※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまま
妊娠・出産

男の子の名前について悩んでいます。画数でバランスを取りたい。候補①と候補②があり、姓名判断では①が良さそう。画数に縛られすぎず、意味を込めたい。どう思いますか?

男の子の名前について

36w初マタで男の子出産予定です。臨月ですが産まれてくる子供の名前で悩んでいます。読みは決まっているのですが漢字が決まりません。苗字が10画なので名前の画数でバランスが取りたいと思っているところです。
候補①:名前の漢字二文字の画数を合わせて6画と少ない。総合画数が大吉。
候補②:名前の漢字二文字の画数を合わせて15画でバランスは取れる。総合画数は吉。
いろんなサイトで見比べていて結果に多少誤差はあるものの、①の方が姓名判断の結果は良さそうではあります。

考えすぎて別の漢字にした方がいいのか..とか画数に縛られすぎて名前に込めたい意味を見失いそうになっているような気もするし…と。とにかくよくわからなくなってきました…皆さんはどう思いますか?
名前をつける際どんなことを意識したか、画数は意識したか、どれくらい悩んで名前を決めたかなどなどみなさんの意見やエピソードを聞かせてください。

コメント

みー

画数は全く気にしませんでしたがバランスは気にしました!
実際に何度も書いてみて(縦でも横でも)見るのと書くのと全然違うなぁって感じたのでしっくり来る方にしました✨

はじめてのママリ🔰

みにままさんはどちらが気に入ってるとかありますか?

①の方が大吉なのに迷うということは②の方に魅力を感じているのかな〜と思いました。

わたし自身、息子の名前に姓名判断も検討しましたが気に入った名前は全て良くありませんでした笑

ですが、あまり縛られて好きでもない名前つけるなら、気にせずに好きな名前つけてあげようと思いました。

全然姓名判断は良くはないけど、自分たちが気に入った名前をつけられて満足です。

縛られすぎて、なんか読みにくかったりバランスが悪くなるよりも絶対良いかなと⭕️

成功してる芸能人やスポーツ選手を見てみても、案外凶とかばかりのお名前たくさんありますよ😊w

サイトによっても違いますし、気にするにしても大吉も吉もどっちも良いと思います♪

はじめてのママリ🔰

姓名判断はかなり気にしてやりました。
総画6画だとかなり組み合わせ難しいですよね!😂
画数もバランスも完璧はなかなかハードル高いので、私だったら吉ならokとしてバランス良い方にすると思います!👌

姓名判断はいろんな流派があるみたいですが、ネットで調べて自分の中で信頼できそうだなと思ったものの本を買ってそれに則ってやりました。
最終的には私が画数から出した候補の中から夫がフィーリングで選び、私も納得して決めました。
候補出すまでだけで1ヶ月くらいかかりました笑 自分でもやりすぎな方だと思います、、

ママリママ

大吉の名前を探しても夫が画数多過ぎないか?と微妙な顔してました。なので中吉くらいまでをギリセーフとみなし、本人が自分の努力で大吉になれよ〜っていう考えに変えました(笑)

そこから漢字の意味、書くのがしんどくない程度の画数を検討し、夫が決めました。