※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で眠れず、子宮頸管短く自宅安静中。ストレスでイライラ、不安定な気持ち。同じ経験した方いますか?どうしようもないでしょうか?

妊娠後期に入ってから眠れません…

子宮頸管短く、自宅安静中です。
毎日ほぼ横になったままの生活です。

義母へのストレスでメンタルもやられてて
寝ようと思ったらいろいろ考えてしまいイライラしてしまいます。
また、子宮頸管の短さの入院するかもしれない、
早産の不安から
友人の誕生日を祝う気力がなくなってしまったり
自分と赤ちゃんのことしか考えられなくなってしまっています…
毎日気持ちが不安定です…。

同じような経験した方いますか??
どうしようもないのでしょうか…

コメント

ママリ🔰

不安とストレスを感じて、不安定になられているみたいですね。辛いですよね。大丈夫ですか?妊婦さんは、不安定になりやすいって、先生に言われたことありますよ!辛いですよね。周りより、体調と赤ちゃんのことを1番に考えてくださいね。心配になったので、コメントしてしまいました。お友達には、今は無理だから、産まれた後になるかもと伝えたら、大丈夫じゃないでしょうか💦無事に産まれますように♡(´˘`๑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭周りを考えるとしんどくなっちゃいますね💦体調と赤ちゃんのことだけ考えるようにします…!😭

    • 10月21日
ル

切迫自宅安静だとメンタルおかしくなりますね、マタニティブルーもくるし、不安定ですよね、
こればっかりはホルモン関係してるのでなかなか難しいですね、( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )いまは自分と赤ちゃんことだけ考えてて全然いいと思いますよ⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*♥︎

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    毎日日数を数える日々でメンタル保つのが大変です…ありがとうございます😭そうしたいと思います💦

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠後期に入ってから眠りが浅く、メンタルも不安定で常にイライラしていてどうしたらいいのか…って上の子たちを虐待しそうで怖いです😭( すでにママいつもと違うと察してると思いますが。ここ3日ほど異常にイライラ😢)

自宅安静で思うように動けないのってストレス溜まりますよね。出産に対しての不安とか。
今は自分と赤ちゃんのことだけ考えていたら充分だと思います😭💞💞お友達にも言えば分かってくれますよ!!

マタニティブルーってやつなのかな…寝不足だから?
すでにここまで沢山頑張ってきたから、頑張ってとか言ってほしくない…まで私はきてます😓💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝れないですよね💦上のお子さんがいるとより大変ですよね…😢

    寝不足だからですかね😭
    もうしんどいですよね💦
    妊婦期間思ったよりつらくて…
    自分と赤ちゃんのことだけ考えます!!
    お互い無事出産できますように😢!

    • 10月21日