※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
家族・旦那

里帰り出産しない方、ぜひ考えをお聞かせください(^^)・初産・両実家ま…

里帰り出産しない方、ぜひ考えをお聞かせください(^^)
・初産
・両実家までは住んでいる所から車で3時間以上
・旦那と二人暮らし
・里帰りせず現在住んでいる両実家の中間で出産予定
・初孫でもあり親は里帰りしてほしい
・実家は兄夫婦が敷地内同居(子どもはいません)
・口には出さないが実家とはいえ気を遣う
・里帰りすると距離もあり旦那は頻繁には来れない
・旦那が育児休暇と有給で産後3週間休みとれる

などのことから里帰り出産を考えていません。
しかし親は里帰りしてほしいみたいで…
なんて断ろうか悩んでいます。
先ほども母親から電話があり本当に里帰りしないの?と…^^;
納得いかないような返事で終わりましたが25日に旦那と実家に行くのでその時にきちんと話す予定です。
嫌な思いをさせず里帰りしない旨を伝えたいのですが里帰りしない方はどんな理由で里帰り出産しないか教えてください(^^)

コメント

こたろう

私は産院が、実家よりも自分の家からの方が近いので里帰りしないです(๑′ᴗ‵๑)

  • sun

    sun

    私も産院の話を持ち出したのですが今ならまだ実家近くに変更することもできるでしょ。と…(;_;)
    実の親とはいえ、考えが合わないと大変です笑
    ありがとうございました(^^)

    • 12月20日
deleted user

うちは、実家にいる兄弟がまだ小さかったことと、旦那と一緒に過ごしたいからと言って断りました\(❁´∀`❁)ノ

  • sun

    sun

    深く考えずに素直に旦那と一緒に過ごしたいがいいんですかね(^^)

    • 12月20日
ババ

里帰りしません。
父親が酔っ払うと暴言たまに吐くので面倒くさいから。
あと犬2匹飼っていて里帰りするなら犬も一緒になるんですが母親は掃除が嫌いなので、ゴミをまとめるまではいいけどすぐに捨てに行かないでそこらへんに置いておいて犬が漁り何度も病院のお世話になりました😥赤ちゃん、犬、実家の掃除までやってられないので。
自宅ならうるさいのも居なければ綺麗だし犬も安心して放置できる。と言う理由ですね。
その代わり、誰も手伝ってもくれないし旦那も毎晩終電で月の半分は不在です。

  • sun

    sun

    きちんとした理由があっての里帰りしなかったんですね!
    私の場合、特に理由もなく旦那が休みとれるからだけなんです(;_;)
    もう少し親の気持ちも考えた方がいいのか…^^;

    • 12月20日
  • ババ

    ババ

    旦那さんが育休取れるなんて素晴らしい会社にいるのに里帰りする意味ってなくないですか?😰

    • 12月20日
deleted user

私も里帰りしませんでしたよ〜
実家が遠方(飛行機で行くくらい)でして、生まれた赤ちゃんに夫がほとんど会えないのが嫌で帰りませんでした。夫には出来るだけ早くに赤ちゃんと関わって、育児に参加してもらいたいと思っていたので。
ただ、産後の体のダメージは想像より大きく、退院後、実母&義母に自宅にきてもらい、計3週間泊まり込みで家事をやってもらいました。大いに助かりました。
ご主人がお休みをとって家事を全面的にこなしてくれるなら、特に里帰りは必要ないかと、個人的には思います。私も主人が少しでも育休とってくれればいいのに!と思っていたので、うらやましいです(^^)

  • sun

    sun

    赤ちゃんと旦那を離れ離れにさせるのは嫌ですね!
    マンションに住んでいるため手伝いに来てくれた親の寝床もないので産後の手伝いは旦那のみです。
    旦那は一通り家事はできるため(Tシャツは洗濯バサミ1つ干し、ご飯は鍋ごとなど男家事です笑)甘えようかと思います。
    親は産後3週間が心配みたいなのでしっかりサポートしてもらえると伝えれば大丈夫かな…と思えて来ました(^^)
    ありがとうございます😊

    • 12月20日
ぺちか

私も、
・今の家で猫を飼っていて長く家を空けたくない
・兄夫婦でなく未婚妹がまだ家にいる
となる程度でほぼ同じ状況です!
次に実家に帰省する日まで同じでびっくりしました…!笑

一度自分の中の結論を話したもののイマイチ了承された実感が持てずにいます…。
私は、今通っていて出産予定の病院の名前や住所や設備、タクシーのサポートがあることなどを話して安心してもらったうえで、月末の帰省時にだめ押しで
「私がママになるのと同時に旦那にもパパになってほしい」
「予定日が旦那の仕事の落ち着く時期で力を合わせられる」
「実家への行きは良くても、生後1ヵ月程度の赤ちゃんを連れて長い時間かけて戻るのは不安が強い」
という気持ちを話そうと思っています。

