※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
妊娠・出産

逆子で鍼灸院通っています。胎動の位置が変わったので逆子体操は続けた方がいいでしょうか?逆子体操を続けてまた逆子にもどることはありますか?現在はお灸後腰を高くして左向きで寝ています。

逆子で、鍼灸院通っています。
胎動の位置が変わった気がするので回ったのかな?と思うのですが確信は持てません。その場合も逆子体操は続けた方がいいのでしょうか?もし回ってた場合、逆子体操を続けてまた逆子にもどったりはしないものなのでしょうか?

今は毎日お灸後腰を高くしてしばらく過ごしたあと左向きで寝るように指導され行なっています。

コメント

ママリ

私も逆子です!
丸一日胎動が感じれないってことはないと思うので胎動でまだ逆子だなって思ったら逆子体操してねって言われてます😊
戻ったかも?って思ったら体操はせず、寝転がる時は指定の向き多めで寝転がってね〜って感じでした!

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    そうなんですね!
    初産婦なものでどのような胎動なら逆子が治っているのかいまいちわからず、、、。
    今までは左腹部で体動を多く感じていたのですが、今は上下とやや右下で胎動を感じます。判断が難しくて悩んでしまいます🥺💦

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    下側で感じれば逆子です!
    31wとのことなので、右下左下もやや逆子気味、もしくは横位だと思います👶🏻
    子宮口付近で感じるな〜って時は完全な逆子です!
    私の場合子宮口をもろに蹴られます😅

    • 5月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    ならまだ逆子か横位なのかな、、、。下のみでなく上も胎動を感じるのでこれはなんだーって感じです。笑
    上はゴンッて蹴られる感じよりかはモゴモゴしてる感じです。おへその上で感じます。下はほぼ感じませんが、しゃっくりは下で感じます!

    • 5月19日
くろすけ

友達にお灸で逆子治療してもらってました!私の場合、逆子体操はドクターストップでしてません😭寝る向きも気にせずでした💦

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    通っている産婦人科でも逆子体操は指導されておらず、左向きで寝てねと言われているのみです。鍼灸院からはお灸後に10分ほど腰を高くしておいてねといわれていますが、、、。
    お灸のみで自然に逆子は治りましたか?

    • 5月19日
  • くろすけ

    くろすけ


    腰を高くしておく意味はなんなんでしょうか?💦
    お灸が効いたのかどうかは定かではないですがずっと逆子または横位だったんですが33wでなおってました👍🏻✨

    • 5月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    聞いてみたのですが逆子体操と同じ容量らしいです。横隔膜を高くして子宮を広くして重力で胎児が上がってくることで回りやすくなるとか説明受けました🤔

    • 5月19日