※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰時期について悩んでいます。育休延長か4月入園か迷っています。現在の状況やメリット・デメリットを考慮し、適切な期間を決めたいです。①育休取得期間 ②その理由 ③他のメリデメについて。

育休復帰の時期について悩んでいます。すでに復帰された方や、現在復帰時期検討中の方のご意見や経験談を伺いたいです。


11月で1歳になる子供を育てています。第一子で、二人目についてはまだ悩み中のため妊活はしていません。

すでに11月入園は不承諾となっているのですが、次の4月入園の申込が今月いっぱいのため、4月入園を希望する場合は今回は本気の希望園を申込しなければなりません。

元々は4月入園を考えていました。しかし、近隣の保育園で今年度ずっと定員割れしてるところが何軒かあるため、年度内入園も叶いそうなことを考えると、急いで4月に入らなくても2歳になる来年11月まで育休延長してもいいのでは?と考え始めました。

我が子と離れ難く、また正直仕事もそんなに好きではないためまだ家にいたいという気持ちと、1人で身軽に動ける時間が欲しいという気持ちで悩んでいます。保育園も絶対ここがいい!というところはなく、候補の中で入れればいいかなと思っています。

以下自分で思う2歳までの育休延長のメリデメです。
【メリット】
・子供と一緒に過ごせる
・平日日中に色々な場所へ連れて行ってあげられる
・家事をしっかりできる
・時間のゆとりがある
・働かなくていい

【デメリット】
・手取りが少ない
・自宅が狭いため、歩くようになると子供のストレスが溜まりそう
・自分の時間がない
・希望園が年度途中に空きがある確証がない
・仕事のブランクが長くなる
・職場への心象が悪くなる可能性

以上を踏まえ、以下お聞かせください。
①育休取得期間
②なぜその期間の取得となったか
③上記以外に考えられるメリデメ

妊娠等の理由もなく育休延長をして職場に迷惑をかけてしまうことも重々承知しております。身勝手ですが自分の気持ちと子供の生活を一番に考えたいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

①10ヶ月
②激戦区なので、0歳4月入園でないと入れない可能性がある。

ご自身の気持ちとお子さんの生活を一番に考えていいと思います!私が同じ状況でしたら2歳までお休みすると思います。
うちのまわりは定員割れしている園はひとつもありませんでした😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    激戦区は大変ですよね💦ご苦労されたことと思います。
    定員割れが近場にあるのはきっとラッキーなんですね。
    背中を押された気持ちです。ありがとうございました😊

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

そもそもですが、定員割れしていれば育休延長は難しいと思います。育休延長は、空きがない場合は2歳まで可能と言うだけです。

その上での回答となりますが、
①産前合わせて1年
②0歳4月入園でないと保育園選びができないため
③保育園空き状況有無の前に、保育園が埋まりつつあるのであれば保育園選びがそもそもできなくなります。園によって、勉強・持ち物・保育料以外でかかるお金・園の体質・園庭の広さ等々が変わります。保育園選びをせずに入れて後悔をしている方も沢山います。そこもご判断の軸に入れていた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    説明不足で申し訳ありません💦
    すでに11月入園で人気の保育園を第一希望のみで申し込んでおり、4月も申請したままにしておけば落ちる見込みです。(一桁の募集に100人近く申し込みがあるような園です)
    このままにしておいて、2歳になるタイミングで定員割れの園に申し込みし直そうかと悩んでおりました😥

    確かにおっしゃる通り園選びも重要だと思います。途中入園だと選択肢が狭まることは確実なので、本当に入りたい園はあるのかを今一度考えたいと思います!

    • 11月1日
ママリ

①上の子1歳で一度復帰、下の子11ヶ月で復帰予定
②入れたい保育園の募集がほぼ0歳児のみだったため

当初は旦那の転勤について行って3年育休取るつもりでしたが、転勤が取りやめになったのと
入れたい保育園の募集がほぼ0歳児しかなかったためです。
また5月に復帰した方が仕事的にも都合が良かったので。

私はイヤイヤ期につきっきりになるのは大変なので保育園入れちゃって良かったと思っています。
自宅ではなかなかできない体験が出来ますし。
園の募集動向も毎年違うのでそこは慎重に考えたほうがいいのかなと思います。
近所に定員割れしていた保育園ありましたが今年は埋まっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    実体験大変参考になります!イヤイヤ期付きっきりは大変というご意見、まさに私が懸念していたところでした😢やはりそうですよね…

    園の動向についてもおっしゃる通りですね。そのあたりを念頭において改めて検討してみます!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

①子が10ヶ月になるまで(4月入園)
②0歳児入園を目指していたから。(1歳入園は可能だけど2歳入園は厳しい環境)仕事もしたかったから。

お子さんと一緒に生活したい、お金にも余裕がある、仕事に未練がない、のであれば育休延長一択かなと思います!
職場の迷惑云々より自分たちの家族が第一ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    お金に余裕は無いのですが笑、幸い主人も好きにしていいと言っているので甘えるのもありかなというところです😮‍💨

    仕事に未練がない、という言葉に少しドキッとしたので、気づかないうちに未練があるのかも?と気付かされました。経験談も大変参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月1日
すー

①上の子は1歳4月、下の子は入れれば0歳4月
②家から近い所が途中入園はほぼ確実にない園なので。
③4月入園は入園式があります😊後から入っていくより最初からみんな一緒の方がうちの子には合いそうだなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    入園式は全く頭になかったです😳確かにそうですね!みんな一緒に入園というところも4月入園のメリットと気付かされました!

    • 11月1日