※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳6ヶ月の双子を育てている経験も生かしています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担任を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳6ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

みみり

こんばんわ!
年中の子のことです。
何か作業をしていて、
終わる時間が来たらこのぐらいの年は大抵すんなり終わるのでしょうか?
うちの子はたまにやり切りたい
事があり、涙がでることが
あるそうです。

  • りり

    りり


    活動によってはやり切りたいお子さんもいましたよ😊
    お絵描きや製作活動ではこだわりを持って取り組んでいるお子さんは、時間になってもまだやりたい気持ちもたくさんありました🙌🏻
    その場合は給食後の自由遊びの時間などに続きをしてねと約束することもありました!

    まだまだ葛藤する気持ちがある頃なので、特に気にしなくていいかなと思います💭

    • 4月26日
  • みみり

    みみり

    そうなんですね!
    工作や文字を書くのが好きで、
    納得できないものも、すんなり終われる時もあれば、眠さも混じるともどかしく涙になるようです😂
    なかなか心配症な母で、先生達は気にしてないのに1人不安になり余裕が欲しいものです😭

    • 4月27日
ママリ

今年の4月に年少になりました。
小学校お受験に向けて、自宅でも勉強の時間を作って習慣化させたいのですが、
どのように進めれば良いでしょうか?💦

まずは1日20分ほど、
年中年長になるごとに時間を増やして、年中の夏には1日1時間、年長ではさらに時間を伸ばしたいです。

今は気が向きた時にたまにワークをするだけで、
幼稚園から帰ったら基本家で遊んでます💦
(割と疲れて帰ってくるので、帰宅後は外遊びはしていません)

勉強を強制すると余計に嫌がったり身につかなそうなので、どう誘導しようか悩んでます💦

  • りり

    りり


    家に帰ってからお子さんとスケジュールを作ってみるのはどうでしょうか🤔💭

    画像①のように時計と文字を一緒に書いてみるだけでも、メリハリがつくと思います🌸

    画像②のように必要な数字を書いておくと、自然と時計も読めるようになってきます!

    ただ毎日だとお子さんもしんどくなってしまうので、今は週に2〜3日でいいかなと🙌🏻
    お受験幼稚園に勤めていたことがありますが、年少からみっちりしてしまうと年長の受験シーズンで爆発してしまってお子さんが反抗的になり、結局受験で大騒ぎしてしまった例を何人も聞きました🥲

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    とても参考になりました!!!!
    早速明日、子供と一緒に無理のないスケジュールを作ってみようと思います!

    なるほど、年少からみっちりしてしまうとフラストレーションが溜まりすぎて、かえって良くない結果になることがあるのですね💦
    毎日ではなく週数回で取り組みたいと思います…!

    本当に助かりました。
    ありがとうございます😭✨

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

こーゆう形の質問はじめてみました!経験を生かしていて、とても素晴らしいと思いコメントさせて頂きます☺️🤍

年長男児なのですが、勝ち負けにこだわりが強く、ゲームで負けたり、かくれんぼや鬼ごっこで負けたり、サッカーのときは
上手くボールが蹴れないだけで
はぁもおいいやってなって不貞腐れます。私としては、サッカーなんて習ってもないし教わっても無いんだから上手くできるはずがないだろ!!って心の中で思っていて、、でも息子は最初から上手く蹴れるって信じてるんですよね。。それで少し上手くいかなかっただけで、あーもーつまんないとかなんとか言うので腹立つ時がありまして ...
こーゆう時どんな対応がいいんでしょうか😂?幼稚園でもカルタ大会で、涙を流すことが多いですと年中の最後の方に先生から聞きました 🤮

  • りり

    りり


    ありがとうございます🌸

    冷静になった時に、お子さんに伝えてみるのはどうでしょうか🤔💭
    「遊びの中で悔しい気持ちがあるよね。だけど初めてやってすぐできることはないよ。」
    「じゃあ今○○くんにハンバーグ作ってって言ったらできる?」
    「ママもハンバーグを作るのにたくさんたくさん練習したんだよ」
    「だから初めから全部できなくて当たり前。何回も何回も挑戦したら上手になるよ」
    などと、絶対お子さんができないことを例にあげて話をしてみるのもいいかもしれませんね🌷

    • 4月26日
ママリン

双子2人ともお気に入りのぬいぐるみがあり、遊んでる時以外は、ずっと持ってます!
眠たい時は、ぬいぐるみを吸って、おしゃぶり代わりになっています。
ぬいぐるみがないと不安がり、泣くので家族の誰かが渡します。
こういう事の辞めどきが分からないですが、どうしたらいいと思いますか?

  • りり

    りり


    息子も全く同じですよ🙌🏻
    ですがぬいぐるみを取ってもお子さんが泣くのであれば、今は辞めなくていいかなと思います😌

    きっとぬいぐるみが精神安定剤ですし、お子さん自身がいらなくなる時期を決めます🌸
    なのでその時期を待ってあげてくださいね🌱

    • 4月26日
  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます😊
    しばらく見守ろうと思います!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
素敵な質問ですね✨✨
参加させてもらっても良いですか?

