※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2学年差で2人を自宅保育するのは大変でしょうか?実際の経験やアドバイスを求めています。

2学年差(最短で1歳5ヶ月差)で2人を自宅保育するのは大変でしょうか?
実際に同じような学年・年齢差で2人を自宅保育されている方や周囲でそのような方がいる方、お話をおうかがいしたいです!

現在2ヶ月の子を育てています。
主人はもしタイミングがあえば2学年差がいいという意見で、私も育休に連続で入れるので特に異論はありません。(私の職は少し復帰するよりも連続育休をとって4月復帰する方がありがたがられます)
しかし、以下のことが心配です。

・新生児を育てながらこの子もしっかり見てあげられるのか
・キャパがあまり大きくないので自分に余裕がなくなって子どもたちにしっかり愛情をかけてあげられなくなるのではないか
・もしタイミングが合わずできなかった場合、無給の期間が長くなるので、復帰した方が金銭的には今後のためなのではないかという葛藤(貯金はありますが、家のローンがあるので主人の給料だけでは不安です)

歳の差をあけて一度復帰すれば保育園に預けられるため、自分にも余裕がでるのかなぁと思いつつ、多嚢胞と子宮内膜症なのでできれば早めに妊活したいなぁという気持ちもあります。
うちの地域は待機児童がほぼおらず、再び育休に入ってもほとんどの場合退園しなくてよいようです。
実家と義実家は近いので頼ることは可能です。

相談内容がまとまらず申し訳ありませんが、ご意見や体験談、アドバイスをお願いします!

コメント

ままり

大変でした。
実家義実家は遠く、旦那も多忙でほぼ家にいない、転勤族で働いていないので保育園も預けられない、当時保育園自体足りてなくて一時預かりすら電話合戦でした。

どこに行くにもベビーカーと抱っこ紐の重装備で準備だけで時間がかかるのでほとんど引きこもり状態になりました。
上の子は育てやすくイヤイヤ期も今思えばほとんどないような子でしたが、何度感情的に怒鳴りつけたかわかりません。2人を部屋に放置して別室で布団にくるまったことはほぼ毎日でした。
死にたくなり近くにある市役所に2人を保護してもらおうと連れて行ったことがあります。そこで保健師さんに諭されて思いとどまりましたが、旦那を呼びつけられてちょっとした騒動になりました。

私はこんな状況でしたが、なんだかんだでそのあともう1人産んで自宅保育してます笑

質問主さんの状況でしたら、どちらでも大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりその年齢差での2人自宅保育は大変ですよね…。
    どうも周囲に頼るのが苦手で、2年前に仕事でキャパオーバーして爆発したことがあり、子育てでも同じことが起こってしまわないか心配です🥲
    なんだかんだでもう1人育てていらっしゃるの本当に尊敬します😭

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    周囲に頼るの苦手なの、とてもよくわかります。
    専業主婦で家事子育ては私の仕事だから、外で働いてる旦那の邪魔してはいけないと自分を追いつめていたように思います。
    しっかり見てあげられるのか心配でしたら、逆に保育園に預けることをお勧めします。いっぱいいっぱいな自分に見られるよりも保育園でのびのび外遊びや栄養のある給食が食べられる保育園児がとてもうらやましく、入れられない我が子を不憫に思いました。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!産休に入ってからその思考が常にあります🥲
    主人とも話し合って考えてみたいと思います!

    • 2月15日
えるさちゃん🍊

2歳差で自宅保育してました🙌
うちはなんとかなりましたね🤔
こればっかりは下の子次第なところはありますが、うちは下の子が本当によく寝る子、1人で寝れる子だったので眠くなれば勝手に寝てたので手がかかったのは魔の3周のときと2人同時に泣いた時くらいでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに下の子次第ですね😂
    今の子が勝手に寝てくれるタイプなので次は寝てくれない子なんじゃないかと勝手に思って怯えています…笑
    2人同時恐ろしすぎます…。

    • 2月15日
はじめてのママリ

下の子が寝るタイプだったので平気でした☺️
おっぱい飲ませたら寝てくれるので、ほとんど上のことの生活は変わらず、、、赤ちゃん返りや嫉妬はありましたが、乗り越えました😂
なんなら下の子2歳、上の子4歳の今の方が喧嘩ばかりで怒ってばっかりのキャパオーバーです、、、😭
授かりものなので、早く欲しいけどなかなか出来ないとかなったり不安ありますよね😭
頑張ってみて、どうしてもダメだったら実家や義実家に頼ったり、一時保育とか預けてもいいかもしれません☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり下の子次第なところありますね🥹
    私も姉妹で小さい頃喧嘩ばかりしていた覚えがあるのでなんとなく想像がつきます笑
    今の子を妊娠できたのがわりと奇跡的なところもあったので、旦那と妊活についても話してみたいと思います💦
    もし2歳差なら実家や義実家にお世話になりながら頑張りたいと思います!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

1人目と2人目が1歳7ヶ月差の2学年違いです!

大変は大変です😂
うちは上の子がイヤイヤ期ってほどイヤイヤしたりもせず、赤ちゃんに対してヤキモチで意地悪したりしなかったのでかなり楽な方だったとは思いますが、なにより日中両方同時に寝ててくれないとお昼寝できないのが1番しんどくて、新生児期は特に寝不足で狂いそうでした😅
自分でご飯食べたりしない子だったので、赤ちゃん抱っこしながらご飯食べさせたり、2人同時に泣かれたりするとカオスですね😦

今は2人とももうすぐ3歳と、1歳ですが、いまはもう1時間に一回は絶対おもちゃの取り合いとかで喧嘩してますが、仲良く遊んでるときももちろんたくさんあるし、なんだかんだお互い好きなのか友達感覚なのか、2人でキャッキャ遊んでたり、また年子で3人目がいま新生児で手が離せないときもあり、その時に2人目がぐずり始めると1番上の子が一緒に遊ぼーと声かけてくれて落ち着いたりとか、助かったりする部分もあります🤭

まだ3歳前と1歳で手加減とかもあまりわかってないので喧嘩になると押したり叩いたり引っ掻いたりで大変ですが、単純に親としては3歳なんてまだまだ赤ちゃんなので、赤ちゃんが赤ちゃんと遊んでるその光景が癒しです😂💓💓

長くなりましたが、大変じゃないことはまずないと思いますが、どのくらいたいへんかは子供の性格によるんじゃないかなぁと思います!
夜寝てくれるかとか、イヤイヤ期激しいかとか…

あとこれはわたしのキャパの問題もありますが、下の子が歩くようになってからは、子供達ふたり追いかけるのは無理すぎて、1人で2人連れて外に出たくないのでずーっと引きこもりでそれもそれでしんどいです笑

いろいろ書きましたが、年が近い子を産んで後悔はまったくないし、毎日怒ることもたくさんありますが可愛いでいっぱいです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いいこともあれば大変なこともありますね😂🧡
    たぶんそれぞれの年齢差によさと大変さがあると思うので、ママリさんの体験を参考にさせていただきます😊

    • 2月16日