※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

札幌市のちあふるの保育園について教えてください。3歳以上の教育内容やカリキュラムについて知りたいです。豊平区か白石区のちあふるを希望していますが、他の区でも教えていただけると幸いです。

札幌市のちあふるの保育園に預けている方教えてほしいです。
現在妊娠中ですが、来年4月から保育園に預ける予定です。

ちあふるでも3歳以上になると、ある程度の教育はしていただけるものでしょうか?カリキュラムなどご存知でしたら教えてほしいです。

豊平区か白石区のちあふるを希望していますが、他の区でも教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

数年まで公立園で働いていました!
幼稚園は文部科学省管轄の"学校"なので英語や体操、習字、楽器など園によっては教育的なカリキュラムを導入しているところも多いですが、保育園は基本的に"児童福祉施設"であるためお子さんを預かることが目的の施設となっています。
保育園でも独自でカリキュラムを導入しているところもありますが、やっぱり保育園は保育園なりの内容が多いかなと思います😊
(それが良いとか悪いとかでは全くないです!)

カリキュラムとはどんなものを想像していますか?
そこがわかると質問に答えやすいです。
ちあふるに限らず札幌の公立園は、お勉強!ということはしていないと思います。
(園によって違ったらすみません。私の知ってる限りでは聞いたことないです)
日々の活動の中で、楽器遊び(鍵盤ハーモニカ、木琴鉄琴、太鼓など)をしたり、縄跳びや鉄棒など運動遊びをしたり、一通りの活動はしています✨
"カリキュラム“というよりは遊びの延長線上というイメージで、「今日は英語の時間」などとお勉強の時間というのは基本的にありません。

年長になって入学が近づくとお昼寝がなくなるので、その時間に名前を書く練習やめいろなどのワークを使った運筆練習はしていますが、ひらがなを教えたりするのではなくあくまでも学校ごっこみたいな感じで、遊びの延長線上です💡

  • ママリ

    ママリ

    とてもわかりやすい回答ありがとうございます🙇‍♂️

    認可保育園か認定こども園で迷っています。

    幼保型の認定こども園だと月に数回、英語や体操の先生が来たり、ひらがなを教えてくれる所もあるのかなと思い、カリキュラムといってもその程度です。
    少しでもそういう時間があるといいのかなと思って。

    ただ認定こども園であっても、保育園と幼稚園の子のクラスが分けられている場合もあるんですね。
    その場合はきっと保育園クラスの子は、教育が受けられないですよね。

    認定こども園については、幼保、幼稚園型、保育園型と分かれていて、ますます混乱しています😭

    認定こども園の幼保型や保育園型と、公立認可保育園に大きな違いがないのであれば、安心なのは公立認可保育園ですよね。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語や体操の先生がきたり、ひらがなの指導をしたりはないですね。
    英語は、得意な先生がいれば童謡を歌ったり絵本を読んだり…もありますが、園として「英語を指導しましょう」というカリキュラムはありません。
    体操は運動遊びとして縄跳びや鉄棒など行っていますが、先生がきて…というものはないです。
    ひらがなもこちらから教えることはないです💦
    学校で習ういわゆる"お勉強(ひらがな等)"に関しては、学校でしっかり書き順を習う前に自己流で覚えてしまうと、学び直しに苦労すると小学校の先生より連絡がありこちらからあえて指導はしていません。
    入学前に必要な最低限のこと(自分の名前が読み書きできる、時計が読める、紐を結べる等)は遊びの中で学べるように工夫はしています✨

    カリキュラムがなくても、朝から晩までずっと遊んでいるわけではないですよ。
    大体9:30頃からクラスごとに分かれて活動が始まりますが、
    ・お散歩で公園に行く
    ・園庭遊び(鬼ごっこなどのルールのある遊び、リレー、砂場、虫とりなど)
    ・制作(ハサミのりなどを使って季節の制作をしたり、空き箱などの廃材で自由に作ってみたり)
    ・描画や粘土
    ・楽器遊び、歌
    など毎日先生達が保育指針というものに基づいて計画を立てて活動しています。
    これがカリキュラムの代わりみたいなもので、皆さんがよく想像するようなカリキュラム(お勉強系)がないからと言って、毎日何も計画せずのんびり暮らしているわけではないのでそこは安心してください😂
    ドッヂボールや鬼ごっこなどルールのある遊びを友達と楽しめるようになったり、ハサミやのり絵の具など道具の使い方を学んだり、遊びの中から子ども達は色々学んでいきます。

    早期教育のようなカリキュラムを求めているのであれば、やはり幼稚園かなと思います🤔

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます。
    学び直しなど考えたこともなかったので、大変参考になりました。
    認可保育園でもたくさん学べることがあるんですね。

    小学校に入ったときに幼稚園からの子と差が出来るのは可哀想かなと思ったのですが、自宅でドリルなどでひらがなを教えたりすると、学び直しになって逆効果ですかね?

