※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目出産時、上の子の保育園通いについて相談しています。保育園通いのタイミングや2人育児の大変さについて知りたいそうです。計画分娩時の主人の休み取りや保育園送迎についても質問しています。

2人目出産時・産後 上の子どうするか問題
みなさんどうしてるのか知りたいです。
長文失礼します。

今年3月に2人目を出産予定です。
予定日が中旬なのですが、上の子がいる関係で計画分娩する予定です。
ですが、うちの産院は予定日付近にならないと分娩する日を決めれない様で🥲(子宮口の開き具合とかを見て決めるみたいです)
主人は入院している間の1週間は休みを取って上の子を見てくれる予定なのですが、長期休暇は取れないそうです。
退院してから上の子と新生児を自宅で見るのは絶対しんどいと思い(笑)

1人目のときに里帰り出産したのですが、もうストレスがやばくて、実母と喧嘩しまくりだったので里帰りなし、手伝いもなしで考えています。
普段実母と仲はいいのですが、何日も一緒にいるのは喧嘩になります(笑)

上の子は保育園に通っているので、できれば休まずに通わせたいのですが、生後1週間や2週間の新生児を連れて上の子を保育園に通わせるのって非常識でしょうか…?
保育園までは車で5分程、長期間休んでも退園などにはならないのですが、家にいても相手できないだろうし、何より体力が有り余ってて、保育園に行った方が上の子も楽しいと思うし私も楽です😇

上の子を保育園に通わせてる方で
・出産後、自宅に戻ってどれぐらいで保育園の送迎してましたか?
・産後のワンオペ2人育児って結構大変ですか?
・計画分娩の方でご主人が休みを取る場合っていつから取ってましたか?計画分娩とはいえ計画通りにならないこともあると思うので…予定日付近前後1週間とかで取ってるのでしょうか?
上記を教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目最近出産しました!!

・出産後退院したのが金曜日で月曜日から通わせました!
・2人目の時は割と大変だ‥って思いませんでした🥲
・私は、38週くらいで皆計画分娩すると聞いてたのでその付近で1週間プラス2.3日だけ休みとってもらったくらいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やはりママが動くんですね…😭
    うちは県外に出勤してるので送迎は私しか出来ず…
    保育園の先生に新生児連れ出してなんて思われないかなって心配だったんですが、割とそういうお母さんたくさんいますよね!
    参考になりました♪
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に上の子いない間に私は寝たりしてたので保育園に連れて行く労力より家で見る方がしんどくて😭
    いますいます!
    でも、今回色んな先生にお母さん大丈夫ですか!?って言われたのでなんか気まずかったです🥲

    • 2月11日
きき

二人目は計画分娩です!
早ければ38週の検診で決めるってなってたのですが、頭がずっと大きめだったのと推定2500は超えてたので38週で計画分娩決まりました。
旦那は退院後一週間休みとりました!
ただ娘は保育園の送迎はママがいいと言うので送迎して買い物もしてわりと動いてました💦
保育園は車で10分ぐらいです。
一人目の育児が辛すぎたので二人目の育児は正直楽でした😅
すっごく良い子でチャイルドシートも泣かないし、夜も3時間おきにミルク飲んではすぐ爆睡してたので。
二人目が2ヶ月で旦那は出張行ってます😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    同じ様に動いてる人がいるとなんだか安心しました(笑)
    私も頑張ろうと思います!!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

•産後の期間は基本夫が送迎してました(7時過ぎに登園、16時頃途中抜けてお迎え)。無理な時だけ生後3週から行ってました。
•食事を調達しておけば、引きこもってる方が楽でした!寝ている下の子を上の子が起こすあるあるはありました😂
•出産日(立ち会い)と退院日だけ休みであとは保育園のお迎えに間に合うように残業なしで働いてました。入院日からお迎えに行けるように調整してもらってました。
休めるなら退院日〜1週間休んでもらってその間上の子の送迎してもらうかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    旦那さんが送迎してくれるだけでも羨ましいです😭
    私は無理そうなので、気合い入れてがんばろうと思います!

    • 2月11日
deleted user

3人とも計画分娩ではないのですが…

バス通園(幼稚園)なので退院後すぐから送迎してました。夫は行きも帰りもバスの時間には家にいないのであてにしてませんでした🤣

2人いても上が4歳ならまだ楽かなぁと思いますが、全てはお子さんの性格次第ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    バス停までの送迎ならまだ気持ちも楽ですよね😭
    私も頑張ってみます!!

    • 2月11日