※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃ
家族・旦那

旦那の親の反応って、こんなもんでしょうか…?私41、旦那47才。息子は今3…

旦那の親の反応って、こんなもんでしょうか…?

私41、旦那47才。息子は今3歳。
第二子を妊娠しました。間もなく4ヶ月目に入ります。
旦那の両親に妊娠報告したところ、喜ぶとか、おめでとうとかはなく「えっ!?(大丈夫なの?)」という反応でした。
私達が若くはないので、いろいろと心配しての反応だとは思うのですが、

「〇〇(←わたし)さん、今いくつだっけ?」
「あんた(←旦那)48でしょ?」
「大丈夫なの?」
「経済的にいけるの?」
「〇〇(←息子)くん、元気だからお腹に突進してきて危ないんじゃない?」
(産むときは長男のときと同じく私の母が田舎から上京して1ヶ月くらい手伝ってくれることを伝えると)「だって部屋ないじゃない。どうすんの?」

などなど、他にも「それ言われてもどうしようもなくない?」というような批判的なことばかりでした。
高齢なのはわかった上で、やはり兄弟いたほうがいいよねと、夫婦で話し合っての妊娠なので、産んでからが大変なのは分かっていますが、あまりの塩反応にイライラしてしまいました。

私の親は「あら高齢出産ね」とは言ったものの嬉しそうで、何かあったらすぐ行くからと言ってくれていますが、旦那の親ってこんなもんでしょうか…?
自分の息子が48歳で子供ができることの方が心配なものなんでしょうか?結局最後まで、おめでとうとかの優しい言葉はありませんでした。

旦那さんが若くはなくて子供ができた場合、旦那さんのご両親ってどんな反応だったのか、産まれてからはどうだったのかなど、意見を聞かせてもらえると助かります。

コメント

ゆー

年の差婚なので私25 旦那41ですが第二子の時も、第三子の時も色々大変だろうけどおめでとうって喜んでくれましたよ✨

産まれてからもとても可愛がってくれてますが、遊びに行くと動き回る子供たちを見てると疲れるようで目が疲れるわと言われます🥲

  • まちゃ

    まちゃ

    とても優しいご両親ですね✨喜んでくれるのが普通と思ってましたが、普通もなかなか難しいものです…😅

    • 9月17日
✩sea✩

うちの義母も同じ感じでした💦
2人目ができた時、「あら、そう。早くない?(2歳差)」と。
1人目の時も、結婚して3ヶ月くらいで妊娠して報告したら、「いつ出来たの!?」とか言う人でした。
なので3人目の時には6ヶ月ころまで黙っていて、旦那だけで報告してもらったら、やっぱり「あら、そう。産める人が産んだらいいのよ」と言ったそうです。
その無神経発言で、他にも色々ありましたが、本当に会いたくない人でしたね。
産まれてからは、まぁ、普通の対応ですかね…
すごく可愛がるわけでもなく、会えば少し相手する、くらいでした。
うちは、旦那は若い方で子ども生まれてるのですが、こんな対応でした。

  • まちゃ

    まちゃ

    かなりドライな反応ですね😵
    我が家も一人目は結婚して4ヶ月くらいで妊娠できたので、そこも似てます😂一人目のときは喜んでくれて産まれてからも普通に可愛がってくれていますが、可愛がり方もドライです…😖
    子供との接し方が分からない、とかいうレベルではなく、口だけ(しかも批判的な)出すタイプなんだと思います。
    うちは結婚したのが遅かったけど、きっとseaさんのように旦那が若くてもこんな感じだったかもしれません…

    • 9月17日
deleted user

うちは歳の差婚で、私が30代前半、夫は47歳です!

子供は44歳と、46歳の時に産まれました😊

義父母の反応は普通に嬉しそうでした😊特に心配とかされた事は無かったです🤔

義父母は共に20代前半で2人子供を産んでいますが、当時はお金が無くてすっごく貧乏な時に子供が出来て頑張って育ててきたような人達なので、大抵の事はやる気で乗り切れると思っているタイプだからかもしれないです😅

  • まちゃ

    まちゃ

    喜んでもらえる、というのが普通とおもってましたが、どんなに嬉しいことかが、今回分かりました😭

    子供の運動会とか考えると、お互い旦那さんには若くいてもらわなきゃですね✊

    うちの義父母は、自分の息子たちと同じくいい大学に入れること前提で話してるのかもしれません…😅

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、義父も70歳まで働いていたし、夫も義父と同じ職種なので、そのくらいまで働くだろう前提なんだろうということと、私もフルタイムで働く正社員なので、そこまで心配してないのかもしれないです😂

    • 9月17日
はじめてのママリ

私38歳、夫42歳で第二子を産みましたがめちゃくちゃ喜んでましたよ

  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    横からすみません。1人目は出産何歳でしたか?
    2人目の38歳は39歳の歳でしたか?

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目は29歳、2人目は38歳で産みしたよ。

    • 12月3日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    2人目不妊とかでですか?

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、仕事の関係で間が空いてしまいました

    • 12月3日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    私もです!38や39で出産したかた周りにもいますか?

