※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
妊娠・出産

出生届提出時期や写真撮影について、旦那に任せる予定だったが、出生届翌日は早いか気になる。一般的な提出時期や出生届のデザインについても相談したい。

出生届って、いつ出しましたか?
そのような手続きは全て旦那に任せる予定で、私もお願いしてたのですが出生届翌日って早すぎますか?どのくらいに出すのが一般的なのかな?と気になって質問しました。

出産後の話しをしている時に、旦那も私も張り切っていたので、出産の翌日には色々旦那に手続きをしてもらおうと思っていましたが、考えてみたら産院に書いてもらうところもあるし出生届と一緒に写真撮るならもう少し経ってからがいいんでしょうか?

伺いたいことは
⭐︎生後何日後に出生届を提出しましたか?
⭐︎出生届と一緒に写真撮りましたか?
⭐︎出生届のデザインにこだわりましたか?(1部は取っておいたりしてますか?)

コメント

deleted user

退院してから旦那と一緒に行きました🧸

写真は撮ってません💭

デザインも拘らず、取ってもないです🥲

ちろ

子供の保険とか、手当とか、会社とかの手続きが色々めんどくさいので、出生後の6日後には出しに行きました!
デザインにはこだわらず、出生届と一緒には撮りませんでした!
思い出にと、出生届だけ撮りましたがよ

K

入院も伸びたし、名前も産まれてから候補の中から決めたのでギリギリの13日に出しました!
撮ってません!
こだわりはなかったですが、元々書くように持ってましたが産院から出来上がった出生届はいと渡されました(笑)

なっぱ

旦那の休みがなかなか取れなかったので、出産の翌日に仕事を休んで提出してきてもらいました!
写真は撮ってません!
デザインもこだわってないです😅

はじめてのママリ🔰

病院から渡されるのが退院と同時なので退院後に旦那に行ってもらいました!
旦那の仕事の関係でギリギリ提出になりました💦
出生届と一緒に写真は撮ってないです!
出生届のみは記念に撮りました。
デザインは拘りませんでした!

はじめてのママリ🔰

退院した次の日に旦那が手続きしに行きました😊

退院の日にもらったので産んだ次の日に出せるかは産院次第かな❓と思います😄

出生届と一緒に写真撮りましたが、住所入ってるのでどうかと思います🤣
でも引っ越したので思い出としては良いかも😊

デザインには拘ってないけど1枚残した気がします🤔

はじめてのママリ

出産翌日、旦那に出生届出してもらいました🙋‍♀️
写真は撮ってません。
可愛い出生届を用意してましたが、産院が記入してくれたのは普通の出生届だったのでそれを提出しました😂
市役所でコピー取るか聞かれて、旦那が一枚カラーコピーして持って帰ってきました!
出生届にこだわりがあるなら、出産する時に病院に伝えた方がいいと思います🙋‍♀️