※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

悪阻でつらい症状が続き、不安と辛さを感じています。1人目は軽かったため、今回の悪阻が心配です。子育ても大変で、辛さを感じています。

悪阻について…
初期から症状があった方、その後どうでしたか?😣
3wからもう胃のムカムカ、胃痛が始まり、現在5wで気持ち悪さが増してきています。夜は決まってひどい胃痛があり、夜中も気持ち悪さで目が覚めます。吐くほどではないのが救いですが、食べなければ食べないで気持ち悪いし、もちろん食欲も無く食べたいものも思い浮かびません😞

こんなに早く悪阻が出て、あまりひどくならない方もいるんでしょうか💦1人目は有難い事に全然軽い方だったので、これから悪化する事に毎日不安です。
ひとりなら耐えるしかないですが、ワンオペで子供の抱っこや食事の準備など既にしんどいです😭

もっと辛い思いをしてる方もいるのにこんな程度で弱音を吐いてすみません💦

コメント

ひなちゃんのぷっぷ

私は5週くらいからつわりが始まりました!
ちょうど国家試験の2週間前で辛くて泣きながら産婦人科の先生に相談しました!
吐き気止めの薬出してもらいました😆
私も気持ち悪くて夜中に目が覚めてたし、気持ち悪い時は梅の飴食べてたりもしました!
ご飯の準備とか匂いでしんどくなりますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    試験の前に耐えられてすごいですね!尊敬します😭
    梅の飴確かに良さそうです✨
    ご飯の匂いだいぶ厳しくなってきました。。

    • 2月10日
みぃ

今回4週より前から胃もたれみたいなムカムカがあって、だんだんレベルアップしてきて今は吐くほどじゃないですが一日中気持ち悪くて、お腹空く感覚もないし何食べたいかもわからないです😓
1人目の時は6週ごろから食べづわりが始まって7〜9週ぐらいがピークだったんですが、今回もこれからピークが来るのかと思うと、1人目の時よりもつわりきつい感じがするので初めて吐いたりしちゃうんじゃないかと怖いです😭
食材に触ると気持ち悪くなるので、ご飯作りはほとんど旦那に頼むか買ってきたもの食べてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような感じですね😭これからピークが来る可能性高いですよね💦私も1人目よりきつくてこわいです。
    旦那さん作ってくれたり優しいですね!うちは作らないし、あてにならないので羨ましいです😂

    • 2月10日
ビッグマム

1人目の時から3週あたりから悪阻があってそれはもう壮絶でした😭
2人目の時は長男の離乳食が始まって2ヶ月後で離乳食作りながら毎日吐いてました🙃
吐くは吐血するは涙でるはで毎日これいつ終わるん?って独り言言ってました🤣
体重も10キロぐらい落ちるので点滴しないといけないって言われるんですけど時間ないしなんとかするのでって言ってました😵
本当自分で突っ込むんですがよくもまあこれだけ吐けるな!って突っ込むしかなかったですよね🤣
それに1人で見ていたので誰にも頼れないので悪阻は病気じゃない!
大丈夫!私ならやれる!ってなんの自信だよ!って感じで毎日過ごしてました😞
年子で4人毎回悪阻がキツすぎて本当大変でした🤔
でも悪阻があるなら子供は元気なんだと思って頑張るしかなかったです😵
無理をしないでくださいね😭

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    そこまでして4人産んだのめちゃくちゃ尊敬します😭😭
    私はもう挫折です。。。

    • 2月9日
  • ビッグマム

    ビッグマム

    まだ子供はほしいのでまた悪阻を味わうのかな?って感じです😭
    もうなんか儀式みたいになってます!
    これを乗り越えればって感じでなんとか毎回乗り越えてます😂
    挫折しかけますが子供が育ってくれてる!って言うのと上の子達のおかけで頑張れた感じですね😵

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい経験をされているんですね😢離乳食作りながらとか大変すぎます💦
    4人もお子さん育てられて、本当に母は強しだなと思ってしまいました✨

    暖かいお言葉ありがとうございます😭

    • 2月10日
ダイエット頑張ります。

私は重度の方ですが6週後半から寝たきりです、吐きますし夜中気持ち悪さで起きることめっちゃあります😭😭
今ようやくピークは過ぎたかなて気がしますが気持ち悪さでまだ動けません😭
脱水になるようでしたら点滴してもらったほうが良いと思います😭😭
悪阻は人それぞれ感じ方も違うのでお互い安静にして良くなるのを待ちましょう😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか…お辛いですね😢私はまだ始まったばかりでマシな方だと思いますが日に日に悪くなってます😭
    大変な時に暖かいコメントをありがとうございます✨
    早く良くなりますように🍀

    • 2月10日