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    38歳で出産しましたが、会社、高校や大学の同期合わせて15人くらい同時期に出産しましたよ

    • 12月3日
ママリ

上部だけじゃない本心からの反応なのかな、とも思います😅

私の弟が母43、父45の時の子ですが、理系大学院卒で70手前まで学費や生活費の仕送り頑張ってるのを近くで見てたので、大変だなーと思って見てました😅

授かった子供を堕ろすなんて選択できませんし、ましてや主さんは計画的にほしくて授かったお子さんとのことで祝福されて然るべきですが、旦那さんもまた義父母さんにとっての息子。

やっぱり先の苦労が見えるとつい心配で口が出てしまうんじゃないですかね😅

私も周りに高齢で出産してる人たくさんいますし、普通におめでとう!って思いますが、自分の親を見ていたこともあるので、つい逆算して大変そうだな…と思ってしまうことはあります💦
当然本人にはそんなこと言いません。

私の話になりますが、私は第一子妊娠中夫と離婚するしないで揉めた時に、義母にお腹の子堕ろして!って言われたことあります。
息子の苦労を思って、だそうです。
私の母は命を軽視するなんてありえない、と涙を流して私以上に悲しんでいましたが、私が子供を大事に思うように、いくつになっても子は子なのでお義母さんにとって夫は守るべき大切な存在なんだな、と一度出産を終えた今なら思います。

結局そのお義母さんの一言で、私が離婚したいと言ったがためにお腹の子はそんなこと言われ、実母を悲しませる事態になってしまったということがショックすぎて、なんか離婚なんてどうでもよくなってしまって今も離婚せず一緒にいます。

もちろん夫と婚姻関係を続ける中で義母と関わることありますし、妊娠中は酷いこと言われたし、絶対産んでも会わせてやるもんかと思っていましたが、子が産まれると本当に可愛くて、義母にも見せびらかしたいし、子供のために周りに攻撃的になってしまう義母の気持ちがわからなくもないですし、何より謝罪の言葉もありましたし、今は普通に仲良くしています😊

また、私が義母嫌いだからという理由で、可愛い我が子から本来両家にいるはずのおじいちゃんおばあちゃんの内片方疎遠にするなんてできなかったし、私もなんだかんだいつまでも根に持つとかできないので、偶に堕ろせって言われたこと急に思い出してもやってすることもありますが、産後の関わりの中でお義母さんがとてもよくしてくださり、あの時は本当に息子守りたい一心だったんだな、と思って逆に私もお義母さんにあんなこと言わせてしまって…と申し訳なく思うことすらあるくらいです😞

きっと旦那さんのご両親も生まれてきたら可愛がってくれるし、そんな悪意はないんだと思います。

ただやはり、先に見える苦労を思うと息子が心配というのはどうしてもあったのではないでしょうか。

私なら、ほんと高齢なので私も心配なのですが◯◯さん(ご主人)と話し合ってやっぱ兄弟はいた方がいいよね、となりまして、授かったからには責任をもって育てます。私も◯◯さんにばかり負担にならないように頑張って働きますね😁とか、お義父さんとお義母さんもこの子成人するまでまだまだ先ですし元気で長生きしてくださいねー😆と言うかもです!

また、嫁の両親が手伝いにくるというのと義母さんからするとバツが悪かったり、こっちに頼ってくれればと思ったり、息子であるご主人が居心地悪くなったりしないだろうか?と色々思うところもあるんだと思います。

妊娠したことについて、身内からおめでとうと言われないのは悲しいことですが、ある意味無計画に何人産んでもおめでとうという親より、ちゃんとやっていけるの?と心配してくれる親って余計なお世話だけど、それだけ子供のこと孫のことを思っているのかな、と思います。

堕した方がいいんじゃない?まで言われたら、そんなこと言わなくても!となりますが、大丈夫?に関しては、夫婦で大丈夫だよ😊って答えられる余裕があれば、なんてことない言葉なのかな?と思います。

最後になりますがご懐妊おめでとうございます🙌

私も高齢出産大変って散々言ってしまったのですが、私の父と母は子供のおかげでいつまでも呆けずにしっかり働かなきゃって思えて頑張れたし、仕事退職して子供が手を離れてたら、働く意欲も湧かずどんどん呆けていたかも知れない。これからも今度は自分達のために働かないとだし、後悔なんて全くないよ。むしろ感謝してるくらいだって言ってました☺️

子供産んで育てるのっていつ産んでも苦労はつきものですし、その年齢で育てた故の大変さ、きづき、喜びがあると思います✨

ぜひ元気な赤ちゃん出産されてくださいね👶🏻💓

  • まちゃ

    まちゃ

    いろいろこもったメッセージありがとうございます。
    おろしたほうが…というのは酷すぎますね。息子のためなら何を言っても許されると思っているんでしょうか。他人の気持ちへの思いやりや配慮に欠ける人っていますよね。

    40過ぎても息子は息子。心配なのでしょうね。
    でも、自分の息子の選んだ人、選んだ道、なのだから信じて応援してあげてもよいのでは?と感じてしまいます。

    うちは旦那の弟が先に子供がいて、二人とも女のコだったため、私が長男を産んだときは初めての男の孫だったから凄く喜んでくれていました(これで墓を守る人ができた、的な。)
    義父母の場合は、心配というより、ホントに評論家という感じなんです。無責任に口は出すけど、助けるわけでも手伝うわけでもない。いつもどこか高見の見物、という感じです。孫の顔見たいからと来てくれるわけではなく、私達が見せに行くのが当たり前と思っています。私達は「いつでもきてください」と言ってますが、お食い初めくらいしか来ません。

    過度な期待はせず、私も呆けないように子供が成人するまでは、子供にエネルギーを使おうと思います✊

    • 9月17日