※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子供の鼻にホクロらしきものができて心配。紫外線とほくろの関係について知りたい。

2歳1ヶ月なんですが、最近ふとしたときに子供の鼻をみるとホクロらしきものができてました❗️
まだ色も薄茶色で1ミリぐらいの大きさなんですが、これからどんどん濃く大きくなっていくのかなと思うと鼻だし目立ちそうです😂
しかも1つかと思っていたら鼻にもう一つ点ができててなにかのかさぶたなのかそれともホクロなのか💦
鼻にたくさんほくろができるってあんまりみたことないんですがあるのでしょうか❓😣

日差しが強い中外で遊んだりして、日焼け止めを塗る時と塗らない時もあったので紫外線でほけろができてしまったのではないかと子供に申し訳ないです😣

ほくろと紫外線って関係しますか❓

コメント

はるちゃん

紫外線との関係は科学的なものなのでなんとも言えませんが、長女は腰に黒ゴマくらいのホクロが、次女は生まれつき右目の下に薄いホクロがあります。
肌が綺麗なのにホクロがあって、なんか勿体無いような気持ちになりますが、長女は日に当たっていない部分にできたので、ホクロができる場所はたまたまではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます❗️
    そうなんですね😣

    もし完全に紫外線の影響だとしたら私の管理不足で子供に申し訳ないと思ったんですがそうじゃないこともあるんですね😣

    子供が将来気になるようならとってあげたいと思います😣

    • 8月12日
初めてのママリ🔰

息子が鼻に薄茶色1ミリくらいのホクロがあり、同じく悩んでいます。
その後大きくなったりしましたか?🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり最初よりは濃くなり大きさも一回りぐらい大きくなりました😂
    なので直径1.5ミリぐらいですが、普通のほくろぐらいに濃くはなっているので、そこにほくろがあるとわかる感じです😅
    でもまだ膨らんでるわけでもないし、大きさも気になる大きさではないのでまだ良いのですがこれからふくらんできたり、さらに大きくなるようであれば息子が気になるかはわかりませんが、一般的に気になり出したり周りに言われるより先に小学校あがるぐらいにはとってしまおうかと考えています❗️

    • 6月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やなり大きくなってしまうんですね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 6月9日