※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんは震災を想定して家具の固定など済ませていますか?恥ずかしながら…

皆さんは震災を想定して家具の固定など済ませていますか?
恥ずかしながらうちは石川の地震を機に本格的に準備しようとなりました。
食料とか、ホームセンターの保存期間が長いものを準備していますか?それかスーパーで保存期間長めのものを買って入れ替えていますか?

トラフをまともに受ける地域の方、どれくらいの期間分を見越して食料や飲料等を準備していますか?
旦那とは半年分くらい備蓄がないとトラフは色々な地域に影響出て機能しなくなるから凄い量になるけど半年分くらい備蓄したほうが安心かな?とか話しています。

コメント

yuka

うちももともと少しは備えていたんですが、石川の地震を受けて食品や水の備蓄の見直しをしました!ちなみに愛知県住みです🙌
食品は保存期間が長いとかにはこだわらず、子どもたちが食べられるものを中心に買って、ローリングストックしていくことにしました😊月末に賞味期限をチェックしていこうと思います!量は、あればあるだけいいんだと思いますが、とりあえず3.4日分用意しました!あとはポータブル電源を買おうかなと検討中です🤔
家具の固定などはまだできてませんが倒れてきて危ないものはきちんと見直さないとなーと思ってます😣

はじめてのママリ🔰

3.11経験していて、耐震対策も済ませています。

食料は、所謂非常食といった長期保存のものと、ローリングストックとどちらもしています。
田舎のため、米だけは1年分あるので最悪どうにでもなります😂💦3.11の時も地元の人同士でオニギリの炊き出ししました。

ママリ7年目♡

和歌山と割と近い大阪の南部に住んでいます。
トラフ、怖いですよね😥

一応、高い家具のある部屋では寝ていません。
高い家具は取り付けの際に天井と固定はしましたが、酷いと刃が立たないかもです。

食料は、長期避難が特にヤバそうなので、
カロリー高いクッキーやチョコ、乾麺やカセットコンロ(ガスボンベ)をスーパーで少しずつ用意しようかなと!

長期保存効くおかゆや乾パン、カレー等は前から用意してローリングストックしてます。

水は、去年楽天で24本入りの500ミリ入った長期保存用飲料水を買ってましたが、
今回のニュース見てて全然足りないみたいなので、また買い足します。

長期の避難になると、一日一日をどう生きるかですもんね。
出来るだけ長く生きられる様に特に水、そしてカロリーの高いものは用意しておこうかと思います。
あとは簡易トイレも必須かなと!