※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠・出産・育児に関する経験談を聞きたい女性がいます。息子を育てる喜びや困難を共有したいとのことです。

生後1ヶ月半の息子
初めての子供です。
18歳で妊娠し19歳で出産しました。
当時私は専門学生でした。
母の影響で若ママにも憧れがあったけどこんな早く母親になるとは想像もしてませんでした。
彼とは専門学生卒業後結婚する約束もしてて軽い婚約してたみたいな感じです。
無責任と言われるのは承知の上です。
でも妊娠した以上ちゃんと産んでちゃんと幸せにしてあげたいと思って産むことを決めて夢も諦めました。
妊娠中ホルモンバランスの関係で毎日泣いてて、それを彼は全て受け止めてくれて毎日尽くしてくれました。
旦那になっても変わらず、出産後も良い父親をしてくれて、里帰りしなかったけど楽しく育児ができてます。
意思疎通出来ないから上手く母乳を飲んでくれなかったり思った通りに動けなくて泣いた時もありました。
でも、毎日成長してく息子を見て今日も頑張ろう。産んでよかった。ってつくづく思います。
デキ婚を美化する訳では無いですが、こんな形になっても私は後悔ないしとっても幸せです。
同じお子さんを持つお母さんの話を色んな所で聞いたり見たりします。
周りの同級生の中には妊娠中の子が数人居ますが、出産し育児をしてるのは私だけなのでなかなか意見交換出来なかったりアドバイスを貰えない状況の中色々試行錯誤して頑張ってます。
初めての家事に加え、育児も始まり、混乱する事も多くあるけどどのお母さんも初めての育児は多分こうだと思うし、世の母親って凄いなって思います。

妊娠した時、前向きになれず周りに妊娠したなんて言えなくて後期に入るまで誰にも言わずただ付き合いが悪くなって学校を辞めてって何してるか分からない人と思われたと思います。
でも今は母親になったことを誇りに思ってます。

色んな方の初めての育児の話が聞きたいです。
こんな成長あった時は嬉しかったとか、こんな事があってしんどかった。こうしたら上手くいったなどの話教えてください。

息子が寝てる時に読ませて欲しいです。

コメント

ママリ

19歳で妊娠20歳で出産しました☺️
私はフリーターで、夢は母親になることで、今の夫とは「子どもが出来てから籍を入れよう!」と前々から言ってて結婚前から妊活して、タイミング良く授かれました👶🏻🌱

授かったのはつかの間、9wから悪阻が始まり産むまで終わらなかったのがほんとに辛くて毎日毎日泣いて何度も妊娠やめたい!!って思いましたが、息子をこの手で抱きたい一心で悪阻も頑張れました😭

私も里帰りせずに家族に黙って妊娠結婚出産しました!
でも出産育児に対して全く後悔なく、しんどいときは夫が支えてくれていて息抜きも出来ています🥹✨

私は入院中は完母で行けていたのにディーマーになってしまって完ミに移行。そこからより育児が楽しくなりました🥹✨
息子は生後2ヶ月で寝返りしましたが、生後7ヶ月の現在全く進歩なく未だにうつ伏せで遊んでます🤣
ほんとに愛おしいです💗

この度第二子を妊娠しまた家族が増えると思うとほんとに嬉しくてニヤニヤが止まりません🫠💗