※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドを卒業し、子どもを寝かせる方法について相談です。ベッド配置や子どもの寝返りについて悩んでいます。アドバイスをお願いします。

【ベビーベッドの卒業と寝かせ方について】

ベビーベッドのミニサイズを使っています!

子どもが大きくなってきてベビーベッドの中で寝返りをするのですが、中途半端にうつ伏せになるのでベビーベッドを卒業しようか考えてます。

今は、シングル(旦那)、ダブル(私)、ベビーベッドと並べています。
小型犬がいて、夜は大人のベッドで一緒に寝ることも多いです。

ここに子どもも一緒に寝るとしたら私が寝ているダブルベッドに寝かせることになると思うのですが、私が腰が悪いので、ダブルベッドにはちょっと質感の変わった柔らかい感じの敷マットを敷いてます。
放っておくとうつ伏せ寝してるので、顔を横に向けることができればいいのですが、柔らかめのマットということもあり自力でうまく横を向けるか…窒息が心配です💦もちろん様子はいつも見てますが、気付かないうちに顔を埋めないかが心配です😥

とはいえ、ベッドインベッドを置くには少し狭いのでは…と思っているし、すぐ乗り越えられるようになるというのもここで見たので、どうしたらいいか迷ってます。

部屋の構造的に、ベッドの向きを変えれば
壁 シングル ダブル 壁
と、壁ぴったりに置くことができます。

今は
壁 シングル ダブル ベビーベッド(通路)
になってます。

アドバイスお願いします😥

コメント

みみん

アドバイスにならなかったらすみません。
同じくうちもミニサイズのベビーベッドで3ヶ月で寝返りして柵にぶつかって起きるようになり卒業しました😂

私は子供がベッドから落ちるのが怖くて&子供つぶしてしまいそうで、横にシングルの布団置くことにしました!
布団は薄めのにしたので窒息の心配はないので好きなだけコロコロしてもらってます🤣
使わなくなったら客用のにすればいいや〜って感じです😂
ワンちゃんいると布団だと微妙ですかね?🤔
あと夜間授乳あると腰がしんどいかもですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、寝返りが左回転しかできないので柵にぶつかったらそのままアレ?行き止まり?という感じになって起きるんですよね😂笑
    子どもだけ床に寝かせるのいいですね!犬は大人のベッド大好きなので、多分子どもの方には行かないと思います!夜間授乳も頻度減ってきたので腰は頑張れるかな…!ペラペラの布団あるので試してみようかと思います😊

    ベッド下にホコリ溜まりやすいのでホコリ吸わないように掃除方法も工夫してみます😅笑

    • 9月11日