※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供に手をあげたり、暴言を吐いてしまったことについて相談したい女性がいます。子供に対して怒りすぎてしまい、自分の行動に落ち込んでいます。どうすればいいか助言を求めています。

子供に手をあげてしまったり、暴言を吐いてしまったこと
皆様、ありますでしょうか?

今までずっと寄り添った前向きな言葉で促そうと努力してきましたが、年少児ですがグズグズやこだわりがあります。(2歳のイヤイヤ期からはだいぶ落ち着きましたが、まだまだよその子と比べると落ち着かない方だと思います。)

ここ最近、限界で、大爆発が2回も続いてしまってます。
いけないと分かっていたんですが、
「〇〇なんて嫌い」「だから〇〇は可愛くない」
「〇〇のお母さんもうやめる」「どうして、優しくやめようね。って言ってる間にやめれないの!」
「そんな事ばかりしていたらお友達から嫌われちゃうよ!」
「いい加減にしなさい!」
と言ってしまいました。
それに加えて、子供を押してしまいましたし、ほっぺを軽く叩いてしまいました。

大爆発してしまった後に、
子供に「本当にごめんね。〇〇の事大好きだから、直して欲しくて怒りすぎちゃうの。酷いことたくさん言ってごめんなさい。やってはいけないことはやらないようにお母さんと頑張って直していこうね。本当にごめんね。大好きだよ。」と伝えてハグしてますが、そんな事後から言われたって、子供にとっては言われた言葉は取り返しつかないですよね。
本当に最低な母親です。今まで絶対手をあげない。絶対否定的な言葉は言わないと決めていたのに、
ここ最近、自分で決めたルールも守れずで、親なのに恥ずかしいです。
子供はとても優しい子でお友達からもママ友からも優しい言ってもらえる事が多いので、子供の優しさや我慢出来る所に甘えてしまいました。
ここ最近、バタバタしていてちゃんと遊んであげられてなかったし、親戚の子や友達の小さい子と遊ぶ時に我慢してくれてたり、いつも下の子に優しくしてくれて仲良く遊んでくれてるのに、たくさん頑張ってくれてるのに、私の小ささで
子供を傷つけてしまって本当に涙が止まらず、寝れません。

こんなどうしようもない母親に喝を入れて頂ける方がいましたら、お願いします。

コメント

ママリ

頻度が多くなかったら、
みんな通る道じゃないですかね?
私の幼少期なんて、毎日そんな感じでしたよ😅(ダメなパターンw)

ママも人間だ!甘えるのはいいけど、甘えすぎると爆発しちゃうから程々にしよう。
と勉強してもらわないと辛いのが続いちゃうこともあるかと🥲

外でいい子、お家でグズグスは、しっかり育ってる証拠と聞きます。

ママリさん自身が分かってると思うのですが、言うとその何倍のも時間、後で後悔しちゃってると思います。
次やりそうになったら、自分が後悔したくないから、やめておこう。と止めれたら、素敵じゃないかなと思います。

そして、一呼吸しっかり深呼吸して、

〇〇なんて嫌い

〇〇のこんな言動は大嫌い
ママはこんな言動してくれる子が好きだな

に、変えれるといいのかな?と感じたりします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何倍もの時間後悔したはずなのに、今日2回目してしまって本当にどうしようもない母親です。
    次やりそうになったら、1度部屋を移動して物理的距離を取ろうと思います。

    こんな言動は嫌いだよ!に変えてみようと思います。
    アドバイス本当に、ありがとうございます。🙇‍♀️

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    きっと次はうまくいきますよ❤️

    こんな[言動]は嫌い。
    理由は…だから。
    にすると、教育につながるので、
    よっしゃ!いいことした!に変わるかも🤭?

