※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家へのお年賀、何にしますか?旦那はお年賀って何?知らない。教えて…

義実家へのお年賀、何にしますか?
旦那はお年賀って何?知らない。教えて。とか言って話になりません。旅行のお土産があり、それを持ってくからいいじゃんと言ってます。

一緒に考えてと言っても、分からないとか言います。
私も分からないなりに調べてるのに調べようともしません…

「近所の洋菓子店の、焼き菓子の詰め合わせとかにする?」と聞いたら、「高くない?」と言われてもうお手上げです🤷‍♀️

コメント

そうママ

私もまさに今日、旦那に「お年賀持ってく?」と聞いたら「いいよ。カニ買ったし」と。
カニは皆で食べるために購入し、渡してあります🦀

義実家にはこの年末年始、私の実家には1月の3連休で行く予定なので、両方持ってった方がいいかなと思いますが、うちも考える気なしです😂

今日イオン行って買ってこようかと思います💦
調べたら3000円くらいが相場みたいですね🍪
やっぱり食べ物が無難ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。同じような方がいて嬉しい😂

    とりあえずイオンのコーナー見に行って、もう夫の意見は聞かずに適当に買いました🥹
    食べ物にしました!

    • 12月29日
COCORO

我が家は毎年 
御年賀持っていきます

日付が長いもので
個包装のものを選んでます

洋菓子、和菓子、お酒などの飲み物も場合もありますよ!

いつも1家族 3,000円程度のものを選んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個包装で日付が長いというのを参考に、イオンでお菓子買ってきました!
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
ちゃーん

昨年はお肉とお酒にしました。
今年はケーキを持っていく予定です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家、結構食の好みに偏りがあってつらいです🥲
    みんなで食べようと思って生菓子とか持っていっても、義母だけ食べないとか…😇

    無難な箱に入ったお菓子買ってきました!

    • 12月29日
みー

今年は明日も会う予定があるのでお歳暮に2000円くらいの菓子折りと、正月の集まりの時にはお年賀として4000円のハムなどの詰め合わせを持っていきます!
正月は義実家の家でご飯なので食事の足しになれば、といつもお年賀はハムの詰め合わせです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハム!いいですね😆
    食の好みに偏りある方なので、探り入れてみて、来年とかの参考にします!

    • 12月29日
🌻

お年賀はいつも10000円包んで持って行ってます😊あとは手土産のお菓子は2000円くらいの物を準備してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現金の発想は無かったです😂
    今回はイオンでお菓子買いました!

    • 12月29日