※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

22週の初マタです。夜に胎動と張りがあり、規則的に30秒から1分おきに起こります。仕事で動くことが多く、張り止めも飲んでいます。皆さんの経験を聞きたいです。

胎動を伴う張りについて

初マタ、明日で22週になります。
最近夜になると、ぎゅーっと下腹部の一部が突き出すような胎動があります。中から押し出される感じで、張りに近い痛みがあり、触るとその部分だけ硬いです。
横になっていても同じで、赤ちゃんの頭なのかな?と思うのですが、心配なのはそれが30秒から1分ごとに規則的に起こることです。しばらくすると収まります。
胎動って、規則的におこるものでしょうか。皆さんの経験談をお聞きしたいです。
仕事柄よく動くので、張りやすくもあり、張り止めも飲んでいます。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私も同じような状態ありました!
赤ちゃんが押してると思っていたら検診の時に張りが規則的に来ていていつ陣痛になってもおかしくない(むしろ痛くないの?)と言われすぐ入院になりました😵‍💫
正期産に入ってなかったので張り止めの点滴をして正期産までもたせましたが、心配なのであれば早めに受診した方がいいと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    やはり張りなのでしょうか。まだ週数も浅いので、続くようなら受診したいと思います。
    ありがとうございました🥰

    • 4月14日