場面緘黙症、もしくは大人しい性格の子、発達グレーで内向的な子…
等のフォローは何が効果的なのでしょうか😭?

クラスのお友達と関わらせるのは難しいですよね😢

  • りり

    りり


    ケースごとに違うので、簡単ではありますがそれぞれに合ったフォローをお伝えさせてください🙌🏻
    幼稚園で実際に対応した例なので、ご家庭で難しいことがあれば申し訳ないです🥲

    【場面緘黙症】
    ・参加できなくて大丈夫なので、まずは雰囲気に慣れて部屋に入れるように工夫する
    ・視覚カード(画像①)を使って気持ちを指差しで伝えられるようにする、活動に参加するかしないかなどの判断をしてもらう
    ・絶対に無理して言おうとさせたり、行動させたりしない

    【大人しい性格の子】
    ・まずはクラスや場の雰囲気に慣れるように、お子さんのペースに寄り添う(参加したがらなければそれで良し)
    ・クラスに慣れてきたら少しずつ友達との関わりを増やせるように、気の合いそうな友達のグループに声をかけてみる

    【発達グレーで内向的な子】
    ・まずは幼稚園の流れを視覚的に伝える(画像②)
    ・理解がしっかりできるまで何度もゆっくり伝える
    ・相手の気持ちを視覚カード(画像③)などで伝える


    集団生活はフォローをしながら過ごしているお子さんもたくさんいますよ🌸

    • 4月26日
s.k♡

初めましてʕ•ᴥ•ʔ
幼稚園の事で質問なのですが、先生が〇〇しないと〇〇あげないよ〜みたいな言い方は普通ですか??😳
というのも、わたしの娘が満3歳から幼稚園に通っていて今年少なのですが、年少から入園した同じバス停の子(クラスは違う)が帽子が嫌みたいで入園から最近までかぶらないで通ってたのですが、この前の帰りに帽子をかぶっててバスの先生がその子の母親に『今日は帽子かぶってます〜担任が帽子かぶらないとおやつあげないよって言ったんです〜』ってテンション高めにさも良い事のように言っていて…
ちなみに今午前保育でちょっとしたおやつが出るみたいでそのおやつをあげないよって言ったみたいです😢
わたしはそれ聞いてから、え?それ軽い脅しじゃない?ってなんかずっとモヤッとしちゃって…
自分の娘の事でもないしクラスも違うんですけどなんかずっとモヤモヤしちゃって…😢
わたしが気にしすぎなのか…やっぱりおかしいのか気になります🤣

  • りり

    りり


    うーん…何度か聞いたことはありますが、正直モヤッとします🤣
    1番多いのは「○○したら先生に怒られるよ!」で、なぜ怒られるかを言わない方もいます🙌🏻

    これを保育者が言ってたらひどいんですけど、ママはこのように伝えるしかない!という方もいるみたいですね🥲
    一緒にモヤットボール投げときましょ!

    • 4月26日
  • s.k♡

    s.k♡

    返信ありがとうございます🐻
    わたしの書き方が悪く上手く伝わってないみたいですみません💦
    その子の母親が言ったのではなくて、担任が言ったみたいなんですよね😓
    正直自分の娘にはたまに同じような事言っちゃうんですけど、まさか幼稚園の先生が言うと思わなくてモヤッとしてて…

    • 4月26日
  • りり

    りり


    こちらこそ意図を汲み取れず申し訳ないです。
    あ!担任なんですね…😳😳😳
    信じられないです🥲
    これ完全に脅しですね🙌🏻
    続くようなら上の先生に相談して良いレベルですよ〜!!

    • 4月26日
  • s.k♡

    s.k♡

    いえいえ💦
    そうなんです、担任なんですよね😢
    それをバスの先生が嬉しそうに話してたのもなんか違和感あって…
    もしまたなんかあれば相談してみようと思います😢
    ありがとうございます😊

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

以前も質問させていただきました🙌
年少で入園した娘の誕生日会が先日幼稚園でありました🎂パパが参加し、うちの幼稚園では保護者も一緒に給食を食べることになっています!
そこでパパ曰く、娘の野菜の副菜が極端に少なく、スープがなかったそうです!娘は特にアレルギーはないのですが、確かに野菜は苦手なので副菜は少しずつ食べれるように少量なのかなと想像はつくのですが、なぜスープがないのか疑問で🤔娘の隣の子もなかったそうです!
思い当たるところでは先週汁物をこぼして帰ってきたことと、幼児実態調査に洋食が苦手と記載(その日はコンソメスープでした)したぐらいなのですが、よくあることなんでしょうか?😳先生の配膳忘れとかってあるんでしょうか?🤔

  • りり

    りり


    ・お子さんがいらないと言った
    ・スープに野菜が多いのでなしにした
    ・配膳忘れ

    など色んな理由があります🤔💭
    一度軽めに「誕生会の時に娘のスープが無かったみたいなんですけど、娘嫌がったりしてますか?」みたいに聞いてみてください🙌🏻

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨色々な理由があるんですね😳パパはその場で疑問に思ったそうですが聞けなかったようなので今度さりげなく聞いてみます🙌

