※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく寝るので助かっていますが、自分の対応に戸惑いを感じています。皆さんはどう接していますか?

よく寝る赤ちゃんを育ててる方、日中はベッドや布団で寝かせたままにしてますか?

あと1週間で2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
最近、ありがたいことに寝る時間が増えたおかげでずっと抱っこばかりでなくなりました。
なので、こちらの疲労も少しは残ってはいるものの、ずっと抱っこじゃないので助かっています。
授乳間隔も少しだけ延びたので、ずっとおっぱいをあげているような感じではなくなりました。

3人目にして、こんなに低月齢であまり手がかからない子に驚いています。

ただ、上二人の時は、まだこの月齢のうちはよく泣いて、授乳間隔も定まらなく、いつも抱っこの状態でした。
もちろん、3人目の子も新生時期はずっと抱っこでないと無理だったのですが、あまりにも早く一人で指吸いして機嫌よく過ごしたり、泣く時はオムツやお腹が空いたなどの不快な時ぐらいで、それほど手がかかっていません。

日中は一人で指吸いして寝てくれたり、下におろして過ごす時間が急に増えたため、少し戸惑っています。
このままで良かったのかな、もう少し相手してあげるべきなのかな‥と。
なので、起きてる時はたくさん抱っこしたり、相手をしたりスキンシップを取るようにしていますが、皆さんはどんな感じで接していますか?🤔

まだまだ生活の不安定な時期なので、今後頻繁に泣いたり、起きたりすることは覚悟しています。
その時は、しっかり受け止めてあげようと思っているのですが、今は一人で機嫌良く過ごしていたり、寝ていたらそっと見守るだけでいいでしょうか😅

何となく、ほったらかし?にしている気がして罪悪感が残ってしまいます💦


コメント

まま

うちはみんなよく寝る子で、特に真ん中の子は1歳くらいまで20時間寝るような子だったのでかなり放置してました😅
寝るのが大好きで邪魔したらめっちゃ怒ってました。
起きてる時は抱っこしたくてたまらなかったので、抱っこしたりめちゃくちゃ構ってました☺️
たまに嫌がられてましたけど…

  • でん

    でん


    コメントありがとうございます!
    すごいよく寝る子だったんですね!
    色々お聞きしたいのですが、夜通し寝れるようになったのはいつ頃でしたか?🤔
    日中は明るい部屋とかで寝かせてましたか?🤔

    やっぱよく寝る子って個体差ありますよね?🤔

    • 12月30日
  • まま

    まま

    寝過ぎてめちゃくちゃ心配でした。
    何度も安否確認してたくらいです😅
    夜通し寝たのは上の子3ヶ月、
    真ん中の子1ヶ月、
    下の子1歳2ヶ月です。
    下の子はミルク大好きだったので2〜4時の間で1回ミルク飲むために起きてました。
    起きたらすぐ寝てました。

    日中は明るい部屋でも大丈夫な子、暗くしてあげないと寝ない子っていました!

    個体差あるかなと思いますよ💦
    私は沢山寝て欲しいので、柔軟剤の匂いだったり、布団変えてみたり、ミルクを変えてみたり、寝かしつけのルーティンや方法を変えてみたり色々してましたけど🤔
    そのおかげか寝ない子は育てた事がありませんね。
    ただ真ん中の子は寝れる環境を整えないといつまでもギャンギャン泣いて寝ないタイプではありました。

    • 12月30日
  • でん

    でん


    上のお子さんと真ん中のお子さんは、その月齢から今まで夜中起きたりすることはなかったですか?🤔

    今、下の子も夜通し寝れているものの、またいつかは夜中起きたりするようになるかな〜と思っているのですが、できればそのまま寝てほしいと正直思っています🤣

    やっぱり個体差はありそうですよね💦
    上二人は断乳まで夜通し寝ないタイプだったので、今こんな月齢から寝れてるのが不思議というか、すごいなぁと思っています😅

    • 12月30日
  • まま

    まま

    上の子は夜中起きる事はなかったです。
    真ん中の子は9ヶ月頃のメンタルリープ中で何度か夜中起きて遊ぶって事はありましたね🤔
    あと2〜3回夜驚症があったので漢方飲ませてました。

