※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近1歳7ヶ月の娘が手を繋いで歩くのを拒み、勝手に行動するため母親が心配しています。癇癪も起こし、散歩も困難です。同じ経験の方いますか?

1歳7ヶ月の娘ですが、
最近手を繋いで歩くのを拒むようになってしまい
絶対繋いでは歩いてはくれません。
行きたいところにあちこちに勝手に行ってしまい
毎日ヒヤヒヤしてます。
それを止めたら癇癪起こすし、
散歩も億劫になってしまいます。
スーパーも今は一人で連れてくのが困難で困っています。
こんな感じの方居ますか?

コメント

deleted user

そんな感じでした!大変ですよね😭
やっと最近手を繋げるようになりました🙏🏻まだまだ興味あると離して走ろうとしますが💦

ぽんず

その頃はそんな感じでした。手を繋いでも1秒で振りほどかれます。
外で寝そべって大号泣とかよくありました😇
スーパーのカートは乗らないし、乗せたら泣くし、乗せなかったら走り回るし。

男の子で動きもまた激しすぎるので、2歳半くらいになったらやっと手を繋いで歩けるようになりました😅
今も嫌がる時はありますが、お買い物に行っても大体「まま て つなごうよ〜」って言ってきます😊

はじめてのママリ

その頃はそんな感じでした😅歩けるようになって、色々行けるのが楽しいんだと思います💦
心配でハーネス買ったりしましたが、その後すぐ手を繋いで歩けるようになりました!うちは2歳くらいに落ち着きました🙌