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

いつも質問させていただいてます!ありがとうございます✨

今年度入園した3歳4ヶ月の女の子です。体調が優れなかったり、登園拒否があったりで、今まで3回ほど休んでます。

今日は登園できたのですが、園で用事があり、初めてお預かりを利用しました。
ちょうど外遊びをしている時間帯で、我が子を発見しました。

小さい滑り台で一回滑った後、大きい遊具に行き、「すごい!1人で遊んでる!」と思っていたら、怖くて滑り台を滑れなかったようで立ち尽くしてました。

他のお友達はスイスイ滑り、我が子だけその遊具に取り残され、ちょっと泣くというか、叫んでいるように見えました😣それを見て私も不安になり、助けに行こうかと思っていたら、先生が気づいて声かけてくださり、遊具から降りれました。でもその後は遊ばず、園庭の真ん中で、ぼーっと歩くだけ。用事を済ませて速攻で迎えに行き、抱きしめました。
後から聞いたのですが、「小さい滑り台で遊んできたら?」と先生が言っても、嫌がったそうです。
また遊具の説明の日は休んでおり、まだ受けていません。

主人は「いつも行かない公園に行くと、怖い滑らないって言うよ。だから、もっといろんな場所に連れて行って慣れさせなきゃ」と言います。
確かに、私はいつも行く公園に連れて行きますが、大きい滑り台は怖がり、ママ一緒に滑ろうと言って、1人では滑りません。

私としては慣れた公園で1人で滑れるように練習するのがいいかなーと思うのですが💦
また園で周りと関わらず、遊ばず、1人でぼーっと立ち尽くす姿を見て胸が痛くなりました😭

長くなりましたが
これから、こう接したほうがいいとかあれば教えてほしいです🙇‍♀️

  • りり

    りり


    こちらこそいつもありがとうございます😊

    私自身も小さい頃は滑り台が苦手で、担任に無理やり滑らされて1年間ぐらい近づけなかったことがあります🤣
    娘も私に似たのか、滑り台が怖いようで近づきもしません🙌🏻

    高いところに恐怖感があるお子さんって意外と多くて、慣れるまでは園庭徘徊をして遊ぶお子さんもよくいますよ🌸
    お子さんの場合は怖い気持ちがしっかりあるので、この場合は無理に遊具に誘導させず、やりたい気持ちが芽生えるまでは見守ってあげてくださいね🌱

    色んなところに行って、パパやママと一緒に滑る経験をたくさんして、楽しさを知ることも1つの手なので、今は楽しいと感じられるように一緒に遊んでみてください🌷

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですか!
    小さい頃のそういう記憶って残ってるものなのですね😂
    やはり無理やりさせるのは良くないんですね😣なるべく一緒に遊ぶようにして、楽しいと思えるように頑張ります!✨

    今さっき、
    「イヤイヤイヤー!」と泣き叫びながら起きてきて、もうよく分からないことで怒って何を言ってもキレて、パパの事は全拒否。私に抱っこされながらひたすらイヤイヤ言って15分ほど泣き叫んでやっと落ち着きました…
    これってやっぱり幼稚園のストレスですかね😂幼稚園行った日はお風呂イヤ、歯磨きイヤ!なんですが、こんな酷い癇癪は初めてで😭これって他のお子さんにもよくある事なのでしょうか?様子見で大丈夫ですか?
    また明日幼稚園頑張って行かせようと思ってるので、ちょっと心配で💦

    • 4月26日
  • りり

    りり


    ほぼ幼稚園のストレスだと思います🥲
    まだ1ヶ月で慣れないのも当たり前ですし、懇談で1学期間は家で癇癪が凄かったという話も聞いたことがありますよ🙌🏻

    なるべくお家では幼稚園の話をするのをやめて、家にいる時はしっかりリラックスできるようにしてみるのもいいかもしれませんね🌸

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭💦あんなに頑張ってるんだからストレス感じて当然ですよね…😣
    1学期間も続くとは…長期戦になる覚悟が必要ですね😂
    明日からもっとリラックスできるように過ごしてみます⭐️
    ありがとうございました!☺️✨

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

育児関係なくてすみません。
先生は旅行とか行けてますか?幼稚園が夏休みや長期休みの時も出勤ですよね?
子供が通う園は若い先生も多いのでストレス発散出来てるかなー、友達と遊んだり出来てるかな?と思ってます。

  • りり

    りり


    何でも大丈夫ですよ🌷

    私が勤めていたところは、夏休みなどは確実に1週間連続で休みがありました🙌🏻
    学年で週ごとに出勤だったので、運が良ければ2週間丸々休みということもよくありましたよ🤣

    他にも土曜日に行事、月曜日に代休の時は、都合の合う友達と日曜日の朝〜月曜日の夜まで旅行も弾丸でやってました🌷

    園にもよりますが、意外と隙間時間はあるのでうまく使う先生が多かったですよ😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます!

    • 5月30日