※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との電話での発達に関する会話がモヤモヤしている。義母の心配は優しさだと理解しているが、育児に口出しは不要と感じている。落ち込んでいる状況。

なんだかモヤモヤするので吐き出させてください。
先日義実家へお邪魔し、その数日後に義母から「この間はありがとう。ゆっくり話せなかったから電話しても良いですか?」と連絡がきてお話しすることになりました。
義母との関係は良好で、またにメールをくれます。
話の内容はいくつかあったのですが、まずはじめに子どもの発達についてでした。
義母や昔、保育園や塾などで子どもと接する仕事をしていました。
子どもが
・抱っこじゃないと眠らない
・ミルクを飲むととき哺乳瓶を自分で持たない
・同年代の子どもが集まる場(保育園などで開催されている育児教室など)でずっと動き回っている
このような話を以前したので(悩んでいるというのではなく、抱っこじゃないと寝ないので腰にきますね〜というような話題作り的な)、発達は大丈夫なのか、最近はどう?という内容でした。
抱っこじゃないと眠らないことについては、赤ちゃんの時から抱っこで寝かせて眠ったらベビーベッドへという流れで、同じベッドで眠るということがありません。
ネントレをしたことがないので1人で眠れないのは当然だと思っています。
哺乳瓶を持たないのは、なにが問題?と思います。
マグは蓋付きのものなら自分で持ってお茶は飲めます(お母さんも見ているはず)。
ずっと動き回っているのは私も少し気になる時がありましたが、私の存在は常に確認していて、最近は何かをする時に私の方を見て、触って良い?遊んで良い?という感じで様子を伺ってきます。
じっとできる時間も増えてきました。
なので、最近はじっとできることも増えてきましたし、私は特に問題ないと思いますと答えてこの話題は終わりました。
義母も、それなら良かったとそこまで引っ張る感じもありませんでした。
義母は子どもの発達だけでなく、ワンオペで育児をしている私の負担も心配してくれたのだと思います。
本当に心配してくれているのだと、優しさなのだとわかっています。
なのに発達のことを言われたのがモヤモヤします。
たぶん、ショックだったのだと思います。
もちろん、発達が遅れていたり発達障がいがあったり、そのような子がダメとかではありません。
でも何事もなく健やかに育って欲しいと思っているので、子どもに詳しい義母に心配されたのがショックだったのだと思います。
わざわざ電話でこんな話する?電話で話さないといけないほど気になることなの?と。
「そんなのこれくらいの子どもは当然よ〜」「まだできなくても大丈夫よ〜」って笑って欲しかったのだと思います。
子どもがまだ2.3ヶ月の時、私は毎日必死に育児を頑張っている時に、授乳ですぐに眠る子どもを見て「こんな育てやすい子いないわ〜」「楽で良いね」と言われ、その時もモヤモヤしてしまい、その嫌悪感がまだ残っていて(子どもに対してお利口さんね、という意味で言ってくれたのだとは思いますが、眠気や初めての育児で必死な私にとっては全く楽ではなかったのでしんどかったです)。
さらに今回のことが重なってモヤモヤ、ちょっとイライラ。
こんなことで何だかモヤモヤ、落ち込んでしまって、優しさを無我にしている自分が嫌になります。
でも、義両親、両親には子どもの発達や育児に口出しや意見しないで欲しいと思ってしまう自分もいます。
何が言いたいか分からない内容を長々とすみませんでした、ここに書き出して少しスッキリしました。
もし読んでくださった方がいたら、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

コメント

かーちゃん

貴女達の事を思って‥
なんでしょうが
ありがた迷惑ですね🙄

よくしてくれる
義母であっても
踏み込んできちゃ
ダメな事は
多々あるのでね😓

こちらから
相談して
そういう話になるなら
分かりますが
そうでないなら
黙って見守るのが
正解なんでは?と思いますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    本当にそうなんです、良くしてくれて感謝も大きいのですが
    相談してもないデリケートな部分に踏み込まれると…
    優しい義母ですが、少しおせっかいなんでしょうね😖
    そのように言ってくださって楽になりました🍀
    ありがとうございました☺️

    • 1月18日
はじめてのママリ

義母は保育士かなにかなんでしょうか?だとしても、こちらが相談したわけでも無いのに発達のことを言ってくるのすごく嫌ですね。
それに、内容的にも何が問題なの?という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきりとは知りませんが、保育士さんが幼稚園教諭さんだったのだと思います💡
    同じように感じてくださる方がいると知って楽になりました😭
    ありがとうございます🍀

    • 1月20日