※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みは
子育て・グッズ

3歳女の子の着物、レンタルor購入迷っています。2人目にも使いたい。オススメのサイトありますか?自宅で着付け→神社で御祈願→撮影予定です。

七五三の3歳女の子の着物について質問です!
レンタルか購入かで迷っています。
現在妊娠中で女の子予定のため購入すれば2人目にも
使いまわせるな~とも思っているのですが皆さんなら
どうされますか?😭
またレンタルor購入する際にオススメのサイトがあれば
教えて欲しいです!!
因みにスタジオ等では撮影せず、自宅で着付け→神社で御祈願→自分たちで撮影の予定です!

コメント

ママリ

わたしならレンタルします。お着物って、保管とか大変&難しそうですし…

似合う似合わないや好みも違うかもしれないですし、その都度フレッシュな気持ちで楽しみたいので❤️

  • みは

    みは

    やはり保管は大変そうですよね💦
    確かに!姉妹とて顔が一緒とは限らないですもんね!
    参考にさせて頂きます🥺

    • 8月25日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

私はメルカリで買おうとしてました!
結局親族の着物借りたり出来るので買いませんが。

  • みは

    みは

    メルカリもありますね!
    代々受け継がれてる物も凄く素敵ですよね!

    • 8月25日
きゃっつ

私も保管場所や保管方法に困りそうなので、レンタル派です😊
毎回その子に合いそうな色柄を選んだり一緒に選んだり楽しいです♡

でも姉妹で買ったものを着せました、ママの小さい時に着てた着物着せました👘って方も代々繋がっているのも素敵で憧れちゃいます🥹❤️

  • みは

    みは

    やはり保管大変ですよね💦
    分かりますー!代々受け継がれてるものも
    素敵ですよね~🥰
    参考にさせていただきます!

    • 8月25日
きゃっつ

私はいつも「RENCA」というサイトで借りてます🥰着物にもよりますが比較的お値段も手頃で、種類もめちゃくちゃあります

  • みは

    みは

    RENCA見てました!
    種類豊富で迷ってしまいます😂
    教えていただきありがとうございます❣️

    • 8月25日
はじめてのママリ

うちはスタジオ前撮りで3歳なりたてで、初めて着物を着せましたが、着物の紐がキツくて嫌がりすぐ脱いでしまいました💦
なので七五三お参りは、多分着物無理なので、ワンピース予定てです🥲
嫌がる事も考えるとレンタルでも良いのかなと思います🤔

  • みは

    みは

    嫌がる子も中にはいますよね💦
    着せてみないとなんともって
    感じですね😅

    • 8月26日