※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
妊娠・出産

産後1ヶ月で里帰りし、虫歯抜歯と骨盤矯正、インビザラインも考えています。費用のことや母乳との関係、経験者のアドバイスが知りたいです。

産後1ヶ月したら、里帰りして

第7歯(1番奥の左下)虫歯だから抜歯!
産後骨盤矯正!

したいなぁ。
可能であれば歯並び悪いからインビザラインもしたい!!



やりたいこと多すぎるだし全部万額だから
転勤族旦那の専業主婦の私には全部は欲張りすぎかな....??

虫歯抜歯治療しても母乳あげられるのかな???
産後1ヶ月で奥歯の虫歯抜歯した方いますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

虫歯ではないですが、神経取ってる歯の根っこに膿が溜まってしまい、明日抜歯します。奥から2番目です!
ちなみに産後2ヶ月です。

一応相談して妊娠や授乳中でも使える抗生物質にしてもらう予定です😊

  • あーたん

    あーたん

    産後2ヶ月だと、妊娠中・授乳中のこと伝えれば治療はしてもらえるのですね!!ありがとうございます😊
    抜歯、頑張ってくださいね!!

    • 1月29日
deleted user

左下の親知らずが埋伏でそのひとつ前も神経いく寸前の虫歯だったので絶対に抜歯は必要と言われました💦

なので抜歯予定ですが、息子をほぼ完母で育てているため痛み止めを使うにあたり医者の許可がいる(妊娠中だと多少胎児に影響があるが授乳中は問題ないとのこと)みたいで、ちょうど2.2に3~4ヶ月健診で小児科に行く用事があるのでその時に聞いてみて、許可が出れば連絡して予約を取るという話になっています!

  • あーたん

    あーたん

    上の子が完母だったので、その辺が気になっていて!妊娠中は影響あるけど授乳中なら問題ないのですね!参考になります☺️
    無事に許可降りて予約取れるといいですね!抜歯頑張ってください!!

    • 1月29日