※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の叱り方について相談です。娘が反抗期+赤ちゃん返りでイライラし、旦那の命令口調に不満が。声が大きくて怖いと感じ、改善を望んでいます。他の方はどうしているか気になりますか。

旦那の叱り方についてです。 
旦那は家事育児に協力的ですが、最近娘の反抗期+赤ちゃん返りが酷く夫婦共々疲弊しきってます。
娘は朝から晩までずっと不機嫌、かつかなり怒りっぽくなっています。今までできてたことはとにかくしない、もう自分では何もしない、しないことをやってよ!と怒りながら要求してきて、こちらはニコニコしながらそれに応えてますがそれでも何故かずっと怒ってます。本当に最近しんどい日々で、イライラするのもすごく分かります。私もいい加減にしろよって思ってしまうことも何度もあります。

旦那は今育休中です。仕事中もテレワークなので比較的育児しながらしてもらっていて、かなり助かっています。

ですが、最近旦那の叱り方についてちょっと、、と思うことが増えました。イライラが募ってる時に命令口調になることがあります。「いい加減にしろよ」「調子に乗るな」「返事しろ」「そんなにずっと怒ってんなら寝ろ」って感じです。

確かにこう命令口調が出た時は、娘がとんでもなくわがまま?をかましてる時です。例えば昨日の夜のことですが、私が赤ちゃんにミルクをあげていて、娘と旦那はおままごとで遊んでいました。
その際におもちゃのフライパンからお皿に食べ物を上手に乗せることができなくて、娘は怒って「もうこんなおもちゃいらない!捨てる!」とおもちゃを投げ散らかしました。(いらない、捨てるって言葉を最近よくだします。そんなこと言ったら、おもちゃがかわいそうだよ、大事にしようということも何度も話してます。何度だってやり直せるんだからもう一回やってみよ?と促しますが、もうこうなったらいらない!娘ちゃんポイするの!のオンパレード)

投げ散らかして落ち着いた後、旦那が優しい口調で「もう一回やってみようよ。パパだって最初は何回もできなくて、何回もチャレンジしたよ?一緒にやってみよっか!」とか「フライパンからお皿に入れる時に、おたま使ったらやりやすいんじゃない?」とおもちゃのおたまを渡したり、実践したり見せてましたが、そのおたまもフライパンもお皿も旦那の手から奪って投げる。

しまいには、ごっこ遊びで使っていたカードを折ったりしてぐちゃぐちゃにしだしたので、そこで旦那が怒りました。「カードぐちゃぐちゃにしたらもう綺麗に戻らないんだよ?やめようね、だめだよ」と。そう言ったら、娘は旦那を睨みながら目の前で見せるようにカードをもっとぐちゃぐちゃに折り曲げたり破ろうとしました。それに対して旦那が「いい加減にしろ!そんなにずっとニコニコ遊べないんだったらもう寝ろ!何でも買ってもらえると思ったら大間違いなんだからな!」と怒鳴りました。
まあもう怒鳴っても、怒っても、今の娘は平然としていて無視するんですが、、何も響いてない感じです。フン😤ってして、私のところにきて「パパなんか怒ってる、うるさい」とか言い出します。そこで私も落ち着いた口調で何でこうなったかを話して、旦那に謝って、おもちゃにも謝って仲直りしてきなと言い、旦那とは仲直りのぎゅーをして終わるのが一連の流れです。そんなことをしても、数分後にはおもちゃを投げる、キレるのは変わらないのですが。

旦那の言ってることは正しいと思うし、それに関してはいいのですが、命令口調なのと元々声がでかい人なのですが怒ると余計声が大きくて、怒られてない私ですら萎縮します。娘は肝がすわってんのか、パパうるさ。バッカみたい。みたいな感じでいるのがすごいな、反抗期の高校生みたい。って感じで私は側から見てる感じです。

旦那にもそんなに声荒げないでほしいとか、せめて命令口調なのはやめようよと終わった後に言うんですが、たまにはこういうふうに言ってあげないと、響かないと思うんだよね。これでも響いてないと思うけど。と言っています。

みなさんや旦那さんも叱る時命令口調になったりしますか?今はもう気にしなくていいですか。

コメント

とり

読んでいて、言葉遣いは置いておいて優しいなと感じました😌
しばらく耐えてくれたますよね✨️
私なら割と早い段階でキレそうです😅
うちの場合は割と放置かもです😅
何言っても聞かない感じなら「よし!じゃーもう遊ぶの終わりね!パパはちょっとお仕事してくるね(玄関掃除とか笑)!」と言ってその空間から一旦離れたりしてる気がします🧐

はじめてのママリ

赤ちゃんのお世話お疲れさまです👶
旦那が怒ると声は荒げるし、命令口調になりますね。寄り添ってあげてる時間は、すごく短いです🙈笑

的を得てる時は見守ります、
子どもへの伝え方が気になった時は、後から言います。
子どもにも、パパの気持ちをフォローしときます。

親の口調は、保育園、幼稚園でポロッと出る時がありますから、やはり、慎重が良いでしょうね。

赤ちゃん返りは仕方がないです。3歳の子どもにとっては、大きな環境の変化なので、

良くない行動は叱るけど、出来なくても、しなくても、変わらず娘ちゃん大好きよ〜と言い続けてみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    割と皆さんそういう感じで安心しました😭赤ちゃんのお世話、娘のお世話にプラスして旦那のこの感じも心配だったので休める暇がなくて私自身苦しかったので安心しました😮‍💨

    赤ちゃん返り全然どんと来い!ってかんじだったんですが、、大好きだよ、産まれてきてくれてありがとうとか。ぎゅーとか2人時間取ったりとか色々できることはたくさんしてるんですが、大好きだよって言ってぎゅーなんてしようもんなら、やめて。触らないで。とか言われたり、娘ちゃんは嫌い。と怒ってます。抱きつこうとしたら、手で払い除けられます😂この1ヶ月ずっとそんな感じに言い返されます。もっともっと数ヶ月単位でこれは耐えないといけないんですかね😭
    イヤイヤ期も壮絶でしたが、イヤイヤ期がもう可愛いもんだったなと毎日感じています😭

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘ちゃん、反抗期でしょうか😿手で払いのけるのはショーック🙀
    好きな遊びや楽しみを、たっぷり共有しつつ、得意な事を増やしてはどうでしょうか。
    参考までにですが、
    自分の娘はママゴトが好きでしたので、キッチンで卵割りを🥚沢山しました🫶🏻
    難しいけど、出来れば、嬉しいし、自信にもなって、褒めましたー!

    きっと、調子を崩してしまう自分がカッコ悪いことはわかっていて、落ち込むし、嫌だけど辞めれない、ループに入ってるかもしれないです。

    ママは充分頑張ってるから、ママも気分転換出来る時間を兼ねて休息と楽しい時間を作りましょう🫶🏻🫶🏻🫶🏻

    • 10月8日
さー

うちもおんなじような状況ですが、私がワンオペなので私が旦那さんのようにキツイ口調でいいます。
いいと思います!ちゃんと付き合ってあげた上で言っているし、なんなら、私のがひどいこと言っているかも…
言われたら嫌なことも、言われないと分からないと思うので。

はじめてのママリ

今まで何を言ってもちゃんと構ってくれて、優しく対応されてたので、少しつけあがられてる気がします💦
うちの旦那はもっと早くから口調悪くキレます💦
癇癪起こしてる時は一旦放置でもいいくらいな気がします。