※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるに
妊娠・出産

実母が手術で入院する予定で、産後すぐお見舞いに行きたいが不安。皆さんは旦那に子供を任せて行くでしょうか?

実母と先日久しぶりに会った時に、年内に人工股関節手術を行うらしく1ヶ月入院すると伝えられました。詳しい日にちはまだ決まってません。
私は11月に出産予定なのですが、母は私のお産が無事終わったら手術を行おうと思ってるそうです。
母が入院する予定の病院は私の自宅から車で1時間半かかります。母が入院するのは初めてなので、心配でお見舞いに行きたいと思ってますが産後すぐ行けるかなと不安です。皆さんだったら産まれた子を旦那に任せお見舞いに行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと質問との回答が異なってしまうかも知れませんが、今はどこの病院も面会制限かかってるところが多いと思うので、直接の面会は厳しいかも知れません。
私が働いていた病院も、荷物の受け渡しは看護師を介してだったので、面会も兼ねて荷物を持って行っても、入院患者さんとご家族が直接会うことはできませんでした。
手術の日ですら面会出来ず、ご家族へは医師から電話連絡で手術が無事終わった報告が行く感じでした。
また、産後すぐの免疫力が落ちている状況での病院への面会はコロナの感染リスクも高いかなって思います🥲

  • みるに

    みるに

    面会制限!確かにそうですよね🥲
    入院前の会える時に、色々渡しておこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月14日
deleted user

今コロナの影響でお見舞いできない
とこがほとんどだと思います😅
命に関わる手術ではないので、
自分の体調と相談してが一番かと♪
無理にくるとお母様余計心配すると
思いますよ!

  • みるに

    みるに

    面会制限のことをすっかり忘れてました😓
    確かに、私の体調のことも考えないといけませんね。
    入院前の会える時に渡せるものは渡しておこうと思います!
    ありがとうございます!!⭐️

    • 8月14日
たこさん

コロナ禍なので医師が家族を呼び出した場合くらいしか病院に入れないと思います😓
入院患者さんの中には持病があったり免疫が落ちている方も多いですから、面会の制限は厳しいですよ💦

私だったら赤ちゃんの写真を送ったりする程度で、面会には行かないと思います😅

  • みるに

    みるに

    ですよね😩
    手術する前の会える時に渡せるものは渡して、入院中はLINEのやり取りしようと思います✨

    • 8月15日