※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやちー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が怒ると『大好き』と言う。保育園準備中、靴を履いて家の中に入ったので注意したら、夫が「お母ちゃんのご機嫌取りか」と言い、子供たちが怒った後に「大好き」と言うことについて心配している。

1歳6ヶ月の息子。
怒ると『大好き』と言います。
今朝、保育園準備していて、先に準備出来た息子が玄関から長靴を持ってきて家の中で履きました。
私が『家の中で履いちゃダメ!靴は玄関で履くの!』
と言って長靴を取り上げ玄関に戻しました。
※基本いつも靴を持ってきて家の中で履きます。時間や気持ちに余裕がある時は靴を玄関に戻すように伝え、一緒に玄関に行きますが今朝は忙しかったので私が靴を置きました。
戻ってきた私に息子が『大好き』と言ったのを聞いた旦那が『娘ちゃんに続き息子くんまでお母ちゃんのご機嫌取りか』と言いました。
私、子供たちに顔色伺われてる?と心配になりました。
娘も怒ったあとは必ず『お母ちゃん大好き』と言います。そして『さっきは怒らせてごめんなさい』と言います。
私は毎日何回も子供たちに大好きと伝えてます。
怒ったあとも、なんで怒ったか伝えて、怒ってもお母ちゃんは大好きだし怒っても嫌いになることはないからねと言っています。
でも、この子供たちの行動は私を怖がっているんでしょうか?
なるべく怒らないように気をつけて毎日怒ってるわけではないんですが、、、

コメント

3児のママリン

怖がっている。んだと思います。
うちの子たちも私を怖がって
私の顔色を伺っていますが
同じようなことをします。
息子は特に私が息子や長女に怒ると
😬←こんな感じの顔をしてきて
笑わせようとしてくれます。
私も人の顔色を伺う子に育てたくなかったのに気づいたらこんなんになってました。
市の保健師さんに相談しましたが、
顔色を伺うと言うのは悪いことばかりではなくそれだけ周りをみれている証拠と言ってくれました。

  • はやちー

    はやちー

    コメントありがとうございます。
    やはり、怖がっているんですね😭
    旦那や上の子が怒っても何も言わないので私の顔色だけ伺っているんですね(><)
    私も機会があったら保健師さんに相談してみようと思います…
    こんな風に育てるつもりじゃなかったのに、、(T^T)

    • 3月24日
  • 3児のママリン

    3児のママリン

    わかります。
    悲しくなりますよね😭
    ただパパが怖くて
    顔色伺うよりは、ママが怖い方が
    いいのかなとも思います

    • 3月24日
  • はやちー

    はやちー

    それもそうですね…
    昨日お風呂で『お母ちゃん怖い?』
    って聞いたら『怖くないよ!大好きだよ!』と言ってくれました😅
    気を使って言ったのかわかりませんがなるべく怒る事を減らすように努力しようかと思いました😖
    ありがとうございました😊✨

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

子供はみんなママのご機嫌とりするものだと思います☺️
私自身も小さい頃の記憶は怒られないようにって顔色うかがってたことを覚えています😊
怒りすぎはよくないですが、はやちーさんがしっかり良い事、悪い事を教えているから子供さんも『これをしたら怒られる=してはいけない事』だと理解できている証拠です✨
ママのこと大好きなんですね❤

  • はやちー

    はやちー

    コメントありがとうございます。
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    みんなご機嫌取りするんですかね?
    私は母から愛情をもらった記憶がないので子供たちには愛情を注ぎたく、なるべく怒らないように、優しくしようと心がけてはいるんですが😢
    ホントに大好きで言ってくれているなら嬉しいですが言えば怒られないからとか、そんなんだったら悲しいなぁと思いました(T^T)

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
もしかしたらお子さんの中で
「怒られる→大好きと言う」
これがセットになっているんじゃないかなと思います(^^)

  • はやちー

    はやちー

    コメントありがとうございます。
    確かに、怒られたあとは大好きと言い合って抱き合うのがいつものパターンではある気がします🤔
    下の子はそれを見てるので真似してるだけですかね?
    怒りすぎないように気をつけなきゃと思います😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがダメなことしてしまうと怒ってしまいますよね(^^)
    気持ちわかります♪

    ダメなことをしそうな時、これならしてもいいよというのを伝えてあげてみてください(^^)
    例えば、長靴を家で履くことを「ダメこれは玄関で履くもの」と伝える前に、「これなら家で沢山履いていいよ」という物を与えてあげる。
    そうすることでママさんの怒るという行動も減ってくるかなと思います(^^)

    そしてその履いてもいいものを履いた時、めいっぱい褒めてあげる、そしてその時に大好きだよを伝える。
    それを何度も何度も何度も繰り返していくうちに子どもはその流れを覚えるので、褒められて嬉しい時、ママさんの笑顔を見たときに「大好き」が出るようになってくると思います(^^)

    そして、履いていいものを与えてうまく上手に履けたあと、「長靴はここで履くんだよ」と目を見て指差ししながら教えてあげてください(^^)

    なかなか道のりは長く時間はかかりますが、必ず子どもは覚え成長していきます♪

    ママさんも少しでもストレスを緩和できる時間を設けて無理せずやってみてくださいね♡
    応援しています♪

    • 3月24日
  • はやちー

    はやちー

    とてもいいアドバイス、助言、嬉しいです〜😭😭

    下の子はまだ何もわからないのでなるべく怒らずに、優しく伝えるように心がけているんですが、、、
    褒めた時に大好きを伝えるというのを早速実践していきたいと思います!

    気持ちに余裕をもって優しいお母さんを目指していきたいです(^^)

    そして今まで通り毎日子供たちに大好きを伝えていきたいと思います(o^^o)

    ありがとうございました(≧∇≦)

    • 3月25日