※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
産婦人科・小児科

一宮西病院で出産予定の方からの質問です。 ①ウォーターサーバーの場所 ②コンセントの位置 ③入院バッグの必要アイテムについて教えてください。

冬頃一宮西病院で出産予定です。
一宮西病院で出産された方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

①ウォーターサーバー
チラッと助産師さんからウォーターサーバーがあると聞いた気がするのですが、どこにあるのか教えていただきたいです🥺

②コンセント位置
よく持ち物に延長コードがあったほうがいい!と聞くのですが、コンセント位置はベッドから遠くにありましたか?1人目を産んだ病院ではベッド近くにコンセントがあったので西病院はどうなのかな…とお聞きしたいです!

③これあったほうがよかった!
もしも…のことを考え入院バッグを用意しているのですが、冬のパジャマやカーディガンのせいなのかキャリーケースがパンパンで…。
これいらなかった!これはいるよ!などありましたら教えていただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

ちゃほ

今年の4月に一宮西病院で出産しました。

①ウォーターサーバーは各個室にありますよ!ミルク作る時も個室の部屋の中にウォーターサーバーがあるので部屋から出なくてもミルク作って赤ちゃんに飲ませられます。
あと、産科病棟内に無料で飲めるドリンクもありました。紙コップで麦茶や紅茶など自分でとって部屋に持ち込んでました。

②ベッドから歩かずにとどく範囲にコンセントありましたよ!ただ下の方なので出産後すぐは少しキツいです💧
私は延長コード持っていきませんでしたが不便ではなかったです。

③円座や授乳クッションは貸してくれたので持っていきましたが必要なかったです。
各部屋にエアコンあるので上着もそんなに必要ないかなと思います。
服や下着以外は家で毎日使ってるものを小さいケースに移し替えて持っていきました。あとは病院からもらえる入院グッズでほぼ賄えた気がします。

  • mimi

    mimi

    返信が遅くなりすみません!
    円座や授乳クッションなども持って行こうか悩んでいたところだったので教えていただけて助かりました😭
    西病院の個室の様子や情報が全くなかったので参考になりました。
    育児でお忙しい中ご丁寧にお答えいただきありがとうございました!

    • 11月13日
まちゃん

約2年前に出産しました🤰🤍

①ウォーターサーバーはちょっと分からないです💦

②コンセント位置は延長コードは使わなくても良さそうなところにありました!ですがベッドの脇?の下の方にあるので少し長めのコードがあるのであればそれを持っていくことをオススメします⭐️

③8月の終わりに出産してるので季節が違うので参考になるかは分からないですけど…羽織りものは持っていくなら1枚とかでいいと思います!エアコンとかは自分で触れるので☺️ただ授乳室が赤ちゃんたちに合わせて温度が高めになっているので逆に暑かったです😅

・ストローがさせれるペットボトルキャップ
・手持ち扇風機
・S字フック(とにかく産後動けれないのでそこにゴミ袋かけたりしたかったなって後で思いました!)

  • mimi

    mimi

    返信が遅れてしまい申し訳ありません。
    手持ち扇風機、S字フックなど参考にさせていただきました!先日無事出産し入院しましたがS字フックにとても助けられました…ベッドの乗り降りでさえ痛みとの戦いだったので持って行ってよかったです。
    ご丁寧にお答えいただきありがとうございました!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

去年の10月に出産しました。
私は会陰切開の傷と痔が痛すぎたのと、ひどい貧血で歩くのも一苦労だったので延長コード持っていって良かったと思いました。
円座も授乳クッションも貸してもらえました。ただ、一人の看護師さんからは「円座は数が限られてて他に使う人もいるから入院期間中ずっとは貸せない」と言われました。結局他に使用する人がいなかったのか退院までお借りすることが出来て本当に助かりました。円座なしでは痛みで座ることが出来なかったです。結局円座も授乳クッションも家でも引き続き使っていたので、買って持っていけばよかったなぁと思いました。参考になれば嬉しいです。
出産がんばって下さいね!

  • mimi

    mimi

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    私も今回の出産で歩くのが困難だったので延長コード教えていただき助かりました…
    円座も借りれると教えていただけたので荷物がこれ以上増やすことなく済みました。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

    • 11月13日