    もう一点参考に教えてほしいのですが、産後はフルタイムで職場復帰する予定なので18時まで預けることが出来るのですが、夫が三交代制の仕事のため、早く迎えに行ける日があります。
    夫が迎えに行く日は16時頃(週3回程度)、私が迎えに行く日は18時頃(週2回程度)など、お迎え時間がマチマチになるのは保育園や子供からしたら迷惑でしょうか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でも学べることたくさんありますよ🤣
    やっぱり幼稚園はお勉強、保育園は遊ぶところ。みたいなイメージが強いかと思いますが、未就学児は遊びや生活から学ぶのが基本なので、遊びも大事ですよ〜!
    ひらがなだってレッスンしなくてもカルタなどで覚えられますしね😊

    やっぱりお勉強系幼稚園の子はスタートダッシュはすごいので入学時に差はあるかもしれないですが、早期教育の差は入学後数年で埋まると言われているくらいなのでそこまで気にしなくても大丈夫だと(個人的には)思います。
    幼稚園の子と差ができるのがかわいそうという発想が私にないので何とも言えないですが、お家でドリルとかやる分には全然いいと思います!
    うちの子もドリルやっていますが、ドリルでお勉強させる目的というよりは、「机に向かって座る練習」「毎日宿題に取り組む練習」「集中する時間をつくる練習」として導入しています✨
    間違った知識や書き順を覚えてしまうと学び直しが大変だと先生がおっしゃっていたのは事実ですが、今は習い事や塾、お家でのワークやドリルなど取り組んでいる方結構いますからね…気にしないのであればそこまで気にかけなくていいと思います😂

    お迎え時間の件ですが、
    お子さんにとっては慣れないうちは「今日は何時に来るんだろう?」となるかもしれませんが、成長とともに「今日はママだから◯時」など分かるようになるでしょうし、保育園側からしても全く問題ないですよ。
    フルタイムでお仕事されてるなら保育園が無難かなと思いますが、
    仕事の調整がしやすい職場なのであれば(PTA活動や行事参加などで平日にも来園することも多い)認定こども園でもいいのかなと思います。
    と思いますよ。
    秋に申し込みなので、夏頃からいろんな園を見学に行ってみると色々と違いがわかって参考になると思います😊

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    私自身、幼稚園なのですがお勉強の記憶は全くなくて、遊びの記憶しかないです。(笑)

    小学校に上がってからのこともそこまで気にしなくて良さそうですね☺️
    ドリルの目的についての考え方もとても素敵だと思いました。
    お迎え時間についてもありがとうございます🙇

    見学行ってみようと思います!
    見学の際、気にして見たほうがいいことや聞いた方がいいことについて、アドバイスがあれば教えていただけると幸いです😭

    • 4月8日
菜

ちあふるに通ってます!
教育とはどのような内容でしょうか?😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    英語や体操、ひらがななど月に数回でも学習する時間はありますか?

    • 4月8日
  • 菜

    特にありませんよ〜っ🙋‍♀️!

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!お昼寝やご飯の時間以外は、主にどのようなことをして園で過ごしているのでしょうか?

    • 4月8日
  • 菜

    近くの公園に行ったり
    室内で好きな遊びしたりしてますよ^ ^
    外遊びは少ないかなと思いました!

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    差し支えなければ、白石区・豊平区か他区か教えていただくことはかのうでしょうか?🙇‍♂️
    あと、ちあふるは競争率が高いと思いますが何点で入園されましたか?

    • 4月8日
  • 菜

    白石区です☺️
    点数はわかりませんが
    職種で優先的に入れました🙇‍♀️💦

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    白石なんですね!建物も新しいし、羨ましいです!
    園や先生の雰囲気を教えていただけないでしょうか🙇‍♂️

    • 4月8日
  • 菜

    建物綺麗で地下鉄直結みたいな感じで良いですよね😊!
    先生の雰囲気というか全体的に若めなのかなと思いますが
    話しはしっかり聞いてくれますよ〜っ^ ^
    園ねた雰囲気は普通です🤣笑
    こんな答えですみません😭💦
    なにか質問あれば答えます🙋‍♀️

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    公立ですし、安心感もありますよね☺️
    毎日の持ち物が多い、追加料金がかかるなど、これは大変だなと思うことがもしあれば教えてほしいです。
    公立だとそんなこともなさそうですが😅

    • 4月8日
  • 菜

    私自身小規模で働いていますが1番は荷物の多さです🤣
    下の子は一歳児なので3回分のエプロン、おしぼり+ポリ袋一枚
    そしてシャツは毎日着替えるので一枚
    週末にベッドカバー、タオルケット、パジャマ持ち帰り
    週明けにベッドカバー、タオルケット、パジャマを持って行く
    オムツは捨ててくれますが
    お尻拭きは空になったものは返却です…!
    冬はスノーブーツ禁止(通園はOK)なので冬の長靴を探すのが大変です🤣🤣🤣

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♂️
    冬の長靴💦毎年サイズも変わるだろうし大変そうですね。
    保育士さんから見ても、やっぱり入園できるなら、ちあふるなどの公立保育園が良いのでしょうか?

    • 4月8日