※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘がストレスで背中痛を訴えることがあり、救急車で搬送された。娘の痛みがストレスからくるのか不安。娘との接し方に悩んでいる。経験談を聞きたい。

お子さんがおそらくストレスや気持ちが原因で体の一部を強く痛がったことある方いますか?😢
4歳の娘が、私が2人目を妊娠してる期間にある日突然背中の痛みを強く訴えて大泣き大暴れ…ということがありました。
かかりつけ小児科で血液検査をし、骨の異常や腎臓などの数値?くわしく項目はわからないのですが…診てもらい問題なし。先生曰く、お母さんが妊娠してることが本人にとってストレスになってる可能性があると言われました。
その後転げ回るように痛がることはなくても、寝る前に背中痛い…と言ってさすれば落ち着いて眠る…という時期があったりして…
たしかに言われてみれば本人にとって不都合な状況で痛みを訴えてることがわかりました。機嫌がよかったり、ふつうにしてる時に痛がることはありません。
今回1週間アデノでずっと体調を崩し、かなりひどい咳でまともな睡眠を取れてないことやひどく嫌がる薬をなんとか飲ませたり…かなりストレスのかかる生活だったとは思います。
2日前から咳は止まってきてもやはり何度か目を覚ましてしまい、そのたびにパニックのように泣いたりしていました。
そして今日の夜中、寝ているところ突然泣き叫び背中痛い!いたーーーい!!と大泣き大暴れ…10分くらい泣き続けて、ほんとに一体これは体で何が起こってるの!?という暴れ方でした…10分くらいでピタッとおさまり、疲れ果てたように寝る。そしてまた2時間後くらいに同じことが起こる…を一晩で4回繰り返したので、ついに4回目に救急車で搬送してもらいました…
レントゲンを取り、肺に穴が空いてるなどはない。様子見…と言われ…
やっぱりストレスなのかなと思うのですが、、こういったことってやっぱりストレスであるのでしょうか…
娘は弟をものすごく可愛がり、大好きみたいでヤキモチを口にしたりすることは生まれてから一度もありません。ただ、我慢は当然してくれてると思うし、私が娘に強く怒ってしまうことも増えました。これはとても反省しています😭
痛いのはたしかなのだと思うのですが、ストレスで本当に娘が表現しているほどの痛さだとしたらとんでもないストレスで…どう接していけばいいのかわからないし、母親として自信をなくしました。。私のせいでこんなふうにしてしまったと思ってしまいます。
なんでもいいのですが、経験談など教えていただけるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは本当に痛いのか何なのか分からないけど、耳が痛いとか言って大泣きして夜泣きが酷い時期がありました。
樋屋奇応丸が良く効いた様に思います😊

  • ママリ

    ママリ

    それは中耳炎などの異常がなく痛がってたということですか?😣
    漢方ですかね?🤔

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!耳鼻科やら内科やら色々かかりましたが異常は無かったです💦
    どの先生も何でかなぁ?って困っていました😥

    漢方だと思います😊生薬で作られていると書いてありました😊詳しくなくてすいません。
    ドラッグストアに売っています😊
    飲み続けたとかではなく、泣き叫んで眠れそうに無かった時だけ飲ませていました😊

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    耳の痛みも異常ないとなると心配になりますね…😭
    それは自然に落ち着いた感じですかね?どのくらいの期間続いたとか環境の変化ありましたか?質問ばっかりごめんなさい🥲

    調べてみました!
    赤ちゃんの夜泣きとかに飲ませられるやつなんですね✨
    薬局で診てみようかと思います!情報ありがとうございます🥹

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と落ち着きました😀
    うちは兄弟とか居ないので原因は分かりませんが癇癪が激しめだったので🥲

    赤ちゃんから大人まで飲めるものです😊

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    自然と落ち着いたんですね🥺✨
    味とかも苦くないんですかね…明日探してみます🙌

