※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に話しかけるとなんか突き落とされる感じがして話すのやーめよって…

旦那に話しかけるとなんか突き落とされる感じがして話すのやーめよってなる。

例えば今日だと今週遊園地に行くのでそこの話をしていたら

私:〇〇遊園地ね、敷地の中に公園もあって滑り台あるんだよ!
(私と娘は前回行ったことがあり娘は滑り台大好き+旦那は初めて行くところ)
旦那:滑り台なんかあっちーだろ。
乗り物だって暑くて乗れねーよ。

てな感じで、なんか返事するの嫌になって無視しちゃった。

なんで全部否定なの、じゃー行くなよ!代わりに実母誘って行くから来んなよ!って内心思った、、

コメント

はじめてのママリ🔰

内心思った事伝えないのはなぜですか?
伝えていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前もこう言うことがありその時は情緒不安定で色々言ったら
    旦那「そーゆーこと言われると話す気失せる、こー言われたらこう言う言い方しなきゃなんだって考えてから答えなきゃいけないじゃん、そーゆーやつとは会話する気なくなるわ、そもそもそんなこと気にするほうが意味わかんないね」って言われたことあるのでこれ以上会話したらイライラするなと思ったら無視して終わりにしちゃってます😂
    これ言われた時にもぉ懲りました笑

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も意図が伝わらずそうじゃないんだよな。ってゆう返事してきます。

書かれている内容だと、
滑り台出来るかな?って会話じゃないんですよね😂
単純にそうなんだ!凄いね!とか、暑いかもしれないからタオル敷いた方がいいかもね!とかでいいんですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんです!!!!
    まさに😭
    暑いのなんかわかってますって感じです😂

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもなんでよく分かります😩
    言い方はキツくないものの、あらゆる場面でこの人って意味合いを汲み取るとか下手なんだなーって思ってしまって言い直すのも面倒なので😂そうだね〜とかで会話終わらす事あります笑

    • 5月23日
deleted user

無視したくなる気持ちわかりますが💦

何でそんな言い方するの?くらいは、言っていいと思いますというか言った方がいいと思います💦

夫婦とはいえ、遠慮なく思ったことをそのまま口に出すのはやめてって、それくらいはっきり言って、ハッ!とさせるのがいい気がします😭💦