※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
家族・旦那

義父母との関係でストレスを感じ、マイホーム建築が楽しくない。義父が建築中だが、義母の干渉にイライラ。夫も義父母との問題を認識。喧嘩やストレスでしんどい状況。

現在マイホーム建築中、義実家の隣の敷地に立てています。

義父母とはマイホーム建築の話をする度に反りが合わず
私のやりたいことをいつも否定してくる義父と、自分の好みを押し付けてくる義母に会う度会う度イライラしてしまい
夢だったマイホーム作り1度も楽しいと思ったことがありません。
どうして自分たちでお金を出して作る家なのに義父母の意見が必要なのか。なぜ否定ばかりしてくるのか。
会う=家の話なので、去年の冬から義実家を避けて子供たちも会わせないようにしています。

現在建築中ですが、義父が大工で建ててくれているため業者との打ち合わせがある時以外は私は進み具合も見に行きません。

先日も義母から「私は休みの度に今どんな感じかな~って見に行ってるよ!〇〇ちゃん見に行ってる?行ってみな~」と言われましたが、そんな毎週行ったところで大きく変わるわけじゃないですしそもそも義父母のせいでマイホーム作り全く楽しいと思えず完成が近づくにつれて嫌で嫌でたまらないくらいです。

そんな今日、夫が義実家へ行き先程帰ってきたので「どうだった~」と話していたら「俺ももう〇〇に嫌われてるのは分かってるんだけどさ。口も悪いし言い方もきついし。でももう子供たちに一生合わせて貰えないんじゃないかって」とお父さんが言ってたと😐

なんで私が悪いみたいになるのか。
わかってるならどうして今まで嫌な思いさせてきたのか。
義父母のことが原因で夫とも喧嘩することが増えて、私はストレスで発熱することも増えて精神的にもかなりしんどかったのに。

なんかもうすごく嫌です

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜。私も義実家嫌いで、向こうも気づいてるんですけど私が悪いみたいな雰囲気になってます😅
いや…なにもないのに嫌う嫁、そんなにいないよ?何かしたから嫌われたんでしょ。。って思います。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ほんとそうですよね💦私も結婚当初は頻繁に子供も連れて行ってましたし、行事の度に義家族を呼んだりしてましたけど、だんだんと子供たちも大きくなってきて自分の家族の時間を大切にしたいと思うようになったり義父母に嫌なことされたりでストレスを回避してるだけなのに😂

    何もしないで人の事嫌うほど冷酷じゃないですよね😂

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!私も最初は仲良くしようと思って、遠方なのにわざわざ子供連れて行ったりしてました😅
    自分の行動ふりかえってみてよ!と思いますよね。
    せっかくのマイホームなのに残念ですよね…住むのは私達ですけど??って感じですよね💦

    • 1月19日
らん

それは辛いですね、、

もう建ててるって事は義両親の意見を取り入れたお家なんですかね?
私ならその話し合いで多分修羅場になるくらい文句言うかもです笑

旦那さんは味方してくれなかったんですか?
旦那も嫌いになりそう😂😂👏

義両親的には土地を譲ってるんだからって口出ししてきたんでしょうね、
うざいですね。

一度ブチ切れてもいいと思います!多分今後家にも何度も来そう💦