※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル◡̈*
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で体重増加に悩んでいます。食事管理で減量成功しましたが、たまには食べてもいいのか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

妊娠5ヶ月です!この前検診で、50キロ妊娠前プラス6キロ増えちゃって、体重えらい増えたなあ!食事管理見直してね言われてしまい、そこから気にして、食事管理みなおして
朝はパンとヨーグルト 昼はサラダと好きなもの一つ
夜はサラダと、野菜入りのスープやらしていてオヤツも食べずに頑張っていたら、キープでき明日で19週で55.2キロまで落ちました😅56.7キロから…。でも、たまには食べてもいいのかなぁーとか思ったりしますが、どうしてますか?

コメント

deleted user

タンパク質なら食べてもいいと思いますよ!💓

炭水化物は少なめがいいかなと思います🥰

  • ハル◡̈*

    ハル◡̈*


    がんばります😌❤️

    • 1月29日
はじめてのママリ

炭水化物とらなさすぎると妊娠糖尿病になりやすくなるので毎食少しは食べたほうがいいと病院でいわれました。

  • ハル◡̈*

    ハル◡̈*

    そうなんですね!!みゆうさんはどうしてましたか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も実は妊娠5ヶ月で、もうすぐ6ヶ月です!初産です。
    今のところ妊娠前+3キロです。(元々痩せ型です)でもやっぱり体重増えやすくなってしまいました。
    自慢できる食生活ではないのですが、
    朝は糖質半分のグラノーラorバナナ+ヨーグルト、
    昼は在宅勤務で休憩時間がそんなないためお弁当デリバリーや冷食パスタなど結構好きなもの食べてしまってて汗、
    お腹すいたら間食で小さいクッキーやフルーツなどすこし、
    夜は汁物+野菜2品ぐらい+肉または魚とごはんお茶碗三分の一ぐらいです。
    ご飯は白米にもち麦をまぜてて(白米に混ぜるように小分けパックで売ってるやつです)、さらに気をつけたいときはしらたきも刻んで混ぜて炊いてます。しらたき混ぜても全然わからないのでオススメです!分量は検索するとでてきます。
    あと血糖値上がりにくくするため、汁物食べきってから野菜→メイン→ごはんという食べ順をなるべく守ってます。
    朝はたまに惣菜パンなども食べてます!

    • 1月29日
はじめてのママリ

多分夕飯を気をつけているためか、一日の中で空腹感じることはほぼなく体重爆増もせず過ごせてます。自宅安静中のため運動などはまったくできてません汗