※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘰𝘴.
妊娠・出産

太田市の藤井レディースクリニックで5月に出産予定。コロナ下で旦那の立ち会い制限が不安。1人目は立ち会いしてほしいが、上の子もいるため少しの立ち会いで我慢するか悩んでいる。

太田市の藤井レディースクリニックに通院しており、
5月に出産予定です。

コロナが流行してから
出産した方がいたら教えていただきたいです( ・ᯅ・ )

今、流行地域在住は除きますが、
旦那さんだけが立ち会い可能になってると思いますが、
どこまで立ち会い可能なのでしょうか?
この前、入院のお話があったのですが…
立ち会いずっとできないみたいで、
その時がきたら旦那さんを呼ぶみたいな
感じで言っていたんですが…
もう生まれるよって時に呼ぶんですかね?

1人目は、陣痛から出産までずっと立ち会ってもらったので、とても不安です…(  ・᷄-・᷅ )
テニスボール…誰か押してくれますかね…(ᯅ̈ )

不安ですが…上の子もいるので、少しだけの立ち会いなら、
立ち会いはしなくてもいいかな…と思っています。

もしわかる方いたら教えてください。

コメント

はるくんママ

私はコロナが流行してからの出産でした。
私より1ヶ月前に出産してる人は立ち会いもNGでしたが私は運良く立ち会いだけOKで陣痛室に移動してから旦那と一緒で出産終えるまでは居れました😄
面会とかは一切ダメでしたが…😂
でも2週間違いの子は違う病院でしたが立ち会いも一切ダメでした。。
その子の病院は助産師さんがテニスボールとかしてくれたみたいですよ✨
因みに東京です😅
こんなご時世だし色々不安ありますよね🥲

  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.

    そうだったんですね( ᷇࿀ ᷆ )
    このご時世仕方がないですよね…😅付き添いもだめだと聞いたので、ほぼ、1人かな(ᯅ̈ )
    不安ですが頑張ります🙇🏻‍♀️ありがとうございます⚑

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

去年の9月に藤井レディースクリニックで初産で出産しました。
ちょうど夫のみの立ち会いが可能になった時期でした。

私は破水からの出産で、入院してから陣痛がなかったので夫は病院に入れず帰宅となりました。
深夜2時から陣痛が始まり陣痛の間隔が1分間隔で看護師を呼び分娩室に移動しました。
陣痛の間隔も短かったこともあり急いで夫が呼び出され出産まで立ち会えました。
出産後は1時間したら夫は帰宅となりました。

破水からの入院だったため参考になるかわからないのですが、出産前の説明では陣痛から立ち会えたと思います。分娩室のみ入室は可で病室はNGでした。

夫は血とかダメな人で立ち会いはしない予定でしたが、退院まで子供に会えないと言われて立ち会いすることになりました(笑)

𝘰𝘴.

そうだったんですね💁🏻‍♀️
陣痛から立ち会えるなら、
立ち会いしてもらいたいな…って感じです🤦🏻‍♀️
約1週間近くは赤ちゃんに会えないですもんね(ᯅ̈ )
コロナ禍での出産、色々不安ですが…とりあえず立ち会いの方向で考えてみます⚑
ありがとうございます🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

去年の12月に1人目を出産しました。
立ち会いOKでしたよ🙆‍♀️
私の時は確か、子宮口が8センチ位の時に呼んで出産後1時間位は一緒に入れました!
私の場合、時間にすれば大体4、5時間位は一緒にいれました!

旦那さんが来る前にテニスボールで押してくれたりしましたよ!

  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.

    そうだったんですね⚑
    子宮口8cm!!多分痛くて叫んでいた気がします(笑)
    旦那は車とかで待機なんですかね?テニスボール押してくれるなら安心です( ᷇࿀ ᷆ )
    赤ちゃん見たいだろうし、立ち会ってもらう方向で考えます🐻ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月27日
はちこ

一ヶ月前に藤井レディースクリニックで出産しました。
私は深夜1時に病院について、そのときに子宮口9cmだったので、助産師さんに旦那さんに車で待つように電話してくれる?と言われました。そこから病院で破水して、時間の感覚が微妙ですが、3時に生まれたので、多分2時くらいに旦那が分娩室に呼ばれてそこから立ち会いできました。分娩後すぐ帰ってみたいなことが病院の紙に書いてありますが、産まれてから1時間くらい一緒にいていいと言われたので、旦那が病院にいたのは2時間弱でしょうか。

助産師さんが背中さすってくれましたが、ずっといるわけではないです。しかし、旦那が来る頃にはもう助産師さんはつきっきりだった気がするので、初産だった私にはメンタル的にだけ助かった感じですね🤔

  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.

    そうだったんですね💁🏻‍♀️
    やっぱりもうすぐ生まれるって時に呼ばれるんですね🐻
    助産師さんも様子見に来たりって感じですよね…꜆꜄
    気持ち的に、旦那がいると安心しますよね🤦🏻‍♀️
    ありがとうございます⚑
    検討します🙇🏻‍♀️

    • 2月27日
マルヤン

コロナ流行中の出産でした。
立ち会いは、中止でした。
面会は、新生児室の外から一度だけという条件での面会でした。

陣痛中は、看護師さんが偶に様子を見にきてくれました。出産した病院ではテニスボールは、用意してありましたが、転がすのは
自分でした。

また、私は陣痛が来たものの中々進まなかったので促進剤いれる→いきむ→降りてこない→子宮口グリグリ→帝王切開でした。その為、旦那に
連絡が行き、すぐ来てくれました。

安産祈ってます。

  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.

    立ち会い中止ですか…‪( ;ᯅ; )‬
    コロナ禍とは言え、なかなか辛いですよね꜆꜄꜆꜄꜆
    ありがとうございます♥

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

つい先日出産しました。誘発だったのですが、子宮口8〜9cmくらいで夫に電話しました!家から病院までのかかる時間を事前に聞いてくれるので、それに合わせて助産師さんが電話しようか!と合図をくれます。(私の場合は車で10分くらいです)

ほんとはいきみ逃し中にいてほしかったですが😭
お産が立て込んでて、子宮口7cmくらいまでのいきみ逃し中はほぼ1人で悶えていました😂

出産後は1時間くらい一緒にいれました!

  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.

    先日出産されたんですね♥おめでとうございます👶🏻
    いき見逃し中が1番辛いですよね꜆꜄꜆꜄꜆1人で耐えられて尊敬します‪( ;ᯅ; )‬♥コロナ禍ですし、私もそうなりそうですね( Ꙭ)💦
    生まれてから1時間でも一緒にいれるなら安心しそうです👨🏻
    立ち会い、検討してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月27日