正直、実家に負担をかける罪悪感や、気遣いを口出しに感じてストレスたまる可能性があることが大きな理由ですが、こちらは絶対言えません(๑´罒`๑)
産まれてから1、2週間ほど、家事を助けに来てもらえたらその方が里帰りより支えになるな~ともチラッと言ってみるつもりです笑

  • sun

    sun

    似た状況ですね(^^)
    私も電話で伝えたものの納得してない様子が伝わってきました。
    25日は病院の特徴、タクシーの件、旦那が休みとれることを強調してみます。

    実家への負担、義理姉への気遣い、ストレスが原因とは口が裂けても言えないですよね^^;

    25日はお互いに頑張りましょう♪
    納得してもらえるといいですね(^^)

    • 12月20日
  • ぺちか

    ぺちか

    里帰りしてほしいっていうのはきっと、娘に会いたい・孫が見たいという思いと同時に、心配だし頼ってほしいという親心が大きいと思うんですよね。
    だから、「自分たちで頑張ってみたいんだ」っていう前向きな姿勢と、「でも困ったら少しだけ手を貸してね…」って甘える言葉が、親の顔を自然にたてられて効果あるかなって思います。

    私も今うまい言い回しを作戦練ってるところです、お互い頑張って快く理解してもらいましょー!✨

    • 12月20日
techmick

うちは里帰りしませんでしたよ(*´꒳`*)
理由は、旦那さんも赤ちゃんと一緒にいたかったからです。
自分たちの子どもだし、パパ1人じゃかわいそうだし、生後まもない可愛い時間を家族3人でゆっくり過ごしたかったので(*´꒳`*)

うちも初孫だったけど、上記の理由で納得してました。

ただ、さすがに産後の家事はつらいかと実母と義母が2週間交代で1ヶ月だけ手伝ってくれました。
実父と義父は仕事もあるし、来ても役に立たない(と実母も義母も言う(^^;))ので、実母や義母が帰る時に迎えに来がてら孫の顔を見ていきました笑

ほんとは気をつかうし、夫も家事得意なので手伝いに来てもらわなくてもいいと思ってたのですが、実際は来てもらって良かったなぁと思いました。

ちなみに私の実家も夫の実家も新幹線で2時間くらいの距離です。

  • sun

    sun

    やはり赤ちゃんと旦那を離れ離れにしたくないですよね(;_;)

    実母が来たとき旦那は気を遣い、義母が来たら私が気を遣いそうです笑
    それ以前に寝床がありません^^;
    実父・義父は申し訳ないですがあてにしません笑

    貴重な意見、ありがとうございました!

    • 12月20日
JLUG

・旦那さんに早く父親として実感してほしかった
・立ち会い出産したかった
・3人の生活に早く慣れる為
といった理由です。
緊急帝王切開になりましたが、全然大丈夫でしたよ!
私は、母親に出産後に2週間健診があるから行ったり来たりは、ツラいと言って里帰り出産を断りましたよ。
お母さん、心配なんでしようね。

  • sun

    sun

    母は初めての育児で大変だし、産後3週間は家事は控えて欲しいと仕切りに言っていました。
    とても心配されているのはわかるのですが断ったことによって親に嫌な思いもさせたくなくて。(;_;)
    いつでも赤ちゃんに会いに来ていいこと・ついでに私の様子見でも何でもOKと伝え、納得してもらいたいです(^^)

    • 12月20日
みーちゃん

私も初産で、里帰り出産はしない予定です。
実家、義実家ともに、高速を使って4時間ほどかかる距離です。
私の場合は、
・母が他界し、実父&兄だけでは頼りないから。
・実家近くに叔母が3人いて、皆 手伝うと言ってくれているけれど、気を遣うから。
・出産後、義母が1週間ほど手伝いに行くよと言ってくれたから。

私の実父も、susuさんのご両親と同じように、里帰り出産を望んでいました。

でも本音を言うと。
・実家を離れて20年ほど経つので、実家といえど2ヶ月ほどの滞在は、凄いストレスになるだろうと思ったこと。
・里帰り出産をしたとしても、戻ってからは気軽に実家には頼れず、結局 夫婦2人で子供を見ることになるので、主人にも 子供がいる環境に 早く慣れてもらいたいから。夫婦での育児のリズムを、最初から作りたいから。

susuさん、お優しい♡私、父に ストレートに言っちゃいました(^^;;
寂しそうではあったけれど理解してくれました。出産後は ちょくちょく遊びに来そうな雰囲気を出してきてます 笑

可愛い孫と一緒にいたい、娘を手伝いたい、っていう優しい想いも、すごーく分かるから難しいけれど、夫婦家族でのリズム、大切にしたいですしね。ご両親、理解してくれるといいですね♡