    下の子もミルク辞めるまで夜中1回起きてましたね…
    辞めてからは起きた事ないですが。

    ただまだ小さいので分からないですよね🥺

    • 12月31日
  • でん

    でん


    起きることがないまま大きくなることもあるんですね🤔
    ママリを見てても大半の方がメンタルリープがあったと書いてる人がいるので、あまり期待しないようにします🤣

    夜驚症で漢方治療?みたいなのがあるんですね!
    うちの子も一番上は小さい頃よくありましたが、成長と共になくなりました。
    もう少し早く知りたかったです😆

    このまま夜通し寝れるようになって欲しいですが、子どもの成長に合わせて付き合っていこうと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 12月31日
  • まま

    まま

    悩んでないと書かないから大半がそうだと思ってしまうんだと思います🤔
    実際には結構いると思ってます…🥺

    癇癪も凄かったので小児科でどうにかならないか対処法があるのか聞いて、夜驚症もあると言ったら抑肝散勧められて1ヶ月飲ませてました。
    子供的に毎日癇癪があってしんどそうだったので漢方飲ませて良かったなと思います。
    それで癇癪も半分以下になり、夜驚症はすぐなくなりました!

    夜寝るも寝ないも個性ですからね😊
    メンタルリープ中は寝る前に沢山触れ合ってるとすぐ無くなりましたよ☺️

    • 12月31日
  • でん

    でん


    そうなんですね😵
    うちの子も癇癪が酷くて毎日私も怒鳴って疲弊してたので、その時に知ってたら良かったなぁと思いました🥺
    後々、発達障害があることが分かったのですが、その時にもう少し落ち着いて接していきたかったな‥と後悔しています🥲

    メルタルリープは寝る前にスキンシップをたくさん取ってあげたりしたらいいんですね!
    もし、そうなったときは試してみます。
    3人目にしてネントレを知り、どういうことをするのか本を見たのですが、見ていくうちにネントレをしなきゃいけないのか‥とか色々悩むことが増えました🥲
    今は少し寝てくれるので助かっていますが、逆に寝ない新生児の頃など本など見ては悩んで‥を繰り返して早2ヶ月になろうとしています😅

    ままさんは特にネントレの本を読んで実践したりはしなかったですか?🤔

    • 12月31日
  • まま

    まま

    そうですよね。
    癇癪で怒るのはダメだと分かっててもあんなん毎日あると精神保てないですよね。
    こっちも気が狂ってヤバいと思って気休めでも良いからと縋りました。
    発達障害あったんですね…
    うちは分からなくて💧
    旦那が凄い心配するほどです。

    うちの子はそうでしたね。
    落ち着かせる意味でルーティンにして、今もおやすみぎゅーしたら速攻寝てくれます☺️

    ネントレはママが少し楽になる1つの手段であってしなきゃいけない事ではないですよ!
    私はネットで調べたりが主でしたね。
    本はその人の思想や価値観があるので、いろんな人のやり方を知って自分に合うor子供に合うネントレをする方が良いです!
    例えば泣かれるのが可哀想と思うなら抱っこしないのはストレスになりますし。
    なんとか式?の時間を決めて寝かしつけも予定立てにくいので、合わない人は合わないですし。
    私は寝る前の30分ほどスキンシップをとり、大好きだよって言葉で伝えベッドに置いて、家事一つして泣いてたら抱っこして落ち着かせる。みたいなのを繰り返して家事が終わったら今日は1人で寝れなかったね。いいよ、明日も頑張ってみようねって感じで緩くやってました。
    それで子供も1人で寝れた経験を積んだら段々1人で寝れるようになるのである程度放置しながらやってましたよ。
    真ん中の子は私がいると寝ないので私が部屋から出て行けばすぐ寝る子でしたし、
    末っ子は1人で大人しく寝るタイプで、途中から真ん中の子が寝かしつける感じでしたし。
    あんまりネントレはしてなかったような、すぐ1人で寝てくれるようになったと思います🤔

    • 12月31日
  • でん

    でん


    癇癪が酷い上に、多動もあったのでADHDを疑いましたが、ASDでした😅
    でも、年齢と共に癇癪は落ち着きました💦

    子どももそれぞれ性格もあるし、みんながみんな同じやり方で成功するとは限らないですよね。
    あぁいう本に書いてることをしないとうまくいかない、この子がおかしいのかな‥なんて変なことを考えるようになってしまうので、途中で本を読むのをやめました。
    スワドルがいいとかも見ましたが、数ヶ月の為に買うのもなぁ‥と。
    買うのを迷っている間に今よく寝てくれるので買わずに済んでますが、またメンタルリープが始まると買うか悩むのかなと思っています😅

