※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
妊娠・出産

子宮頸管長が34ミリで、リトドリンを処方されましたが、飲むかどうかは自己判断。安静指示もなく、どう過ごせばいいか悩んでいます。

子宮頸管長について。

現在29wの3人目妊娠中です。
2人目の時に初めて切迫になり、34wの時に8ミリでした。

今回3人目、29wで34ミリでした。

お腹張ったら飲んでとリトドリンを処方されましたが、自己判断なので飲んでも飲まなくてもいいよくらいの感じです。

29wで34ミリって、どれくらい生活気をつけたら良いのでしょうか?🤔

入院レベルでもないし、安静指示も出ていないのでどう過ごしていけば良いのか悩みます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は27週で先週の健診で、30ミリちょっとでした。張りやすい体質なのかよく張ります!
が、私の場合よ安静指示もなく、仕事もしてもいいとの事でした🙆‍♀️

生活は普段通りだけど、とにかく張りが定期的にあるとか、痛みが伴うなら受診してと言われ、、とりあえずムリし過ぎない程度に普通に過ごしてます❗️

今2人目で1人目から張りやすかったです😓

  • ああ

    ああ


    ご返答ありがとうございます!
    安静指示があればその旨を職場にも伝えられるのですが、言われていないと普通に仕事も生活もしてしまいますよね🤔

    子供を公園に連れて行くとか、習い事や保育園の送迎などもあるので今まで以上に動いている気もして心配です💦

    はじめてのママリさんは、なにかお薬の処方はありましたか?😞

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれですよね‼️
    安静指示があれば職場にも言えてちょっとセーブできるのかなと思いますがそうじゃないとなかなか自分からは言えず…ですよね😅

    私は家にいる時は前より動きまわらないようゆっくりするようにしてます…(まぁ難しいですが😂)

    薬は一応張り止めのリトドリン?貰ってますが、効果がわからずあまり飲んでません😅

    • 6月28日
  • ああ

    ああ

    同じですね💦
    私もリトドリンもらいましたが、正直お腹が張る感覚がよく分からなくて。
    2人目の時に突然切迫になったので、先生にしっかり診てもらうためにお腹が張ると伝えて頸管長測ってもらったのですが、実際は前回も張ってるのが分からなかったんです😔

    あんまり薬も飲みたくないですしね😞

    今とあまり変わらないですが、とにかく無理しすぎないことですよね😅

    • 6月29日