    • 11月27日
ママリ

毎回同じところを同じように痛がるとかはなかったですが、2人目が産まれてから上の子が情緒不安定でかなり悩みました😓
夜中に急に起きてわんわん泣いて暴れる夜驚症とかもこの時期結構強く出ていたと思います。
我が家もお腹の中にいる時から出産を心待ちにしてくれて、産まれてからも上の子が下の子のことを可愛がってくれているのですが、それと同時にやきもちを妬いているのも見てとれて、2人目まだ早かったかなぁと子供に申し訳なくて相当凹みました。
私のキャパのなさのせいで、上の子の性格がおかしくなってしまうのでは、と心配したことも。

思い返してみれば出産直後〜半年くらいまでほんとにつらくてそこから段々少しずつ改善されてきた気がします。
上の子も私も下の子がいるという環境に慣れてきたというのもあると思います。

それこそつい最近上の子とみてね(アルバムアプリ)で昔の画像を見ていたのですが、上の子が急に泣き出すので、あー下の子がいない頃をみて、この頃は私1人だけ可愛がってもらってたのになぁって昔が懐かしくなっちゃったのかな…なんて思って、「どうしたの?」ときいたら、「◯◯ちゃん(下の子)いなくて寂しい😢」と言い出して、どうやら自分の過去の写真に妹が写ってないことが寂しくて悲しくなったようで、まさかの回答に私も泣かされてしまいました😭

上のお子さんもまだ下のお子さんがいる環境に順応している最中で、語彙も少ないし、初めて感じる感情に気持ちの整理がつかなくて日々色々感じることがある中、どうやってそれを表現したり、発散していいのかわからないのが、痛みを訴えたり大泣きしたり、大暴れすることに繋がっているのかな?と感じました。

私も産後上の子との距離感がわからなくなってしまい、主さんが感じていたような漠然とした不安を持っていましたが、時間が経つごとに薄れてきているように感じるので、今はお辛いと思いますが、そういう時期なんだとあまりご自分を責めずにされてほしいなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    夜驚症の一種なのかなと思ったのですが、夜驚症だと覚えてないと言いますがやはりそうでしたか?🥺
    わかります…自分の希望で2人目作ったけど、娘にとってこんなに負担になってるなんて…って思ってしまいます😢
    でもそう思うのも下の子にかわいそうだし…とか無限ループで💦
    でも少しずつ慣れたら大丈夫ですかね🥺
    きっと大切で大好きな気持ちと寂しい気持ちと葛藤するんでしょうね。

    距離感ほんとわからないです😢情けなくて😢
    でも励ましのお言葉もありがとうございます🥲💕

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね🤔
    夜中に急に起きてわんわん泣いてる時はとりあえず声かけても反応なくただ騒いでいて、次の日「そういえば昨日夜泣いてたけどどうしたの?怖い夢でも見た?」と聞くと、「え?なんのこと?😶」って感じでした😅

    私も同じような道を通って、今ふと思い返せば前ほど悩んでないぞ😳って感じなので、きっと時間の経過や慣れが解決させてくれる部分も大きいのではないかな、と思います。

    そもそも初めから2人育児のキャパが備わっている人なんていなくて、子供のたちの成長とともに親も徐々に2人育児に順応していくと思うので、まだ2人のママになって1年も経っていないですし、これからというか、みんな生涯かけて親として成長していくものなのかなと思います😌

    全然情けなくなんてないですし、今親として成長している最中だからこその悩みだと思います!
    最初から親として完璧な人なんていないですし、自信を持ってください。
    今子供のために悩んでいることこそ素敵なママである証明だと私は思います😊

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    じゃあうちの子は夜驚症とはやっぱりちょっとちがうのかもです😢

    ほんとにそうですよね🥺
    生涯かけて親になる…すごく響きました😭✨
    何がこの子にとっていいのか、毎日悩み続けています。
    そもそもキャパが狭いのにどうしてももうひとり欲しくて産んで、後悔はもちろんないですけど、こんなに大変で悩むと思ってませんでした。。
    でも最初から備わってる人なんていないって言ってもらえて、私でもやれるかもって少し思えました🥲
    ほんとに優しいお言葉かけていただいてありがとうございます…🥹

    • 11月28日