※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産や入院中に淋しいと感じないことについて相談です。立ち合い出産やお見舞いに嫌悪感があり、1人で過ごしたい気持ちが強いです。皆さんは立ち合い出産してよかったでしょうか?

コロナが流行って出産中や
入院中旦那や子供に会えずに
淋しいとよく見るのですが
私、、旦那に立ち合い出産
望んでないし入院中も
子供や旦那に会えなくても
淋しいと思えない気が
するのですがこんな冷めた
感情でいるの私だけですかね?🤔
むしろ出産中も入院中も
1人でゆっくり過ごしたい
気持ちのが強いです💧
むしろ1人目2人目も
立ち合い出産しなかったですし
入院中も実母や義母やらが
お見舞いにくるのすら
嫌だったので今回はコロナも
あり絶対来れないと思うと
その方が嬉しいです💧
皆さん立ち合い出産等
してよかったですか??

コメント

晴日ママ

陣痛が来るまでは
3人目だし立ち会いなしで大丈夫〜って思ってたし周りにも言ってました😂

初めての産院、初めての立ち会いなしで
分娩停止して
3人目が1番時間かかりました😫

マロン

子供に会えないのは寂しいですね、
でもやっぱり入院の時しかひとりでゆっくりできないのでぜひ一人で、ゆっくり安静に満喫してほしいです😊
家に帰るといやでも動いたりしなければならないのですし上のお子さんいたら、尚更ですよね、、、

kot

私も寂しいと思ってないです笑笑
1人目は立ち合ってもらいましたが、イライラしたのでもう立ち合ってもらうつもりもなく…
寂しくて泣かないでねって、旦那に言われましたが内心は?って思ってました😂!

トミカ

長男の時は立ち会いでした!
その時はやっぱり初めての妊娠だったし、陣痛とか未知すぎて怖かったので、してもらえて良かったです!23時間かかったので1人だったらちょっときつかったかもです!
でも産後の面会は煩わしかったですね😂実母も嫌いだし、義母は別に嫌いじゃないけど、ゆっくりしたかったです。入院中って意外とやる事多くて忙しいですよね💦全然休めませんでした。
次男はコロナで全て禁止になったので、面会に関してはラッキーでしたが、長男に会えないのはやっぱり心細かったです。離れた事が一度もなかったので🥺でも長男が4歳以上だったら私もここまで不安にはならなかったかも知れません☺️💦
立ち会いも本音はして欲しかったけど、2時間半で楽に産まれてくれたので結果いりませんでした😂
長くなってすみません!
全然冷めた感情ではないと思います!
皆さん色々なバースプランがあって普通ですよ✨
出産頑張って下さい✨