※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の激務や遠方の実家での子育て、どう乗り切っているか。気合いとベビーシッターを活用しています。同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

実家や義理実家が遠方の方で、旦那さんが激務や単身赴任のワンオペの方、どうやって普段の仕事や子育て乗り切ってますか?
私は基本気合いですが笑、必要にせまられたらベビーシッターさんや病児保育など使ってます💦

同じような方のみご回答お願いします🙏
批判などはいりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

身寄りのない養育費などなにももらってないシングルです。

夫が生活費稼いでくるなら、仕事減らして自分のキャパに合わせると思います。
シングルなのでそれはできないので、フルで働いてます。
でもそんなに大変とは思わないです。

しないといけないと決めつけてることを見直してみるのはどうですか?
例えば食事⇨栄養バランス、見た目、味とこだわるのをやめて、お腹が満たされたらそれでいい。
洗濯⇨毎日洗う、ではなく溜まったらランドリー行けばいいし今日はサボろー。

など。
しんどいことは諦めちゃっていいと思います。

ミッフィ

かなり適当家事育児してなんとかなってます😂シッターさんなどは利用したことないです。

はじめてのママリ🔰

夕食はオイシックスのミールキットや冷凍キットを使ってます😅
高いですがラクです!

発熱時は病児保育頼りますが、最近満室のことが多くなかなか利用できないこともあります😢

家事は基本最低限、ゴミ捨ては毎日しますが、それ以外は土日にまとめてやってます。