※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の祖母に渡す手土産(お年賀)について。旦那の祖母に渡すお年賀につ…

旦那の祖母に渡す手土産(お年賀)について。
旦那の祖母に渡すお年賀について悩んでいます。
去年はみかん(箱)を渡しましたが、よくよく考えたら一人暮らしの方に箱のみかんって下の方カビはえちゃったりするよな、、、と考え、今回は違うものにしようと話しています。お米を渡そうかなと思ったのですが、義祖母はスーパーなどのお米ではなく、お米屋さんで買っているそうです。
そうなると、やはりお米のこだわり等ありますかね😭
他、オススメのものなどありますか😭??

コメント

はじめてのママリ

日持ちのするお菓子はどうですか?
うちは冷蔵なら1ヶ月食べれる羊羹をよく持っていってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子系あまりたべないそうです😭😭
    羊羹旦那にきいてみます!!
    コメントありがとうございます😭

    • 12月28日
ありす

お菓子じゃだめなんですかね?😅
小袋になっている和菓子や、煎餅なんかはみんな喜んでくれます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子食べないそうです😭コメントありがとうございます😭

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

小分けされてて日持ちするお菓子のセットとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母お菓子たべないそうで、、😭コメントありがとうございます😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳
    コーヒーのセットとか食べ物以外だと入浴剤とかはどうですか?

    • 12月28日
にゃむ

和菓子の詰め合わせとかですかね🤔
なるべく賞味期限が長いもので💦
1人暮らしなら高級なもの3~5個入りとかでいいと思います‪💡‬
高級なやつやと数少なくても
それなりの値段しますし💦