※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の高血圧で不安。自宅血圧125-135/85-95。減塩や亜麻仁油、トマトジュース試している。34週まで続いた経験のある方いますか?内服薬はまだ出ず、尿検査は問題なし。

11週3日です。妊娠初期なのですが、初期から血圧が高かった方いますか?妊娠初期なのに血圧が高くて不安で不安で仕方ないです。
自宅血圧で125-135/85-95くらいです。
減塩を心かげて、最近亜麻仁油始めました。トマトジュースも始めます。
同じような方いますか?また高かったけど34週以降まで妊娠継続できた方いますか?😭
無事に産んであげられるか不安で不安で押しつぶされそうです。
昨日検診でしたが内服薬はまだ出ていません。
尿蛋白、尿糖は−でした。

コメント

はじめてのママリ

私、病院行くといっつも血圧高いです。
「頭痛くない?目の前がチカチカしない?」と、毎回聞かれます。
長男の時も、今もそんな感じですが、無事に産まれましたし、お腹の子も元気です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    わたしも病院行くとさらにあがっちゃいます。自宅血圧でも高いので不安が強いです。

    • 2月4日
ますます

私も初期から高いです!そのため今も内服薬継続しています^ ^
一応、血圧以外は特に指摘もなくここまできてはいます!
不安になりますよね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内服薬はいつころから内服していますか?
    わたしも血圧コントロールして赤ちゃんを無事に産んであげたいです。

    • 2月4日
  • ますます

    ますます

    私は初回の妊婦健診からなので、9週のときからです!
    本当に、おっしゃる通り!コントロール頑張りつつ、でもご自身のストレスにならない範囲で!お野菜とりながら頑張りましょう☺️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく心強いです😭
    わたしもコントロール頑張ります。こんなに高いのに内服処方されなくてストレスで産めるかな…とか今回は諦めてくださいって言われたらどうしよう…と思ってうつうつしていました😭
    食事も何を食べていいのかわからなくて生野菜とバナナとキウイばっかり食べてます😭
    コントロール頑張って一緒に元気な赤ちゃん産みます😭

    • 2月4日
  • ますます

    ますます

    私の場合、多分元々高いのと、体重がかなりあったのも即処方だった背景としてあると思います^ ^

    バナナとプルーンもおすすめです☺️頑張りましょうー!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プルーンもいいんですね✨
    頑張ります😭
    一緒に頑張らせてください

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私ではないのですが義妹が血圧高くて常に家で測ってました😂
38週ぐらいで陣痛きて自然分娩で産む予定でしたがやはり血圧の問題で緊急帝王切開になったそうです😞
でもそれまでも赤ちゃんは順調で元気だったそうですよ!
産まれてからもとても元気です☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも毎日測っています😭
    赤ちゃんが順調で元気なのが1番ですね✨
    わたしも38週くらいで産んであげたいです😭
    わたしも頑張らないとですよね

    • 2月4日
deleted user

初期から高めで14週頃に自宅療養指示あり、母体連絡カードで産休まで休職しました!
毎回「初期で高いと後期でもっと上がったら赤ちゃん出さなきゃいけなくなるよ」と言われてましたが、どうにも出来ず🤣🤣
その頃は病院では150/80自宅で高くて130/70とかでした!
特に自覚症状とかもなく、処方された降圧剤2週間飲み、一旦終了してからは様子見で現在までは飲まずに来てます!
今でも健診の度、138/79とかで高すぎて何回か測り直されますが特に何も言われてないです!
初めは減塩とか気にかけてましたが、三日坊主で続かず…😅
普通にマックとかラーメン食べちゃってますけどここまで来ました!
あまり考えすぎてもストレスになって上がると担当の先生にも言われたので、考え過ぎず頑張り過ぎずがいいのかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも病院では高くて140/90オーバーです😭自宅ではいくらかましですがそれでも高いです😩
    けど、母子共に健康に32週目まで経過しているんですね✨
    わたしも後に続けるように頑張ります😭

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院だと緊張で上がってしまう事もあるみたいですね😖
    血糖出て、糖負荷試験や脈が毎回100超えてしまい甲状腺疑われたりと、毎回先生を悩ませてしまっていましたが32週まで赤ちゃんは元気いっぱいで成長過程も問題ないです☺️
    お互い元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょう🥰✊

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😭
    不安で不安でたまりませんが元気に赤ちゃんを産んであげたいです😭

    • 2月4日