※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
家族・旦那

専業主婦でそこそこお小遣い貰ってる方、例えば自分だけが使うハンドク…

専業主婦でそこそこお小遣い貰ってる方、例えば自分だけが使うハンドクリームなどは自分のお小遣いで買ってますか?例えばシャンプーリンスなどは家のお金、コンタクトレンズは小遣いです。境目は分かりません笑。どこから自分のお金で支払うべきなのか悩んでます。旦那はうるさくないのですが、なんとなく気になって、ほかのおうちはどうしてるのか知りたいです。

コメント

♡さあたん♡

私は、自分のお小遣いを使って買う時は、お洋服&美容院&友達との食事の時くらいです😊

シャンプー&コンタクトは家庭のお金から払ってます!

境目が分からない気持ち分かります🥺
どちらで買えばいいか悩む時、ありますよね😣

  • りえ

    りえ

    シャンプーと美容院は家のお金なんですが、コンタクトはなぜお小遣いかのか謎です笑
    ほとんど使わなくて旦那もお小遣いから出してるからですかね🤣🤣
    例えば子供連れての友達とランチの時はどうしますか?(子供がお子様ランチとか食べるようになったら)私も子供が小さくてまだ食べなくて友達とランチの時は出してましたが、子供が食べるようになってからは家から出てます。でも平日に何度も子供と二人ランチする時は自分の勝手だから出してもいいものかと悩みます😭でも子育ての気晴らしのために行ってるんですがね笑

    • 8月5日
  • ♡さあたん♡

    ♡さあたん♡


    コンタクトをお小遣いからって気持ちなんだか分かります🥺
    日用品に含まれない気がしますよね🤔

    子供連れてのlunchの時も、自分のお小遣いから出してます☺️
    (子供連れのメニューが豊富のお店に行く時は、子供のご飯も一緒に頼んでます😊)

    私的には、旦那がいない所でのlunchなので、自分のお小遣いから出しちゃいます😂

    子育ての気晴らしは大事ですもんね😌

    • 8月5日
  • りえ

    りえ

    優しい奥様🥹❤️
    そうですよね、、私も週に一回以外は二人ランチはお小遣いで出そうかなと思います❣️

    • 8月5日
  • ♡さあたん♡

    ♡さあたん♡


    全然優しくないです😭
    考えてしまえば、お小遣いも旦那のお給料から出てるんですけどね😂😂

    はなさんこそ、旦那さんに負担をかけないように、お小遣いから払っているのが、多くて優しい奥様です💕💕

    • 8月6日