※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
ココロ・悩み

旦那が怒鳴り、謝らず、失望。

生後10ヶ月の娘が旦那の唇を強くつまみ
旦那が「痛い!!」と娘に怒鳴りました。

人間だから親でも感情的になるのは仕方がないのかもしれません。
私は絶対にしないと決めて来てしていませんが。

怒鳴ってしまったことは仕方がないけど
その後に娘に
「ごめんね」と謝ることができない旦那が
ほとほと嫌になりました。

普段から
私のせい
娘のせい
犬のせい

もう40なんだから変わらないでしょうけど

失望しました。

コメント

ママリ

痛い、と怒鳴ったというか
大きい声が出ただけでは?と思いました。

ですが、きっとそこが問題というより今までの積み重ねですよね😭

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    そうかもしれません。
    たまたま大きな声だったのかもです💦
    はい。今までの積み重ねでまさに😢
    旦那は自分軸で1時間みっちり娘といると疲れます。
    一緒に寝ると不機嫌に、、
    娘が泣くと不機嫌に、、

    その他にも書けない数のことがありまして。

    本性でたなと。

    • 8月20日
ぴっぴ

失望!分かります。
なかなか40じゃ変われないでしょーねー💦
そのような言動が続いていたら、そのうち本人が娘さんや奥さんからとことん嫌われていくだけで、本人の自業自得って感じでしょうけど…
大きい声を出して、娘さんがトラウマになったり、そんな至近距離で大声出して鼓膜に異常が出ないかだけが心配です。

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    ありがとうございます😢
    すでに私も4月にブチ切れ
    6月に別居希望を伝えましたが
    受け入れられず。

    一応再構築期間でした。
    旦那はとっくの昔に禊は終わったつもりでいますが。

    • 8月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    全く別居希望の意図が伝わって無かったって事ですね💦
    残念ですが愛情がそこにあれば続けていけるかもだけど
    厳しいですよね。
    奥さんがただただ辛いだけだもん。
    心が疲弊してしまう前に別居の再申請早めにして下さい。ご自身のために😢

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

わたしでも失望します😅こっちはなんなら授乳中に乳首噛まれたりもあるのに唇ですよね?我慢しろって思います😫小さいというかこれから何かのはずみで頭突きされたりもありますよね、、そうなったとき怖いですね😱

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    はい😢
    痛いとか意にそぐわないとか
    タイミング合わないとか
    疲れてるのに休めないとか
    あるあるですよね😭

    赤ちゃんは分かるところもあるけど
    まだわからない事が沢山で
    今は見守る時期なんじゃないかな。
    ましてや怒鳴るなんて、、と。

    • 8月20日