※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児で基本お家にいる方いますか?支援センターや児童館苦手で外出が少ないです。同じような方いますか?

1歳児で基本お家にいるインドア育児の方いますか??

うちは私が支援センターや児童館苦手なので1歳に入ってから5.6回しか行ったことがありません。また、子どもがまだ歩けないので公園デビューも×、雪国なので散歩もしばらくしていません。唯一買い物だけは行きます!

同じような方いますかね?😭

コメント

ままま

支援センター一度も行ったことないです😇
ほぼ家にいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行かなくても全然平気ですよね👍ママリさんは1歳児+妊婦さんなのでむしろお家で遊んだ方が安心ですね👍

    • 3月21日
おさき

今更…かもですが、私も児童館とか行ったことなかったので大丈夫ですよ。知らない人と一緒なのも疲れますよね。(私のときはほぼコロナでやってなかったですが)

電話で保健師さんと話すのはよくやってましたし、育児相談とかは行ってました。

無理せずで問題ないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにコロナ禍はそもそも閉鎖してましたね🤔
    うちも発達関係で毎月市の検診に呼ばれるので相談系は足りてます👍
    無理せずいきます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

いまだに支援センターとか児童館とか苦手すぎて行ったことないです🤣
他の子と触れ合う機会もそこまで多くはないですが、今のところ子供も特に問題なく成長してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も本当に支援センター苦手で...😭行ってママのグループとかあったら速攻逃げ帰りたいです🥺
    保育園とか幼稚園とか行き始めれば嫌でも外の環境と触れ合うし今は無理しなくてもいいですよね👍

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😭
    キッズスペースなど出先で他のママさんとほんのちょっと話す機会あるだけで心臓バクバクで…ママさんグループなんてビビってとんぼ返りです😂w
    全然良いと思います✨お互い無理せず行きましょう!

    • 3月21日
🫧

私も子ども入園まで全然行ってませんでした🤣
幼稚園や保育園通えば色々学ぶし
友だちも出来てるので問題なしです👌🏻笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそういうの行き出してからでも遅くは無いですよね👍無理しないようにします!

    • 3月21日