※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
お仕事

2歳の子供がいて、フルタイムで働いているワーキングマザーさんが、働き時間が変わることで子供の生活に影響が出るか不安です。同じような状況の方、どのような生活を送っているか、子供の睡眠時間を確保する工夫について教えてください。

3歳以上のお子さんを育てているワーママさんにお伺いしたいです。
現在2歳の子どもがいて9時半〜17時半のフルタイムで働いてますが、
4月から9〜18時のフルタイムになる可能性が…子どもの生活にどう影響するか不安です。
同じように働いてる方、どんな生活してますか?
子どもの睡眠時間を確保するために、どんな工夫をしてますか?
是非教えてください!

今は子どもは7時過ぎに起床、8時半に登園。
お迎えは父が18時半、帰宅19時過ぎ。
18時過ぎには母が先に帰宅し
19時半前後に夕食→お風呂→就寝準備して21時半前後に寝室に行きます。

このあと9〜18時になると、朝は6時台起床。
お迎えは夫で帰宅時間は変わりませんが、食事の準備が遅くなるので後々の就寝時刻に影響しそうです。

コメント

りっちゃん

3歳の子供がおり、
9時〜18時のフルタイムで働いています。
夫の仕事が忙しく、ワンオペでヒビ過ごしています。
私の場合は、私が朝5時過ぎに起きて、自分の準備を済ませた後、夜ご飯をあらかじめ作っています。そうすると18時半から19時の間に夕食を食べることができるので、21時には寝室に行けます。
参考になれば🙇‍♀️

  • かおり

    かおり

    ありがとうございます!
    夕食を作る時間を、夕方にあてない工夫をされてるんですね。
    しかも旦那様のご協力も少ないワンオペ!尊敬します!すごすぎる!!

    • 3月5日
課金ちゃん

定時18:30で、帰宅19時、同じく旦那が私が帰る前に保育園のお迎えをしてくれています🙋‍♀️

お風呂は、私が帰る頃には旦那と息子で入ってますよ😊

ご飯は19:30~20時、寝るのは21~22時です✋

寝かしつけも旦那で、私はその間にご飯の後の洗い物や自分のお風呂、洗濯をして、2人とも23時頃には寝れます😃

ママリ

18時から19時の間にお迎え、それから夫婦で家事担当、子供担当に分かれて黙々とこなします。
その間、子供担当はくもんの宿題やピアノの練習にきちんと付き添います。遊びにも付き添います。
21時にみんなで寝室にいき、消灯します。
朝は夫婦で5時半ごろ起床、朝ごはんや夕ご飯、お弁当など夫婦で協力して済ませます。
6時半夫が出勤と共に、子供達起床、食べさせて、時間あれば、くもんや遊びをしてから8時出発です。
工夫は、夫婦で分担することです。