    結局は寝る前に安心させる、心を満たすことでスムーズに入眠できそうな気もしますよね🤔

    抱っこも今しかないと思うと、してあげたいと思う半面、抱っこじゃないと寝ない子になるのも自分が疲弊してしまうな‥と思い、なるべく下に置いて寝れるようにしています。
    そうすると、1ヶ月半も経たないうちに指吸いを覚えてしまい‥😅
    今はスムーズに入眠する時は指吸って寝るようになってしまいました。
    そんなことをさせてしまったのも罪悪感が残るけどもすごく助かるし、なんだか複雑です😅

    • 12月31日
  • まま

    まま

    そうなんですね。
    うちの子もう落ち着いてはいますが、障害があるのかないのかちょっと心配です。。

    スワドル私も買おうか悩みましたが結局あれも卒業になったらどうなるのか、寝返りした時に手が出せないから危ないとかみて…
    私はそれだったら抱っこの方がマシと思って買わなかったです。

    確かにそうですよね。
    私もその辺色々思ってました。
    帰省する時はいつもの環境じゃないので抱っこで寝かしつけることがよくありましたし、抱っこで寝かしつけたいなって思った時は遠慮なく今日はママの抱っこで寝て〜って言ってました😂

    でも子育てって大変と思った時に見直しながらやるのも醍醐味だとは思いますよ😊

    • 12月31日
  • でん

    でん


    生活に支障が出るようであれば、一度相談してもいいかもしれませんが、私生活で特に問題なければ様子を見てもいいかもしれないですよ☺️
    うちの子は癇癪が酷い上に、言葉も遅かったので、色々気になる点は小さい頃からありました💦

    私が見た本には、1歳までは布団はいらない、スリーパーかスワドルでOKと見ました。
    確かに顔にかかったら危ないけども、スワドルもすぐに卒業できなかったら依存してしまうしなぁ‥と思い、中々踏み切ることができませんでした💦
    色々メリットデメリットはありますよね🥲

    まさに明日帰省をするのでちゃんと布団で寝れるかな?という心配があるのですが、1日くらい寝不足なってもまぁいいや‥と開き直っています😇笑

    そうですよね🥺
    ロボットでないので、毎日同じようにいくかといわれたらそうじゃないですもんね。
    ある一定の年齢になれば子育ても少しずつ楽になるし、小さい間は子どもの欲求に全力で受け止めてあげようと思います。
    余裕がないときは多分イライラしちゃうんですけどね😅💦

    • 12月31日
  • まま

    まま

    そうなんですね。
    特に気になる事はないので大丈夫かなと私は思ってるんですが、旦那サイドがちょっと…💧

    私も窒息の恐れがあるからと掛け布団はあまりかけた事ないです!
    そうなんですよね。
    依存を考えると難しいですよね…

    寝てくれると良いですね☺️
    うちはお気に入りの毛布でしか寝なくて30〜1時間ごとにギャンギャン泣かれた事があります🫠

    手が出そうor悪い言葉が出そうな時は抑肝散オススメです!
    私も子供と一緒に飲んでました😂
    全力で受け止める!凄いです👏
    私は難しいです。。😭

    • 12月31日
  • でん

    でん


    ご主人が気にされてるんですね🤔
    それはやはり癇癪とかが一番気にされてる感じですか?

    お気に入りの毛布があるんですね!
    洗った時とかない時致命的ですよね😵

    抑肝散ですね🤔
    一度調べてみますね💪
    全力で‥と言ったものの、口だけかもしれませんが😂笑

    • 12月31日
  • まま

    まま

    そうだと思います。
    まあ子供が好きじゃない&他の子がどんな感じなのかみてないので、比べる対象がないんだと思います。
    別に障害に対して関心があるわけでもないので…

    お気に入りありますよ!
    それがあればどこでも寝ます☺️

    私昔から不眠症なんですが、それ飲み始めてよく寝れてたので、私ももっと早く知りたかったですけど💧

    でも3番目の子ってめっちゃ可愛いですよね😵
    なんでも言うこと聞きたくなっちゃうんですよね…
    男の子なんですがあざと可愛くて1番の漢方です😂
    お互い頑張りましょう💕

    • 1月1日