※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
ココロ・悩み

発達障がいや指定難病の子どもは保育園に入れるか不安。園長に相談し、10月復帰の9月入所希望。結果待ち。

発達障がいの子や指定難病の子って保育園入ってますか🥲?普通に入れたのかな...
うちは指定難病でいまのところ症状としてはなにもでていません。でも園長先生に相談するとまた話しましょうと言われ...10月復帰の9月入所希望なので今月に結果来ます....

コメント

ジャンジャン🐻

小児慢性疾患で医療ケアはないけど受給証持ってる末っ子はなんの問題なく入りましたよ☺️
看護師さんもいる保育園なので、事前に面談は長めにして日々の体調や通院経過などは都度話してます。
発達障害も診断はついてない状態で入園して、その後園の先生交えて受診とか相談されてた方もいました。

  • ち

    コメントありがとうございます!
    看護師さんがいるので安心ですね🥹
    全く断られたりなどはなかったですか..?

    • 8月3日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    小児慢性受給してるのは末っ子なんですけど、上の子たちが通ってるので生まれた時から入院繰り返したりしてましたけど入れないかも?って濁されたこともなかったです😳

    • 8月3日
  • ち

    羨ましいです😭😭
    うちもこの前面談して病気のことを言うと、今後的に集団行動が難しくなると転園もこちらから提案させてもらうかもと言われ...入園もなかなかオッケーしてもらえなさそうな雰囲気です、、また時間とって面談と言われましたがそれがいつになるか...
    こんなことならだめやけど、病気のこと言わずに入園してから言ったらよかったなあ。なんて考えてしまいます🥲

    • 8月3日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    田舎の保育園で、わりとなんでもゆるーいところがある園なんですよね😅
    末っ子も病気でお昼寝が人1倍長かったり、体力的にできないときがあるかもってことがあるのですが、そのときは別で休ませたりするから大丈夫って言ってもらってて、そんな保育園めったにないってことなんですね😓

    • 8月3日
すままま

息子が自閉症スペクトラム、軽度知的障害です。
認可保育園に通っていますが、保活は苦労しました。
最初は私も仕事をしていなくて幼稚園に通わせるつもりでしたが地域の幼稚園複数箇所断られました。
保育園でも加配がつけられないとか仕事をしていないため点数で負けて希望の保育園に入れなかったり結局2年近く色々探したり相談して今の保育園が加配付きで受け入れてくれました。

  • ち

    コメントありがとうございます!
    苦労されたんですね..うちも上の子が通っている園に入れたいんですが、雰囲気的に断られそうです..
    相談は役場にされましたか??

    • 8月3日
  • すままま

    すままま


    同じ園に入れてあげたいですよね。
    区役所の子育て支援室にも福祉課にも何度も相談しましたが、加配については園任せで直接園側と話することが多かったです。
    区役所はどうしても点数だけで判断するので保育園に預けるためにパートを探しました。
    入りたい保育園側からは発達障がいがあっても受け入れる、と言ってくださる園もあったのですが結局空きがなかったりあっても点数で入れなかったり色々ありました。

    • 8月3日