるので鵜呑みにすると負けではあるのですが心配してしまいました😅

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    しゃっくり少ないで検索してもダウン症って出てくるのかな🤔
    とは言え気になりますよねぇ〜!3番目がよくする子でしたが出てきてからもよくしてます🤣もうすぐ本物の(!?)しゃっくりが見れますね🥰お腹の中のしゃっくりが懐かしくなりますよ🥰

    • 3月22日
  • ym

    ym

    単純にしゃっくり多い赤ちゃんってだけなんですね✨
    それなら一安心です😮‍💨

    それはら出てきてからが長いと思うので、あと数週間しか味わえない赤ちゃんのしゃっくりを可愛がろうと思います💕

    • 3月22日
ささみ

しゃっくりめちゃめちゃしてました!
出産した後もめちゃめちゃしゃっくり常習犯です🤣🙌

  • ym

    ym

    そうなんですね‼️
    同じ様な方がいて嬉しいです
    産まれた後もしゃっくり多いだけなら安心です😮‍💨

    • 3月23日
  • ささみ

    ささみ

    1日に何回もしゃっくりしてますよ☺️
    しかもお腹にいた時と同じ感覚でしてるので
    可愛すぎます😍

    • 3月24日
  • ym

    ym

    それは可愛いですね😍💕
    私も産まれた後の事想像したら癒されました。
    色々とありがとうございました😊

    • 3月25日
  • ささみ

    ささみ

    生まれてきてしゃっくりした時に
    あ!このテンポ!!
    って、なると思います☺️

    • 3月25日