※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ベビーサインの教え方について悩んでいます。こどもの可能性を活かしきれていない自信がなくなりました。

ベビーサインって教えるべきですか?
もうすぐ1歳のこどもがいます。パチパチやイヤイヤはするのですが、「おいしい」とか「バイバイ」とかはまだしません。
最近は「おいしいねー」っと言ってもイヤイヤしたりします。それはそれで可愛いのですが…笑
手をほっぺにあてて「美味しいね」と見せたりはしています。

義実家にて「前はおいしいしていたのに」って言われて「教えなあかん、教えるねん」といって頭をもちかしげるように無理にします。(もともと美味しいもたまたまかしげただけでわ?って思いますが)
たしかに、その後首を傾げたりしていましたがそれはしなくなりました。

今までベビーサインに対してあまり考えていなかったのですが、「教えなあかん」とか言われると、自分の育て方に自身がなくなります…。
こどもの可能性とかを活かしきれてないのかななど…
そもそもご飯のときにぐずることが多いので「美味しいのサイン」なんてやってる場合じゃなおんやってこどもが訴えているのか…(食べるのは好きですがご飯が嫌いなのでぐずります。)

コメント

ぴぴぴ

無理に教えなくてもいいと思います!

けど、美味しいとかやってると可愛いですよね🥰

気づいたらやってくれなくなりました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に教えなくていいですよね!
    でも、サインをやってくれると可愛いですよねー♥
    サインをする時期もいっときですもんね…

    • 4月1日
ままり

そんなの教える必要性感じないです!
1歳過ぎれば徐々に単語が出始めますよ✨
いつのに間にか『おいち〜😊』って言うようになってます!

言葉が遅れてる子とかはサインあれば意思疎通しやすいのかもしれませんが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭「教えるんや」と無理やりさせてるのを見ると…自信がなくなっていました
    徐々に言葉出ますよね!

    今はまだ11ヶ月なのでこれから遅れとかでるなら検討していって今は無理に教えることはせず関わります♥

    • 4月1日
あかり

私は自分の子どもにサインは教えてないです。

定型発達ならそんな必要ないかと。無理して教えるより、たくさん一緒に関わり遊びしたほうがよほど脳にとってはプラスです。人間って自分で楽しいと思ったり興味もって身体を動かすことで脳も発達して成長していくんですよ。

強制的に教えることって、本人が怪我したり、周りを傷つけるようなことだけです。
すごくシンプル。

発達障害のお子さんだとサイン使うと発語がでてくる可能性が高まるのでサインとか意味ありますが。定型発達なお子さんなら自然と習得していきます。たくさん話をする大人が近くにいれば、それだけで充分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体の発育はゆっくりですがそこまで遅れていないかな?とは思います。
    無理に教えるよりたくさん関わって遊んだほうがいいですよね!
    勇気づけられました😭

    義実家で無理に教えるの見てこっちの気持ちは辛かったです…
    たくさん話して関わっていきたいと思います😊

    • 4月1日