    その感情を楽しみに今度試してみてください❤️

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    こんなどうしようもない私に、優しいお言葉本当にありがとうございます🙇‍♀️
    子供にママリさんのような素敵なお母さんしてあげれなくて情けないです😢

    試してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    いやいや、そんな蔑まなくても、十分素敵なママさんかと✨
    一生懸命愛情あげて育ててるから、なった言動ではないでしょうか?
    そして、悪いことをしたと思ったら、謝るママさんも素敵です❤️子ども相手だととくに謝れない人多いと思うので。
    私の親なんて、毎日2.3時間理不尽な内容で起こり続け、謝ることもしない人でした。ママリさんのようなママだったらよかったのになぁと思うこと度々です🥰

    100%感情でぶつかってくる子どもに対し、常に理性保って対応し続けるなんて親も人間だし、無理だと思ってます。私が気をつけてるの以下の2つくらいです。参考になりそうだったらしてください☺️

    ・叱るや怒るの感情出すなら、1分以内くらいにする。
     →親も感情を出すことで子ども自身が我にかえり、イヤイヤ期落ち着くことあるかと。私自身がそうでしたwなので、頻度多くなかったら寧ろいいことだと思ってます。

    ・嫌いなどのネガティブ用語は、子ども自身でなく言動に対して使うようにする。

    • 12月28日
hana❁

いま、時代的に否定する教育はダメ、暴力なんてもってのほかという風潮ですが、皆んな言わないだけで怒鳴ったり叩いてしまうことって絶対あると思います。肯定するつもりはありません。でも子供の特性もそれぞれで、言葉だけで聞ける子もいれば分からない子もいます。
大切なのは、なんでお母さんが怒ったか伝えることだと思います。うちもそうですが、何度も注意してもやめない時は、子供がやめる必要性を理解してないので、なんでやめてって言ってるか分かる?と逆に聞いたりしてます。怒鳴ってしまったあとは、大声を出したことは謝りますが、注意したかったのはこうゆう事っていうのを伝えてます。
うちは今6歳ですが、悪知恵もどんどん働くようになるので、全然怒らない教育よりも、少し怒鳴ったりしてもしっかりダメな事、やってはいけない事は教えていくべきだと思います。
ママリさんは最低な母親ではないですよ。

はじめてのママリ🔰

まずはご自身のイライラの原因を知る事が大事です😌
女性は大体はホルモンバランスの崩れなので、婦人科とかサプリとかでバランス整えると大爆発!!とまでは行かないですよ☺️

子育て系のインスタとか好きで良くみるのですがそこに「子供を怒鳴る事は親のストレス発散でしかない。弱いものいじめ。ストレス発散のはけ口にされた子供は、他者に暴言を吐き、自らの表情を失う。」とありました💦その言葉が怖すぎて感情に任せて怒る事はしなくなりました🤣

ぐーみ

私も何度もあります😅
母親だって人間ですからね💦
ただ、1度とそれをしてしまうと、自分の中で2回目3回目のハードルがぐっと下がってしまって、日常的とまではいかなくても、怒鳴ったり暴言吐いたりする頻度が高くなるのも事実です。
ママリさんはまだ引き返せるところにいると思うので、イライラしたときは子どもから離れる、イライラを別の方法で消化するなど違う方法を見つけておくといいのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

なんで出来ないの!と言ったり、子供がこぼした牛乳拭いてるときにしつこく見て見て聞いて聞いてと引っ張られたりして「片付けてるの分からないの?!」と振り払ったりしたことあります。

片付けたあとすぐ自分の気持ちを落ち着けて謝りましたが、怒鳴ったり叩いたりしても大好きを伝えて謝れば大丈夫って考え方はDVと同じだと思ってるのでそれで良いとは思ってないです。
あと寝顔見て反省…とかも。

もうやらない、自分の余裕を作れるように努力する、を常に考えてます🥺

はじめてのママリ🔰

はい、あります。
突き飛ばす(つもりはなくても結果そうなった)、無理やり着替えさせる、すぐ開けられる場所に閉じ込め、無視、ふざけんななど暴言。。。

上の方が言うように、自分の行動ってDVだよなぁって思うこと多々です。

もうすぐおこりんぼうになるよ、今イライラしているよ、とか、予兆を伝えていますが
それはそれで脅し育児同然。。。

自分が子どもだなぁって思うこと多々。。。
子どもに、「何々してくるね」とか言うと、いいよー!って返してくれるんですよね、なんで自分はいいよと言ってあげられないのかと反省もします。

お母さんやめたい
いらない
も言ったことあります。。。