※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃ
ココロ・悩み

犬を飼うことを検討中です。家族構成や犬についての状況を共有し、子どもがいることや経験がないことから不安を感じています。飼うべきかどうかの意見を聞きたいです。

初めて犬を飼うかもしれません。
飼う事についてどう思いますか?無謀でしょうか?😓

【犬について】
○ティーカッププードル
○成犬、生後1年程
○飼い主が飼えなくなり今月中に保健所にいく予定

【我が家について】
○二世帯住宅(1F義両親・2F夫、私、子ども3歳)
○義両親は犬嫌い(飼うことは反対しないが一階には連れてこない様に言われてます)
○家族で誰も犬を飼った事がない
○3歳の子どもが動物と触れ合った事がほとんど無い


もともと夫婦ともにいつか犬を飼いたいと思っていて、子どもが小学生になったら考えようと話していました。
たまたま、夫の同僚の友達の知り合いみたいな遠い繋がりから上記のワンちゃんの話が舞い込んできました。プードルは飼いやすいといわれてる事と、元々ペットショップでは買いたく無かった事、犬をいつかは迎えたいと思っていた事などがあり現実的に検討している段階です。
ただ、3歳のこどもがいて飼った経験もないのにちゃんと向き合っていけるか不安があります。
一度会いに行こうとは思ってますが今ワンちゃんを飼ってる方のご意見伺いたいです。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

6歳の犬がいます😊
小さいお子さんがいる状態なら成犬のほうが迎えやすいと個人的には思います😌
パピーだとトイレのしつけやご飯の世話等、子供がいたら大変すぎます😂
3歳だと、動物には優しく…というのは伝わると思いますし、迎えること自体は大丈夫じゃないかなと思いました😊
あとはワンちゃんの性格次第ですね🤔
小さい子を怖がるワンちゃんもいますし、吠えまくる子、やんちゃな子、落ち着いた子、本当色々です。
まず会ってみて、可能ならお試しで2〜3日預かってみて、判断されてはどうでしょうか😌

はじめてのママリ🔰

小さいお子さんがいながら毎日のお散歩、病気になった時の看病や治療費、予防接種など月にどれくらいお金がかかるかなどは計算済みでしょうか?
1階に住まれてる義両親、犬嫌いということですが匂いや吠える声などで苦情を言われたりしないでしょうか?
現状から見て無謀だとは思いませんが何があっても必ず最後まで家族として過ごせるのであればお迎えしてもいいと思いますよ。

ままり

一度会いに行ったときにお子さんが犬を怖がらないか、アレルギーはないかなどは事前に確認しておいたほうがいいと思います!
子供が飼いたいって言って飼う場合ではなく、親が飼いたくて飼う場合は子供と犬が相性悪かった時にどうしても子供優先になってしまうと思うので、、

うりのぼん

わんちゃんは飼い主さんが変わることに不安やストレスを感じると思います。
その状況を理解して受け入れてその子の生涯を家族として最後まで過ごせるのであればいいと思います。

心配なのは、

・義両親が犬嫌い
何か問題が起こった時に捨ててこいとか言われないか、言われてもきちんと押し切る対処ができるか

・お子さんが動物と触れ合ったことがない
アレルギーは大丈夫か、アレルギーが出てしまって飼えないなどないか

・上の方がおっしゃるように犬にかかる費用、散歩の必要性などは把握しているか
思ってたよりお金がかかって(病院代、予防接種代、フィラリアの薬毎年約8ヶ月分、保険代、プードルならトリミング代、ご飯代、諸々の用品代など)経済的に無理ってならないか、散歩に行ったりしつけをしたりコミュニケーションの時間は取れるのか

が気になりました。

プードルは賢い犬種です。
生後1年ほどであればまだしつけもしやすいかと思います。
家族で犬を迎え入れたことがなくてもきちんと情報を得て勉強してもらえれば心配ないと思います。

なので迎え入れる前にきちんと準備をして決心をしてからのがいいと思います。
お試し期間はあった方が絶対にいいと思います。
上記の心配もありますし、その子との相性もあるので。

るか

祖父母1Fに住んでいて2Fで飼っていましたが棲み分けで来てましたよ。

小型犬なら散歩もそこまで頑張る必要ないですし、躾がしっかりした子ならそこまで大変ではないと思います。

相性があるので、会ってみるのは大事です!

うちは妊娠中に子犬を迎えて産まれる前に躾だけ終わらせたので、赤ちゃんと一緒に育てても一緒に散歩に行ったりしてましたし、今ではお世話も一緒にしてくれますよ😊

とんとんトマトちゃん🍅

実家で私が学生の頃からワンちゃん飼っていました!
お子さんは慣れると思うのでさほど心配いらないかなとは思いますがワンちゃんの方のストレス軽減が大事かなと思いました。
以前飼われていますし、以前の飼い主さんと離れてまた新しい場所に来て一から生活を始めるわけなのでそれ相応のストレスは感じているかと。
その影響で噛み付いたりする可能性は無いとも言いきれないと思います。
トイトレも以前は出来たけど新しい環境になったら急に出来なくなるなどあるかもしれません。
金銭面でもペットを飼うとそれなりにかさみます。
ペットシートやケージ、ペットフードや予防接種やフィラリア予防の飲み薬(1年間分で8000円でした)グルーミングも月1で行きますし…うちのわんこは寒がりで暑がりだったので両親が仕事でいない時でも夏は冷房つけっぱなし、冬は暖房つけっぱなし、ペット用のこたつなど使ってました。
義両親はワンちゃん嫌いとありますがどのくらいのレベルにも寄ります。犬もそれなりに毛が抜けたりする時期もあるので洋服に毛がついてるのが嫌レベルだとなかなか大変かも……。
あとは家族でどうやって飼っていくのかも話し合いが大事かなと思いました。
散歩はさせるとなると毎日なのか、誰が行くのか…かぼちゃさんにしわ寄せが来るのもありえなく無いですししっかり飼うことに関して話し合いは大事だと思います。

かぼちゃ

コメントありがとうございました!
お返事遅くなってしまいすみません。

こちらで相談した後夫と話し合い、今回は諦める事にしました。相手側の複雑な事情があり、事前に預かる事も一目みる事も無理だそうで、不確定事項も多いなかその子の一生を背負うのは難しいと判断しました。
とても参考になるご意見ばかりで改めて考えさせられました。
ありがとうございました。