※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルカ
妊娠・出産

30代後半以降で自然妊娠された方にお聞きしたいです。ご主人様は妊活で運動や食事に気を付けていましたか?サプリメントは摂取されていましたか?摂取していた場合、どのサプリメントを使用していましたか?差し支えなければご主人様のご年齢も教えていただけると有り難いです。

30代後半以降で自然妊娠された方にお聞きしたいです。

ご主人様は、何か妊活の取り組み(運動、食生活に気を付ける等)されていましたか?
サプリメントは飲まれていましたか?
飲んでいた方は、どのようなサプリメントでしょうか?

差し支えなければご主人様のご年齢も教えていただけると有り難いです。

コメント

さとぽよ。

1人目35、主人39
2人目38、主人42
主人は何も飲んでないです😊
ただ好きなものを食事で出していただけです。

はじめてのママリ🔰

主人は36歳です。
タイミング法と排卵検査薬を使ってなので、自然妊娠とは言い難いんですが、薬等には頼ってません☆

半年以上なかなか上手くいかなかったので、
主人には
亜鉛サプリ、
睡眠時間の確保、
油ものを控える、
週2食位食べていたカップラーメンをやめてもらう、
膝上でのパソコンは厳禁!

私は
妊娠した周期のちょうど2ヶ月前から普通の葉酸から、オーガニックの葉酸に変えました。吸収力が全然違うそうです!

このあたりをがんばりました。週2.3はお魚のヘルシーメニューを心掛けました!

  • ルカ

    ルカ

    ご主人様も、いろいろと気を付けていらっしゃったのですね。
    オーガニックの葉酸というのはどういったものなのでしょうか?
    商品名等教えていただけると有り難いです。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 8月6日
ルーパンママ

後半というか、中盤の夫婦共に36歳です。
夫は酒飲みだし、タバコもやります。
夫側は何もしていないです😂

妻側は、貧血が妊娠するには良くない…と、以前通っていた不妊治療の先生に言われたので、葉酸&鉄分のサプリをなるべく取るようにしていました。
あとは、夫に気付かれないように、排卵検査薬でひっそりタイミング狙ってました(笑)
誘う時も自然にタイミング取るようにしていました😊

  • ルカ

    ルカ

    葉酸は大切ですよね。
    私も、排卵検査薬使ってタイミングとってます。
    私も貧血気味なので鉄分もしっかり取り合いと思います。

    • 8月6日
いちご

2人ともいま42歳で自然に3人目を妊娠しました♡
なんにもしていなくて完全に自然です。
ただ、2人目出産(39歳)以降、3回流産しています💦
その時、先生には「元気な卵子が残っていないから、受精しても育たないんだと思う。3人目は難しいから諦めた方がいい」と言われ、諦めて体調が整った頃に授かりました!

  • ルカ

    ルカ

    ご懐妊おめでとうございます。
    私も同じ40代で自然妊娠したのですが、残念ながら流産となり、今妊娠中です。
    ストレス溜めず、ゆったりと
    過ごすのがいちばんなのでしょうね。

    • 8月6日
ます

うちは妊娠時
私36と42、38と44です。

特にこれってのはしてないですね。
妊活って意識した時から私が葉酸サプリ取ったくらいです。

  • ルカ

    ルカ

    あまり頑張りすぎないのが大切なのかもしれませんね。

    • 8月6日
  • ます

    ます

    あると思います。
    1人目は愛猫迎え入れたタイミングでやってきてくれた子です。

    その頃は少しあれやこれや言っていたので夫にもプレッシャーだと言われてしまってました。

    • 8月6日
  • ルカ

    ルカ

    そうですよね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

https://lepeelorganics.jp/lp?u=pure-botanical-folate-re

レピールオーガニックみたいな名前のものです。
うちは私は検査で異常なく、主人の精子の数値が良くなかった為主人中心で色々と心がけてもらいました。
私も夏場でもなるべく湯船に浸かるとか温活は心がけていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに直接的には禁欲日数と睡眠時間が一番数値に影響したと思います。

    • 8月6日
  • ルカ

    ルカ

    ご回答ありがとうございます。
    禁欲日数というのは具体的どういう事でしょうか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受精するにあたり精子が古すぎても良くないとのことで、一番頑張りたい日の2、3日前一度タイミングもしくは自分で出してもらってました。

    主人は連日になってしまうと精子量と濃度が低くなってしまう傾向にあったので…

    • 8月6日
  • ルカ

    ルカ

    貯めすぎた精子は良くないのは知っていましたが、タイミングは多い方が良いとばかり
    思っていました。
    連日は、人によってはよくないんですね。
    参考にさせていただきます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 8月6日