※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

妊娠中の腰痛リハビリについて相談。妊娠中でも継続して受けるか悩んでいます。

妊娠4w2dです。
妊娠前から腰を痛め、週1で理学療法士さんのリハビリを受けています。電気治療のようなものはなく、腰や背中の筋肉をほぐす感じや姿勢矯正、骨盤のゆがみを治すようにと整体?みたいな感じですね。ただ、妊娠がわかった今、一時リハビリを中断すべきですか?個人的には妊娠で、きっともっと腰痛がひどくなると思うので、リハビリは平行してやっていきたいなと思ってはいるのですが…

コメント

A⑅∙˚⋆

中断すべきかは、医師に相談されてください。

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    先生に相談しますね。

    • 7月31日
のっちゃん୨୧*°

主人が理学療法士です!

私は主人に妊娠中も
施術してもらいましたよ^ ^

ただ妊娠で赤ちゃんがいやすいように
普通だったら歪んでいる状態の
骨盤が広がったりするので
それはあえて治療せず
赤ちゃんに任せました( ^ω^ )

ただ妊娠中は
押せないツボやポイントなど
あるみたいなので
妊娠初期なら尚更
施術を受けてる先生に
相談されたほうがいいと思います!

ちなみに私は150㎝の身長で
息子が4Kg、ウエスト100㎝越えましたが
腰痛でませんでした^ ^

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。
    ご主人が理学療法士なんていいですね〜!
    ほんと、腰痛がつらくて…
    今はだいぶ楽になったのですが…
    先生に相談してみます。

    • 7月31日
陽ママ✩

おはようございます‼︎

義姉がPTです\(⍢)/
この間肩甲骨が痛すぎて
マッサージしてもらいました(੭´ ꒫`)੭

中断する必要はないと思いますが
上の方が言ってるように
ツボとか色々あると思うので
先生に妊娠していることを伝えて
相談するのが良いと思いますよ٩( ᐛ )

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。
    なるほど…ツボがあるんですね。
    先生に相談してみます。

    • 7月31日