※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

妊娠初期の腹痛や腰痛について、立ち仕事で心配。安定期まで大人しくした方がいいですか?他の方はどうしていますか?

妊娠初期の腹痛や腰痛などについて
現在アルバイトを、週4.5で入っているのですが、立ち仕事のため、休憩抜いて8時間ほど立ちっぱなしで、重いものを持つこともあり、赤ちゃんのことが心配です😢💦
歩き回ると息切れが酷く、重いものを持つと腹痛がします、立ちっぱなしだと腰や背中が痛くて‥
妊娠がわかってから安定期までは大人しくしていた方がいいんでしょうか?また皆さん、お仕事はどうされましたか?

コメント

もちもち

私は掛け持ちしてましたが、初期で両方辞めましたよ🙌
つわりもあったし余計にしんどくて…

お腹には命がありますから。
辞めるか休むかして欲しいと思います。
無理をすると本当に良くないですよ💦
赤ちゃんはママのお腹に居るしか出来ません。
ママが無理をすると赤ちゃんも苦しいししんどいですよ…

私個人的には上記のようにして欲しいと思います。
私が辞めたら、休んだら、とか、会社はどーにでもなります(笑)
でもお腹の赤ちゃんはママの体調次第で良くも悪くもなります。

ママの為にもゆっくりなさってください😭

わかって貰えないなら妊娠を伝えるのも
いいと思います!

  • ゆ

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね…お腹の赤ちゃんには私しかいないのに私が無理をしたら可哀想ですよね🥲🥲
    よく話し合って見ます、ありがとうございます🙇‍♀️
    たまに、我慢できないほどではないのですが、腹痛を感じることがあってこれはよくある事なんでしょうか…?

    • 8月17日
ちろる

わたしも飲食店でアルバイトしてます!

妊娠発覚後も週3ぐらいで入る予定だったのですが、12週頃からつわりがピークになり電車通勤も辛くなってしまったのでずっとお休み貰ってます😭🙏

気持ちは働きたかったのですが、体がついてきてくれないので無理はしないようにしようと思いました🥺💦

今は安定期に入りつわりも落ち着きましたが、立ち仕事が不安でシフト入るか悩んでます…😂

あまり答えになってなくてすみません🙇‍♀️
無理だけはしないように、ご自愛くださいね🥰

  • ゆ

    そうなんですね💦
    立ち仕事辛いですよね…お腹張っちゃったりとか色々あるみたいなので無理しないでくださいね!ちろるさんもお身体1番で!✨
    ありがとうございます💖

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私も同じくらいの週数です。
週3から4で激務の飲食店ホール1人で回してます。

少しお腹痛くなったりしんどくなりますよね😥
つわりはどうですか??
私はつわり自体今のところ大丈夫ですが、つわりが酷くなったらお休みしようと思ってます💦

まだかなり初期の段階なので職場に妊娠報告するのを躊躇ってます😭

  • ゆ

    それはめちゃくちゃ辛いですね😭私もつわりまだないんですよ!!私は店長にだけ報告しました!なるべく重いもの持ったりしないようにと思って😞💦
    身体1番で無理しないでくださいね!🍀

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    楽しみなのと考えることが沢山あるのとで、悩みは尽きないですよね💦💦
    重いものは持たないのが1番良いですもんね👍

    お互いほどほどに頑張りましょう😭❤️

    • 8月19日
  • ゆ

    そうなんですよね(´╥ ̫ ╥` )
    多少持ってもいいんだろうけど持たないに越したことは無いです!!無理せず頑張りましょうね😊💖

    • 8月19日